ライター一覧
エンジョイ!マガジンの記事を書いているライターを紹介いたします。
編集プロダクション勤務を経てフリーライターとして独立し、そろそろ10年。旅行、不動産、広告、生活系のジャンルで執筆活動中。趣味は野球観戦と戦争ゲーム。アナログ心を忘れないデジモノ好きを目指しています。
税理士補助や経理、職場の衛生管理者としてメンタルヘルスケアに取り組むなど、探求心旺盛な会社員時代を過ごす。出産後、楽しい物事を文章で伝えることに使命感を燃やしながら、フリーライターとして独立。ヘルスケア、ペット専門のオウンドメディアなどを中心に執筆中。
BIGLOBEが発行している、会員情報誌「サーイ・イサラ」編集部です。 情報誌に掲載した記事の中から、インターネットやパソコンの便利ワザ などをピックアップして紹介します。⇒サーイ・イサラとは?
フリーの編集者兼ライター。「本が好き」の一心で編集者になったものの、スポーツ、文学、手芸、東洋医学など興味はとことん「広く浅く」。父親のやっていたパソコン通信から中学生でインターネットにハマった1983年生まれ。
ネットサービスやツールに関することを中心に色々書いているフリーのライターです。バンドやったり歌詞作ったりもしてます。将来的には子供向けの何かを作ったり書いたりできればいいなと日々を過ごしてます。
編集プロダクション「ゴーズ」所属の三十路女史。スマートフォンなどのデジタルガジェットを中心に、アプリや関連サービスに関する記事をウェブや雑誌で執筆中。食べ歩きネタと”嵐”のチェックはライフワーク。
1960年、兵庫県生まれ。大学時代はSF大会(Daicon3、4)の運営にのめり込む。卒業後、編プロを経てITライターに。ショートショートを書くのが趣味。note:https://note.com/fukagawa
86年生まれのフリーライター。楽天でポータルサイト運営、ITベンチャーでメディア運営を経て独立。10以上の媒体に執筆中。恋愛やWeb、スマホ、会社、ガジェットネタ、広告案件などを手がける。著書に『フリーランスで食っていきたい!』がある。Sonoko Blog
1986年生まれ。仙台在住。スマートフォンをはじめとする「ガジェット」に関心を持つフリーランスのブロガー/ライター。中でも特に関心が強いのは海外向けのSIMフリー製品で個人輸入なども楽しんでいます。ややマニアックなガジェット系ブログ「そうすけブログ.com」もほぼ毎日更新中。
iモードが始まった1999年からモバイル業界を取材し続けているITライター。編集プロダクション「ゴーズ」を率い、雑誌、Webなどにさまざまな記事を寄稿している。趣味は演劇鑑賞と中国ウォッチング。
ダイビング雑誌の編集者兼ライター、オリジナル絵本制作会社のWEB担当、アプリレビューサイトのWEB担当兼ライターを経て、『エンジョイ!マガジン』編集部員となる。「思い立ったら即行動」がモットー。体当たりで様々な疑問を解決します。
IT系ライター/コピーライター/PC講師でフォトグラファー。下北沢の一軒家で配信型ライブハウスも展開中。プロデューサー兼ライブ配信エンジニアとして、音楽配信も。趣味はギター。
宮城県仙台市出身。元エンジョイ!マガジン編集部員。現在は「故郷・地方・地域社会・自然」をテーマにコンテンツ・プロデュースを行うとともに、コラムや原稿なども執筆している。 ⇒ローカライズ プロダクション(loca-rise production)
天体写真やタイムラプス動画を撮影しつつ、バンド活動も謳歌している遊び大好中年。 スマホ活用からマニアックな撮影までレポートします。本業はWEBマーケティング会社役員。
食品専門商社の宣伝広報、雑誌編集プロダクション勤務を経て、フリーライターとなる。現在、ビジネス、旅、食など、ライフスタイル全般の取材・執筆を中心に活動中。お肉も好きなジュニア野菜ソムリエ。
1976年生まれ。ITやモバイル系のライターをしており、最近は自転車にはまっている。 荒川サイクリングロード上流域によく出没する。 カメラも好きで、お金のかかる趣味ばかりで万年金欠。⇒MOBILEDATABANK
埼玉県川越市在住のライター。地元が大好き。スマホ、アプリ系の記事が得意。androidとiPhoneの2台持ち。趣味はアニメ、声優、野球観戦、読書、ウクレレなど。最近は地元の個人店を巡るのが好きです。
会社員時代はPCパーツショップにて、販売、ニュースリリース作成などに携わる。病気療養後、「書く仕事をしよう」と思い立ち、フリーライターに転身。モットーは、「難しいものはやさしく、面白いものはより面白く伝える」こと。趣味の落語や講談、ウクレレ漫談、柔道を中心に、何にでも挑戦します。
元サーイ・イサラ編集部員。写真好き・カメラ好きのくせに、最近はすっかりスマホ×Instagramでのスナップショットで満足してしまっている。モットーは「サービス精神」。
パソコン、スマホ、新しいガジェットやカバンなどが大好きな副業ライター。他にもユニークなサービスや面白いことなど幅広くチェック!自分の目と耳で体感した内容をまとめる体当たり系記事が得意。
ASCII.jpにて「TOKYO AUDIO STYLE」「ふぉんじょ」などの連載企画を担当。アイドルだけでなく、MacやiPhone、VRなどにも精通している。
元サーイ・イサラ編集部員。イサラ本誌ではおもに「デジカメ講座」を担当。デジカメをはじめデジタル機器全般に目がなく、コンビニ感覚で家電量販店に入り浸っている。
ビールとガンダムをこよなく愛するヒゲのアラフォー。 ネットショップを10数店舗展開する桃源郷株式会社の代表取締役社長を務める。料理が得意で、月1回はホームパーティを開催。⇒桃源郷のネットショップ
2015年から御朱印集めを始めています。興味があるのは美容と健康、そして得意じゃないけれどDIY! 主婦目線でていねいにわかりやすくをモットーに、生活密着型ライターとしてフリーで活動しています。
元サーイ•イサラ編集部員。主に特集や「大人時間」などを担当。うまいものに目がなく、特にカレーを語り始めるとNobody can stop! 近頃ちょっとカレー太りが気になるお年頃のオヤジ。どうやら息子もカレー好きを受け継いでいるらしい。
元サーイ・イサラ編集部員。イサラ本誌では巻頭インタビューと特集を担当。三度の飯よりテニスが好きで、休日はITとは無縁の生活を送りリフレッシュしている。