最近増えてきた家庭向け小型ロボット。中でもそのかわいらしい風貌から注目を集めたのが、昨年10月に発表されたシャープの小型ロボット「RoBoHoN」(以下ロボホン)。ついに5月26日に発売されました。
わずか20cm足らずのサイズながら二足歩行ができ、さらに会話も可能ですが、最大の特徴は何と言ってもその名前の通りロボットとスマートフォン(ホン)が融合した「モバイル型ロボット電話」であること。通話やメール、そしてカメラなど、まるでスマートフォンの本体がロボットになったかのよう。実際、Wi-Fiだけでなく、外ではモバイル回線による通信が可能で、MVNOによるロボホン向けの専用の回線プランも用意されています。
む?MVNO?ということはBIGLOBEのSIMもさせるのでは…
ということで、4月にBIGLOBE入社したばかりの私が早速シャープさんにお邪魔して、BIGLOBEのSIMがさせるかどうか試してきました。
モバイル型ロボットと聞いたとき音声ナレーションのような敬語を使う、堅苦しいものを想像していたのですが、実際は下の写真のような小さくかわいい、それでいてパワフルなロボットで、びっくり。男性の私でもつい部屋に置いておきたくなるようなデザインです。
座っているロボホン。かわいらしいフォルムは癒しを提供してくれます
さて、かわいらしいロボホンと戯れたいところですが、その前にまずはSIMがさせるかどうか、確認してみます。
SIMをいれる場所は本体背面の右側にあり、ふたを開けるだけ。ピンを使うことなく簡単にトレイを取り出せます。
ちなみにロボホンのSIMのサイズはnanoSIMです。他のスマホ同様、トレイに載せて差し込みます。
少し力を入れる必要がありますが、無事にさすことができました!
ちなみにロボホンだから特殊な設定が必要、ということはありませんでした。通常のAndroidのスマホのように、設定の中に各MVNO事業者のAPNが事前に登録されているので、その中からBIGLOBE LTE・3Gを選択するだけです。
繋がっているかどうか確認すべく、ロボホンの機能の一つであるキーワード検索を試してみました。ロボホンに「キーワード検索して」と言うと、ロボホンが検索したい言葉を聞いてくれるので、「BIGLOBE」と言うとウィキペディアで調べてくれました。
ここでポイント!
ロボホンの基本機能を使用できるようにするにはシャープの提供するココロプラン(月額980円)とモバイル通信サービスが必要になります。
そうなると月額料金が心配になってきますね・・・。
そこで!BIGLOBEのシェアSIM!これで月額料金をおトクにしましょう!
⇒シェアSIMの説明はこちら
無事にSIMの確認も出来たのでロボホンの機能について触れていきます。
まずはコミュニケーションに必須な音声認識です。電源を入れてわくわくしながら「ロボホン、立って」というとロボホンは「オッケー、立ち上がるね」と言った後、立ち上がりました。
その後も座って、踊って、自己紹介して・・・といろいろなお願いをしましたが、予想以上に聞き取ってくれました。
体感では6~7割は聞き取ってくれたと思います。
ちなみに聞き取れているどうかはロボホンの目の色の変化や動作でわかります。聞き取れなかったときは首をかしげてたいへんかわいい動作をしてくれて、不快感は和らぐと思いました。
人によっては聞き取れないことに苛立ちを感じるかもしれませんが、子供に言い聞かせるように、相互のコミュニケーションとしてロボホンのことを考えて話すというのは愛着につながると私は思います。また、ロボホンはしゃべるときには敬語は使いません。こういうところからコンセプトの5歳のコミュニケーションロボットを再現しているのでしょう。
このままロボホンの魅力的な機能を説明したいところなのですが、大変長くなってしまうため私が個人的に印象に残った機能を紹介します。
電話機能
立っている姿からではどうやって電話として使うかわからないですが、ロボホンは電話がかかってくると自動で体勢を変えて、電話しやすい状態になります。(腕を上げて、膝を曲げる)
プロジェクター機能
ロボホンは撮った写真や取り込んだ画像をプロジェクターのように映すことができます。
さすがに会社の会議などで使うことは難しいかもしれませんが、家で家族の写真などを楽しむには問題はありません。
安全面を考えて、プロジェクターを使用するには持ち主登録をした人の顔認証が必要です。
他にもメールを読み上げる、特定の言葉に対して返答の仕方をきめる、歌うなどなど沢山の機能を搭載しているので、是非自分の手で確かめてください!!
今回突然の取材でしたが、シャープの方はとても丁寧にご説明してくださりました。
ロボホンを開発するにあたって、何より大事にしていたのは、愛着がもてるコミュニケーションロボットというコンセプト。それがぶれることのないよう気をつけていたそうです。それは先ほど書いた5歳児という設定、設定に基づいた敬語を使わない口調や、言葉だけでなく目の色やジェスチャーでもコミュニケーションをとるなどから十分に感じられました
シャープのみなさん、本当にありがとうございました。
ペットを飼いたいけど飼えない方や、家で気軽にコミュニケーションがとりたい方。
そんな方々にロボホンをお勧めします!
コミュニケーションとるだけではなく、便利な機能もたくさんついています。それを利用していけばロボホンの必要性と愛着はどんどん高まっていくでしょう。
■BIGLOBEの格安SIMが選ばれている理由 (PR)
携帯電話会社に比べて通信料金がかなり安く、近年乗り換える人が増えている格安SIM。BIGLOBEの格安SIMも以下の理由で多くの方にご利用いただいています。
・利用エリアはNTTドコモと同じで安心
・余ったパケットは繰り越せて無駄がない
・国内通話料が従来の半額になる「BIGLOBEでんわ」で通話もお得
さらに「BIGLOBEでんわ通話パック60」なら60分までの通話を月額650円(不課税)でもっとお得
・ライトSプラン、12ギガプランなら、全国80,000ヶ所のWi-Fiを無料で使える
インターネットプロバイダとしての長年の経験と高い技術力で、安心・安全に格安スマホをご利用いただけるようサポートいたします。