「USB」の記事一覧

USB Type-Cとは?特徴や用途をサクッと解説

パソコン、スマホでおなじみ「USB」。最近は「Type-C」に対応するパソコンなども増えました。今後メジャーになるといわれるType-Cで何ができるのか、サクッと解説します。

Bluetooth非対応のパソコンを、たった数百円でBluetooth対応にする方法

マウスやキーボードをBluetoothでワイヤレスにしたいけど、自分のパソコンがBluetoothに対応していないからできないと諦めていませんか?実は、たった数百円のアイテムを購入するだけで解決する方法があるんです。

同じ形に見えるけど充電できる・できない「USBケーブル」の不思議

パソコンやスマホ、デジカメなどの電子機器はそれぞれにUSBケーブルが必要で「面倒だ」と感じたことはありませんか? さらに、同じようなUSBケーブルなのに、違う種類だったために起こるトラブルもあります。今回は、見た目が似ているUSBの見分け方とそれぞれの特徴を解説します。

iPhoneの容量不足はこれで解決!便利な外付けストレージを知っていますか?

iPhoneは内部ストレージに写真や動画を保存するので、長く使っていると容量がいっぱいになってしまいます。そんなときに役立つお助けアイテムを紹介しましょう!

iPhoneの容量が足りなくなったら、外付けメモリがおススメ

iPhoneが容量オーバーで写真が撮れない! そんなトラブルであわてる前に購入しておきたい、iPhone用外付けメモリを紹介します。

パソコンからFAXを送信する方法

パソコンからFAXが送れるって、知ってた? FAXモデムを準備すれば、とくに難しい設定をしなくても、自宅のパソコンがFAXになってしまうんです!

ハードディスクに比べて驚きの速度!SSDとは?

最近、「SSD」を搭載しているパソコンが目立ちます。ちょっと値段は高いけど、データのやり取りがスピーディにできるといううわさ。SSDっていったい何? その特徴は?

「USB3.0」って「USB2.0」と何が違うの? その見分け方は?

普段何気なく使っている「USB」に、種類があるって知っていましたか? それぞれの違いや見分け方をご紹介します!また、「USB3.0」のデータ転送速度の速さを活用するために注意すべき点をまとめました!

オフィスの冷えを解消!温めたい部位別「あったかUSBグッズ」

真冬のオフィスの冷え込みって辛いですよね・・・。そこで、仕事中でもガンガン使えてコンセントや電池も不要の「あったかUSBグッズ」を温めたい部位ごとにご紹介します。