Microsoft Officeは、業務用のメジャーなツールの一つ。PCを使う仕事なら、使っている方は多いのではないでしょうか。そんな中で困ってしまうのが、Officeソフトが急に立ち上がらなくなったり、ファイルが開けなくなるという事態です。頻繁にOfficeソフトを使用する仕事なら、それだけで業務が停滞しかねません。
Officeソフトに異常が発生した場合に、解決策の一つとなるのが再インストールです。この記事では、Officeソフトの再インストール方法を画像つきで紹介しています。ぜひ参考にしてください。
Microsoft Officeは何かあっても再インストールができる
現在使われているほとんどのOffice製品は、何かあってもMicrosoftのサービスサイトから再インストールできるようになっています。これは、Officeソフト自体というより、ライセンス(使用権)に対してお金を払っているからです。
なお、買い切りタイプの製品ではなく、月額課金タイプ(Microsoft365)を契約している方は、ライセンスの期限切れによってインストールできなくなることがあります。注意してください。
Microsoft Officeを再インストールする方法
では、具体的にMicrosoft Officeを再インストールする方法について、必要なものと、一連の手順を見てみましょう。
再インストールに必要なもの
再インストールに必要なものは以下の三点です。
・インターネット環境
・Microsoft Officeのプロダクトキー
・バックアップ用の領域(必要に応じて)
Microsoft Officeのプロダクトキーは、通常、ソフトを入手した際に受け取っています。Officeソフト付きのPCを購入した場合はPCと同梱されていることが多いですし、パッケージ版のソフトを単体で購入していれば、箱の中に入っています。探してみてください。
また、再インストール時に、Office系ファイルの破損に備えてデータを保管しておいてください。外付けHDDなどにコピーしておくこともできますが、OS標準のバックアップ機能も利用できます。Windows8や10は「ファイルの履歴」機能が使えますし、MacのMojaveやCatalinaであれば「Time Machine」でバックアップを作成できます。
その他、iCloudやGoogle Driveのバックアップ機能も利用できます。ご自分の環境に合わせて一番データを復旧しやすいものを選んでください。
再インストールの手順
Microsoft Officeの再インストールは以下の手順に沿って行います。
1.今あるファイルをバックアップする
2.インストール済のMicrosoft Officeをアンインストールする
3.Microsoft Officeのサービスサイトから実行ファイルをダウンロードする
4.ダウンロードした実行ファイルからOfficeソフトをインストールする
インターネット回線の速度にもよりますが、早ければ10分程度で全行程が完了します。次に、実際に再インストールした様子を画像付きで解説していきます。
実際にMicrosoft Officeを再インストールしてみた
それでは、実際にMicrosoft Officeを再インストールしてみましょう。今回再インストールを行う環境は以下の通りです。
OS | Windows10 |
Microsoft Officeのバージョン | Office Personal 2019 |
メモリ | 8GB |
なお、職場で付与されるビジネス用のOfficeライセンスについては、今回紹介する手段とは再インストールの方法が異なる場合があります。その場合は職場で用意されるインストールマニュアルを参照してください。
①再インストールの準備
最初に、データのバックアップと、既存のOfficeのアンインストールを行います。バックアップが無事完了したら、デスクトップのスタートボタン(Windowsアイコン)をクリックすると出てくるアプリケーションの一覧画面からMicrosoft Officeを探します。
右クリックして「アンインストール」のボタンをクリックし、しばらく待つとアンインストールが完了します。(アンインストールは「コントロールパネル」の「プログラムと機能」からも可能です)
②サービスサイトにアクセスし実行ファイルをダウンロードする
無事にアンインストールできたら、Microsoftのサイトから、Officeの実行ファイルをダウンロードします。
Microsoftのサービスサイトは、以下のサイトからサインインが可能です。
サインインすると、画面上部に「サービスとサブスクリプション」というリンクがあるのでそこにアクセスします。
画面右側の「インストールする」のリンクをクリックすると、再インストールが始まります。
また、再インストール用のページ(https://setup.office.com/)から直接インストールすることも可能です。
プロダクトキーを要求されるので、入力して「次へ」をクリックすると実行ファイルのダウンロードが始まります。
③Microsoft OfficeをPCにインストールする
実行ファイルのダウンロードが完了すると、ダウンロードフォルダに以下のようなアイコンが出現します。
こちらをクリックして実行すると、Officeのインストールが始まります。
無事にインストールが完了すると、以下の画面が表示されます。お疲れ様でした!
なお、所要時間はパソコンの処理速度とインターネット回線の速度によって異なります。参考までに、標準的な速度の回線で、メモリ8GBのPCでは2分程度でインストールが完了しました。
もしもに備えて再インストールの方法を覚えておく
業務で使うOfficeソフトが急に動かなくなってしまうと仕事にも支障が出てしまいます。そんなときに備えて、再インストールの方法を覚えておきましょう。やり方さえ分かっていれば簡単かつ短時間に行えますので慌てずに済みますよ。