新体感ライブで好きなアーティストのライブを自宅で楽しもう

NTTドコモがリリースした新サービス「新体感ライブ CONNECT」。人気アーティストやアイドルのライブをマルチアングルで見ることができる、ライブ配信サービスです。

※この記事は2020年3月5日に一部更新しました。

人気アーティストのライブを生配信で楽しめる!

「新体感ライブ CONNECT」は、NTTドコモが2019年1月にリリースしたサービス。スマートフォンとタブレット、そしてパソコンでも、人気アーティストのライブを生配信で視聴することのできるサービスです。
リリースしてからサカナクション、SILENT SIREN、乃木坂46、TWICEといった名だたるアーティストのライブを次々と配信。4月末には指原莉乃さんの卒業コンサートを独占生配信し、話題となりました。

ステージをどこからでも!「マルチアングルライブ」の魅力

「新体感ライブ CONNECT」の大きな魅力の一つが、「マルチアングルライブ」機能でしょう。これはその名のとおり、さまざまな角度からライブを楽しめる機能です。
規模の大きなライブやコンサートに行ったことがある方は、会場のあちらこちらに機材やカメラが設置されているのを見たことがあるのではないでしょうか。

「新体感ライブ CONNECT」では、まさにあのカメラが捉えているステージの様子を自由に切り替えながら、リアルタイムで見ることができるのです。座席の決まっているライブ会場では体験できない、配信アプリならではの魅力ですね。
実際にパソコンをリビングのテレビにつないで、TWICEのライブを見た友人に話を聞いてみたところ、「娘と2人で大盛り上がりだった」そう。
ネット環境によっては画質が粗くなることもあるそうですが、音はクリアでタイムラグもないとのことなので、ライブとして楽しむにあたっての問題はなさそうです。
また、ライブの生配信以外には「ARフィギュア」機能も。ARマーカーにスマートフォンのカメラをかざすとアーティストのCG映像が浮かび上がり、好きなアングルから演奏を楽しむことができます。これもスマートフォンならではの体験ですね。

オンライン購入はもちろん、限定チケットも!

「新体感ライブ CONNECT」を利用するには、dアカウントが必要。ですが、これはドコモのユーザーでなくても登録することが可能です。
ライブチケットはオンラインでも購入できるほか、タワーレコードではオリジナル生写真などが封入された限定チケットも販売。チケットには、特典映像やアーティストのコメント映像が付いてくることもあります。
今後の公演予定は公式サイトで確認できるほか、過去のライブの見逃し配信も公開中。気になった方は、自分が好きなアーティストのライブがないかどうか、ぜひ確認してみてください。
また、ご自宅での動画視聴には、安定したWi-Fi環境があると安心です。ビッグローブ光なら、快適に楽しめるでしょう。
▼「新体感ライブ CONNECT」の公式サイトはこちら
▼ビッグローブ光の詳細はこちら

関連記事

初めてのインスタグラムライブ配信、使い方や楽しい機能を紹介!
最近話題の定額制映画見放題の主要5サービスを徹底比較!
iPhoneでも見られる、オススメのスマホ”テレビアプリ”3選

あなたにオススメ

けいろー(@Y_Yoshimune)

フリーライター。ネット大好きゆとり世代。趣味のブログをきっかけに依頼をもらうようになり、勢いで独立。書評・アニメ・グルメ・旅行など何でもござれ。 ⇒ぐるりみち