気がつけば吹く風が冷たくなってきた今日この頃。温かいドリンクを飲む機会も増えてきた。でも市販のホットドリンクって、コーヒーや紅茶、緑茶ぐらいで、あまり種類が選べないよね?
そこで、いろいろなドリンクを”レンジでチン”して、今までにないおいしいホットドリンク作りに挑戦! けっこう意外な結果に驚きです!
「オレンジジュース」は大人味アレンジがおすすめ!
100%オレンジジュースを温めると、少し酸味が立つ味わいに。個人的にはもう少し甘いほうがいいと感じたので、ハチミツを少々入れ、風味付けにシナモンパウダーを加えて、ちょっと大人味にアレンジ。
甘さ加減はお好みだけど、ちょっと甘めのほうがおいしく飲めると思います! シナモンパウダーはお好みで。
「ベリーフルーツミックス」はホットのほうがおいしい!?
白ブドウとリンゴをベースに、イチゴ、ラズベリー、ブルーベリーを合わせた、果汁100%のミックスジュース。これをレンジで加熱すると・・・うまいっ!
これはホットで売ったほうがいいんじゃないかと思うくらい、おいしい味わいです。何も加えずいけちゃうので、気軽に飲めちゃう!
「トマトジュース」はアレンジして忙しい朝に!
今回選んだのは、食塩無添加の100%トマトジュース。個人的にはあまり好きじゃないんだけど、好きな人も多いのであえてチャレンジ! その結果は・・・温めてもトマトジュースはトマトジュースでした。
でも、塩とコショウを加えると、あら不思議! まるでスープを飲んでいるよう。これにミックスベジタブルを入れたら、忙しい朝食にピッタリの具だくさんスープになるんじゃないかな?
「コカ・コーラ」の炭酸が思った以上に・・・
コカ・コーラは温めたら炭酸が抜けちゃうんじゃないかと思ったけれど、けっこう残っていた。それどころか、温めたことで炭酸が気化しやすくなったのか、飲むと口の中が一気にアワアワに。
味については、不思議なことに案外イヤじゃない。風味が弱くなった印象があるので、スライスレモンやレモン果汁を入れて風味付けしてもおいしいかも。
「ジンジャーエール」をホットにしてみたら・・・
密かに期待していたのがコレ! で、ホットジンジャーエールを飲んだ第一印象は、冷たいときよりもジンジャー感がすぐには来ず、あとからジワジワ~と来る感じ。
ひと口目の味の印象が弱いので、ショウガ汁を少し加えるとジンジャー感がより楽しめるかも。
この冬は、いろんなジュースを”レンジでチン”して、お気に入りのホットドリンクを見つけてみては? 意外とイケちゃいますよ!