「村元正剛(むらもとまさかた)」の記事一覧

ガラケーのように操作できる二つ折りスマホ「MUSASHI」に要注目!

タッチ操作が難しそうでスマホへの乗り換えを躊躇しているみなさん、安心してください。ここに紹介する「MUSASHI」なら、ガラケーと同じように操作できますよ!

スマホの速度制限って対策してる?1GBで音楽や動画はどれだけ再生できるか調べてみた!

スマホを使いすぎて、速度制限がかかってしまった! という経験がある人はいませんか?
実際、動画や音楽を再生したときに1GBでどれだけ使えるのか調べてみました!

「購入時の状態を維持」が鉄則!中古のiPhoneを少しでも高く買い取ってもらう方法

使い終わったスマホを中古ショップで買い取ってもらえることはご存知でしたか? キズがつかないように大切に使ったiPhoneなら、「えっ、そんなに!」という額で買い取ってもらえるかも!?

【今さら聞けない】「電力自由化」って何? 電気代、安くなるの?

最近、耳にすることが多い「電力自由化」。本当に電気代が安くなるの? デメリットはないの? そんな素朴な疑問を解決しておきましょう!

iPhoneには取扱説明書がない? 安心してください。ありますよ!

「iPhoneにはトリセツがないから、操作に迷ったときにマジ困る」なんて思っている人はいませんか? 安心してください! ものすご~く詳しい取扱説明書があるんですよ!

Android6.0の新機能「Now on Tap」がすごい!もうブラウザを開いて検索することはない・・・!

Androidの最新OS「Android 6.0」に、「Now on Tap」という便利な新機能があるのをご存知ですか? これ、超便利です! 使わないともったいないですよ!

「マクド」「サビオ」だけじゃない!地域によって違う呼び方、言い方のいろいろ

友達と話していて、子供の頃から当たり前に使っていた言葉が通じなかったという経験はありませんか? “所変われば、呼び方も変わる” そんな地域特有の呼び方をまとめてみました。

iPhoneの画面がヒビ割れる前に試したい! 落下防止アクセサリー4選

iPhoneを操作しているとき、うっかり落としそうになったことはありませんか? ありますよね? とくに片手で操作する時は要注意! そんなあなたにオススメのアイテムを紹介しましょう!

格安スマホに乗り換えるとできなくなること & 解決策

格安スマホに乗り替えるとできなくなることと、その解決策をまとめました。乗り換え前に不安を解消しておきましょう!

パソコンを使わずに音楽CDをスマホに取り込める「T Air」が超便利!

CDの音楽をスマホに取り込むのって意外に面倒ではないですか? そこで活用したいのが、TSUTAYAで買える「T Air」。新たにDVDが見られる機能も追加されましたよ!

シンプルでおしゃれなWindowsスマホが登場!「NuAns NEO」に注目!

スマホはどれも似たり寄ったりのデザインで、選ぶのが楽しくない! と思っている人はいませんか? そんなアナタに、とびきり個性的なスマホ「NuAns NEO」を紹介しましょう!

メールの時間を短縮したい!記号の読み方・変換方法をまとめてみた

「 」や ” ” を「かっこ」という読みで入力できることを知っている人は多いと思いますが、~や※、#などの読み方はご存知ですか? メールを素早く入力ために、記号の読み方を覚えておきましょう。

最近話題の定額制映画見放題の主要5サービスを徹底比較!

スマホやタブレットで視聴できる定額制映像配信サービスが人気を集めています。主要5サービスの概要や特徴を比較してみました。自分に最適なサービスを見つけてくださいね!

使いやすくて低価格!Chromebookが密かに人気を集めているらしい

「Chromebook」というノートパソコンをご存知ですか? 起動が早く、安全に使えて、価格もお手頃。とくにGoogleのサービスをよく使う人は検討すべきパソコンですよ!

そのままだと自動更新に!課金される前にApple Musicを解約する方法

Apple Musicは3カ月間は無料でフルサービスを利用できますが、4カ月目からは月額利用
料が課金されます。使い続けない場合は、忘れずに利用登録を解除しておきましょう。

3年ぶりにモデルチェンジしたApple TVを早速使ってみた!

3年ぶりのモデルチェンジとなる「Apple TV」が発売されました。アプリをダウンロードできたり、Siriで検索できたり・・・注目の新機能を使ってみました!

格安スマホの購入前チェック!周波数とバンド(Band)の基礎知識 

携帯電話の通信に使われる周波数には、いろいろな種類があります。ひと口に「LTE」と言っても、携帯電話会社や端末によって、つながる周波数が違うことをご存知でしたか?

放出、野江内代、喜連瓜破・・・大阪のこの地名、読めまっか?

読み方が難しい地名が多いと言われる大阪。訪れたときはもちろん、話のネタとしても役立つこと必至の難読地名をまとめてみました。あなたは、いくつ読めますか?

本当に怖い!Amazonのレコメンド機能で嗜好がバレる!? おすすめを非表示にする方法

Amazonの「おすすめ商品」に、家族や同僚には見られなくない商品が表示されていませんか? その表示をオフにして、自分の密かな趣味・嗜好を隠す方法を覚えておきましょう。

iPhoneの拡張ストレージには「OneDrive」が最強な3つの理由

スマホでもパソコンでも利用できる「OneDrive」は、 iPhoneで写真や動画を撮ることが多い人にも、パソコンで作成した書類をiPhoneに入れて持ち歩きたい人におすすめのオンラインストレージです。ファイルを友人や会社のメンバーと共有するときにも重宝すること必至です!