「Android」の記事一覧
緊急地震速報が鳴らない時は、どう対処すればいいの?
緊急地震速報は、地震発生直後にスマホに来る通知のことです。この記事では緊急地震速報が鳴らない場合の対処方法をご紹介します。
Android:ダウンロードしたファイルはどこ? 探す方法と保存先を変える方法
Androidのスマートフォンやタブレットでダウンロードしたファイルの探し方と、保存先の変え方を紹介。「あのファイル、どこに保存したっけ?」をなくします。
LINEの画面が黒い? ダークモードの設定・解除の方法
2020年1月より、背景が黒くなる「ダークモード」にLINEも対応しました。この記事ではダークモードの設定方法や解除方法をご紹介します。
【iPhone版】機種変更でSuicaを移行する方法
Apple PayでSuicaが使えるようになり、モバイルSuicaを利用している方も多いのではないでしょうか。本記事ではiPhone機種変更時のSuicaの移行方法(サーバーに退避させてから移行する方法)についてご紹介します。
Androidのクイック設定パネルを カスタマイズしてもっと便利に!
Androidユーザーなら、クイック設定パネルを便利に使っている人も多いでしょう。クイック設定パネルにはいろいろな機能がありますが、カスタマイズしてもっと便利に利用する方法をご紹介します。
「OK,Google」はどんなときに使っている? 音声入力が便利な場合
最近「OK,Google!」や「アレクサ、○○して」と声をかけているCMをよく見ます。実はスマホの音声入力ユーザーはかなり増えているのだとか。でも実際、どんなときに音声入力を使っていますか? 音声入力を使うと便利なシーン、まだ使いづらいシーンをまとめてみました。
MDMってなんのこと? 企業の情報漏えい対策に必須と言われるワケは?
MDMという言葉を聞いたことがありますか?MDMは、「モバイル端末管理」という意味で、企業がIT端末を管理しやすくし、安全に使えるようにするためのツールです。情報漏えいの事例が絶えない今、企業には必須のツールと言われています。さて、その中身は・・・。
Wifi AnalyzerでWi-Fiの通信速度を改善する方法
自宅のネット回線が遅いかも? そんなときはWi-Fi設定の見直すと改善するかもしれません。ここでは、自宅のWi-Fi環境を快適にするポイントをご紹介します。
GoogleアンケートモニターアプリでAndroidをお得に使える!
Androidスマホユーザーにお得なアプリ「Googleアンケートモニター」をご紹介します。Google Play Storeで有料アプリやアイテムを購入できるクレジットがアンケートに答えると手に入ります。アプリの基本的な使い方、クレジットの使い方、たくさん回答したい場合の答え方のヒントも解説。
モバイルSuicaの登録方法。5ステップで完了&こんなとき便利!
PayPayやLINE Payなどの電子マネーが注目を集めていますが、交通系ならSuicaやPASMOですよね。そこでここでは、モバイルSuicaに注目! 実際に登録してみたら、5ステップで簡単にできました。その設定方法をご紹介します。EASYモバイルSuicaについても説明します。
【スマホのフリック入力】便利でミスも減る3つのキーボード設定
スマホの文字入力でミスが多いと思うなら、設定を見直してはいかが? ここでは、Androidスマホのフリック入力を快適にする3つのキーボード設定をご紹介します。スライド入力の感度、キーボードの高さや位置、配列を設定し直して、使いやすさを実感してみてください。
iPhoneもAndroidも!スマホの機種変更の注意点【まとめ】
スマホの機種変更は、連絡先、写真のみならず、SNS、電子マネー、ポイント、音楽や書籍などのデータの引き継ぎが必要なので、ケータイのときより数倍大変になっています。 iPhone、Androidそれぞれの、機種変更のときに注意するべきことをまとめてみました。
Facebook Liteなら、もっと気軽にFacebookができる!
FacebookユーザーならスマホにもFacebookアプリを入れていると思います。でも、Facebookの公式アプリは重く感じることも。もっと軽くて、使いやすいものがあったらいいと思いませんか?
災害用の携帯ラジオに! 眠ってるAndroid端末に、実はラジオ機能がついているかも!?
災害時の情報とりのために、携帯ラジオを一つは持っていたいですが、実は一昔前のAndroid端末に、ラジオ機能がついている機種があることをご存知ですか?使っていないAndroid端末、ラジオとして生き返るかもしれません!
使ってみると手放せない! Google アシスタントで「アプリ呼び出し」
最近のAndroidスマホに入っている「Google アシスタント」というアプリ。「何ができるのか分からない……」と思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、Google アシスタントでアプリを起動する方法を紹介します。まずは、ホームボタンを長押ししてみましょう!
「ウイルスを検出しました」スマホで突然現れる画面に注意!
スマホでサイト閲覧中に突如現れる「ウイルスを検出しました」という警告画面。待って!慌てないで!それは悪質広告の可能性大ですよ!
Googleのデータ通信節約アプリ「Datally」を使ってみた
速度規制などを避けスマホを快適に使うため、誰しも気にするのがデータ通信量。AndroidデバイスならGoogleが公式に通信量節約アプリを提供していることはご存知ですか?
AndroidとiPhone、仕事で使うならどちらを選ぶべき?
便利で携帯性の高いスマホは、すでにビジネスでも必須アイテムです。ここでは、仕事用に使うならAndroidかiPhoneか迷っている方へ、それぞれの特徴や使い方をご紹介します。
スマホがWi-Fiにつながらないときの対処方法:まとめ
スマートフォンやタブレットからWi-Fiに接続しようしても、何故かつながらない!そんなときに試したい対処方法を7つまとめてご紹介します。焦らず試してみましょう!
iPhoneからAndroidにしたとき注意すべき9つのこと
使い慣れたiPhoneからAndroidへスマホを変えると、ホーム画面の違いやホームボタンがないこと、セキュリティアプリが必要なことなどに戸惑ったりします。実体験に基づいて、iPhoneからAndroidに機種変更する前に知っておきたい9つのポイントをご紹介します。