Windows 8.1のスタート画面に並んでいるタイルは、好きな位置への移動やグループ分ができます。整理整頓して、使いやすいスタート画面にしましょう。
タイルを移動させてグループをつくる
スタート画面のタイルは縦の並びで「グループ」分けされています。
タイルを移動させると、グループから削除したり、グループに追加できたりします。タイルを移動させ、自由にグループを分けましょう。
1.移動させたいタイルを選択する
移動させたいタイルをクリックしたまま長押しします。
ここでは、Excelを移動させます。
2.タイルをドラッグして移動させる
タイルをドラッグして、任意の場所に移動させます。
タイルが移動し、グループに入ります。
グループに名前をつける
タイルのグループには、名前をつけることができます。グループの用途やカテゴリに合わせて、グループ名を設定しましょう。
1.グループ上部を右クリックする
グループ上部を右クリックします。
2.グループ名を入力する
グループ名を入力する[Enter]キーを押します。
ここでは、「officeとインターネット」と入力します。
グループ名が入力されます。