気楽にできる!ネットでお小遣い稼ぎするための4つの方法

「空いた時間を使ってお小遣い稼ぎがしたい!」という方、必見! ネットを使った副業・お小遣い稼ぎの方法をまとめてご紹介します。

最近、仕事をもちながら副業としてネットで収入を得たり、趣味を活かしてお小遣い稼ぎをする人が増えています。
そこで、今回はネットを活用して、お小遣い稼ぎをする方法をまとめてご紹介します。思い立ったらすぐ始められるものばかりですよ!

  1. ちょっと空いた時に「ポイント」で稼ぐ!
  2. 得意分野を活かして、記事を書いて稼ぐ!
  3. ブログやホームページがあるなら、アフィリエイトで稼ぐ!
  4. ネットサービスを使い、商品を売って稼ぐ!

その1:ちょっと空いた時に「ポイント」で稼ぐ!

まずは「ポイントサイト」でのお小遣い稼ぎ。
スポンサーサイトを利用することでポイントを貯めることができ、貯めたポイントは電子マネーやギフト券などに交換ができます!
ポイントを貯める方法としては、下記のようなものがあります。

  • スポンサードサイトで商品を購入する
  • メールマガジンの特定のURLをクリックする
  • アンケートに答える
  • ポイントサイトのゲームに参加する

難しい知識や自分で何かを用意する必要もなく、どれもちょっとした時間でできることばかりなので、空いている時間を使ってコツコツ貯めたいですね。
おすすめのサービスとしては、下記の2つがあります。

Gポイント

BIGLOBEのグループ企業である、ジー・プラン株式会社が運営しています。
国内の大手企業を中心に、約140社と連携したポイント交換サービスです。
メールマガジン、アンケートなどでポイントを貯めることができます。

Potora(ポトラ)

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が運営しています。
アンケート調査やラインキング投票、ゲームに参加することでポイントを貯めることができます。

その2:得意分野を活かして、記事を書いて稼ぐ!

次に、自分の得意分野の知識を記事にして投稿する方法があります。
記事の内容は、ちょっとした暮らしのアイデアからニュース、アートなどまで幅広いため、投稿しやすい得意分野もきっと見つかるはず。
「文章を書くのが好き」という方にはピッタリですよ! まずは試しに投稿してみてはいかがでしょうか?
おすすめサービスとしては、下記の2つがあります。

nanapi(ナナピ)ワークス

生活に役立つ記事を投稿することで、電子マネーや現金と交換できるポイントが得られるサイト。出題されるテーマの中から得意分野を選んで投稿、審査が通れば、ポイントをゲットできます。

NAVER(ネイバー)まとめ

ユーザーが様々な情報をひとつのページにまとめて記事を作成、ネット上に公開し、ページへのアクセス数に応じて収入を得られるサービス。アクセス数に対してインセンティブでの支払いなので、記事が多くの人に閲覧されると、その分報酬もアップします。

その3:ブログやホームページがあるなら、アフィリエイトで稼ぐ!

アフィリエイトとは、自分のブログやWebサイトに広告バナーやテキストリンクを掲載して収益を得る方法です。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)が運用を代行しており、そこに登録することで、アフィリエイト用の広告バナーやテキストリンクを発行してもらい、自分が運営するWEBサイトなどに貼ります。その広告がクリックされたり、広告経由で商品が購入されると収入が入る仕組みです。
広告を掲載するサイトの閲覧者数や、紹介商品とサイトの相性、商品紹介記事の書き方なども影響するため、誰でもすぐに稼げるわけではありませんが、自分の好きなことにこだわって、継続して続けることが大切です。
主なサービスとしては下記の2つがあります。

リンクシェア

提携している広告主に有名企業が多く、ブログやサイトの訪問者の信頼を得やすいのがポイント。

A8.net

アフィリエイトサイト数、広告主数が日本最大級で、現在ブログやサイトを持っていない人でも無料登録が可能です。

その4:ネットサービスを使い、商品を売って稼ぐ!

最後は、ネット上で商品を販売してお小遣いを稼ぐ方法です。
オークションで不用品や古着を売ったり、個人経営可能なネットショップ作成サービスなどを利用して商品を販売しましょう。

▼Yahoo!オークション

日本最大のネットオークションサイト。出品するには事前にYahoo!プレミアム会員登録(有料)が必要ですが、携帯やスマホで「モバイル確認」を利用し登録すれば、その日から出品できますよ!

▼BASE(ベイス)

ネットショップ作成サービスです。多彩なデザインテンプレートで簡単にサイトのビジュアルがカスタマイズ可能。月額料金も不要で、デザインもおしゃれなのでオススメ。
以上、ネットを使ってお小遣い稼ぎをする4つの方法でした。
空いた時間を使って、賢くお小遣い稼ぎを楽しんでくださいね!

あなたにオススメ

Kana.mM(かな)

編集プロダクション勤務を経てフリーライターとして独立し、そろそろ10年。旅行、不動産、広告、生活系のジャンルで執筆活動中。趣味は野球観戦と戦争ゲーム。アナログ心を忘れないデジモノ好きを目指しています。