「うえやま」の記事一覧

停電した北海道の地元ライターが本当に備えておけばよかったもの

北海道胆振東部地震で停電を経験した地元ライターによる、停電時に本当に困ったこと、そして何を備えておけばよかったか、をまとめました。

災害用の携帯ラジオに! 眠ってるAndroid端末に、実はラジオ機能がついているかも!?

災害時の情報とりのために、携帯ラジオを一つは持っていたいですが、実は一昔前のAndroid端末に、ラジオ機能がついている機種があることをご存知ですか?使っていないAndroid端末、ラジオとして生き返るかもしれません!

iPhoneでよく見る 「アプリを評価してください」をオフにする方法

iPhoneでアプリ起動すると、「このアプリを評価してください」にちょくちょく邪魔をされる……。もう出てこないで欲しい、とお思いの方、はい、それ、設定でオフにできます。

Google ドキュメントの”データ探索”という機能がスゴイ。ドキュメント上でGoogle検索できる

Google ドキュメントで原稿を書いている際、タブをあらたに開くことなくGoogle検索やドライブ内検索ができる機能があるのをご存知でしょうか。Googleドキュメントユーザーにはとても便利な「データ探索」機能をご紹介。

iPhone毎月1,000円台。お財布に優しい格安SIMのやりくり方法

2015年から格安SIMユーザーである筆者が、普段どのような使い方をすることで、iPhoneの月額料金が1,000円台でおさまっているのかを解説します。

インスタグラムで「ミュート」機能が登場、相手にバレずに投稿を非表示にする方法

Instagram(インスタグラム)にありそうでなかったミュート機能がすでについていたのを知っていましたか? ミュートの方法は? 相手にミュートしたことは通知されるの?

【iPhone裏技】ホーム画面のアイコンをまとめて移動する方法

iPhoneのホーム画面でのアイコン並べ替え、こんな移動方法があったの?! つい人に話したくなる裏技的な一括移動方法を動画付きで紹介します。

Fire TV Stickを使って、iPhoneの画面をワイヤレスでテレビに映してみた

iPhoneの画面をテレビに無線転送! Fire TV Stickを持っているひとに今すぐ試してほしい、ミラーリングの方法をご紹介。写真や動画、スポーツなどを家族で観るときなどにおすすめです!

荷物の追跡番号は、Googleで検索するのがおすすめ

荷物の追跡番号から配送状況を調べたい。そんなとき、追跡番号をGoogleで検索するのがおすすめです。わざわざ配送業者のサイトを検索する必要がなくなりますよ。

スマホ紛失時に焦らないために!紛失時のリスクと今すぐできる対策

スマホには個人情報が入っているのはもちろん、最近ではオンラインショッピングでスマホをお財布代わりに使っている方も多いため、紛失すると非常に危険です。今回は今からすぐできる対策をご紹介します。

【iPhone】間違えて買った有料アプリ、いとも簡単に返金できるなんて。

誤って買ってしまったアプリ、実は返金できるのをご存知ですか? 実際に筆者が誤ってアプリを購入してしまったときの手順を紹介します。

元カメラマンがiPhoneで写真を撮るときに注意している4つのこと

SNSの流行もあり、スマホで写真を撮る機会が増えた人は多いと思います。画像加工アプリも充実しているので、簡単に雰囲気のよう写真に仕上げることができるようになりましたが、撮る写真そのものの質を高めれば、もっと素敵な写真に仕上げることができますよ!

Facebookの自分のページを検索にひっかからないようにする方法【2018年版】

Facebookのプライバシー設定を確認したことはありますか? アカウント登録後に何もいじっていない、という方は、自身のFacebookアカウントを簡単に人から見つけられてしまう可能性があります。え!そうなの、と思った方は今すぐプライバシー設定を見直しましょう。

iPhoneの「Pages」「Numbers」「Keynote」とは?削除していいの?

iPhoneのアプリ「Pages」、「Numbers」、「Keynote」の使い方をご存じですか? 実はファイルを共同編集できる便利なアプリなんです!それぞれの特徴と使い方を解説します。分からないまま、削除してしまった方も大丈夫、再度ダウンロードすることもできますよ。

LINE乗っ取り防止-PCでLINEにログインできませんでしたと通知がきた場合の対策

身に覚えのないログイン通知が、妻のスマホのLINEに届いた! もしかして乗っ取り? 対策としてまずやるべきこと3つをご紹介する。実際にやった、パスワード変更、PCからのログイン制限、メールアドレス変更を手順をおって説明しよう。

iPhone同士を近づけるだけでWi-Fiパスワードを共有できる!方法を解説

自分が接続済みのWi-Fiパスワードを一瞬で近くの人のiPhoneに共有することができます。まるでテレパシーのようなその方法を実際に試してご紹介。

わずか数分でアンケートを作れる! 無料サービス「Google フォーム」の使い方

無料でアンケートをとることができるGoogle フォーム。わずか数分で作成できて、リアルタイムで自動集計もしてくれます。飲み会や結婚式イベントの出欠確認もラクラク! その使い方をご説明します。

【iPhone】カメラロールの不要な画像を指先ひとつで一気消しする方法。これは快感だ

カメラロール内の写真を大量に選択して削除したいとき、とても簡単に選択する方法があります。あまりにスムーズで快感なその方法とは?

【Twitter】FF外から失礼します、ってどういう意味なの?

Twitter(ツイッター)を見ていて、たまに見かける「FF外から失礼します」という挨拶。あれ一体どういう意味?必要な挨拶なの? 初心者には意味がわからない「FF外から失礼します」を解説します。

Amazonの学生向けのサービス「Prime Student」が優遇すぎる。これはプライムだわ

「Prime Student」は、学生向けのAmazon プライムのようなサービス。年会費も通常会員の約半額とお得ながら学生には嬉しいサービスが盛りだくさんでおすすめです。