iOS8にアップデートされたことで、Apple社以外のキーボードアプリを利用できるようになりました。
キーボードアプリといえば有名なのが「ATOK」。ATOK最大の特徴といえば、何と言っても「変換精度」のレベルが高いこと。日本語には数多くある同音異義語にも、賢く対応している超優秀アプリなんです!
ではそんなATOKのすごさを、とくとご紹介しましょう!!
日付や時刻変換が楽ちん!
待ち合わせの約束や、打ち合わせの約束などでよく使う日付や時刻。
○○月○○日の○時と打とうとして、キーボードを数字に変えたり日本語入力しても、変換順位がかなり下のほうであることが多くて・・・かなり面倒ですよね。
でも、ATOKを使えばとっても楽ちん!
画像のように「きょう」と打つだけで、今日の日付が候補に出てくるんです!
同様に「昨日」や「本日」なども日付に変換できます。これなら今日が何日だったか分からなくても大丈夫。
タイプミスも変換してくれる
例えば「コンビニエンスストア」と打ちたかったのに、「こんぶにえんすすとあ」のように最初のほうで一文字間違えてしまった場合。いちいち消して打ち直すか、カーソルを合わせて一文字だけ消して打ち直すしか方法がありませんよね?
でも大丈夫、ATOKの変換精度はあなたの味方です!
なんと一文字間違えても、ちゃんと「コンビニエンスストア」と変換候補にあるんです!よく打ち間違えちゃうって方には、とても重宝するアイテムですね。
適切な漢字に変換してくれる
例えば「追究」と「追求」。同音異義語のどちらを使うべきか、分からないときってありませんか?
同じ読みなので一発で変換することは難しいはずなのですが、さすがATOK。この難題にも答えてくれました。
写真のように、入力したい文章ごと入力すると、適切な漢字を表示させてくれるのですッ!
漢字が苦手な私でも、これさえあれば問題なし♪
カーソルキーで左右に移動
文章の途中に誤字や脱字があったと気付いた時には、カーソルキーが便利です。
右にある→を長押しすると右へ、その矢印を左にスワイプすると左へカーソルが移動してくれます。
一見地味な機能のようですが、標準機能だと誤字や脱字など間違えた個所へ的確にカーソルを合わせるのは案外難しいもの。使っているうちに便利さに気付く機能です。
いかがでしたでしょうか?
ATOKにはまだまだ便利な機能がたくさんあります。iPhoneを使いなれていない方や、スマートフォンでの入力が苦手な方などには特におススメのアプリですよ♪
▼「ATOK for iOS」アプリのダウンロードはこちら(有料)
対応OS :iOS8 以降
対応端末 :iOSが動作する端末