Windows 8.1の「フォト」アプリでは、縦横の比率を指定して画像をトリミングできます。トリミング前と縦横比を変えずに、画像をトリミングしたい時などに便利です。
※記事ではWindwos 8.1を使用しています
1.画像を開き、「トリミング」機能を起動する
「フォト」アプリを起動し、「画像ライブラリ」からトリミングしたい画像を開きます(★参照)。
画像を右クリックして「アプリバー」を表示させます。画面右下にある「トリミング」をクリックします。
2.トリミングしたい範囲を指定する
枠の四隅の丸をクリックしたままドラッグし、切り取りたい範囲に調節します。
トリミングしたい範囲が枠内に収まったことを確認します。
3.「縦横比」を設定する
「縦横比」をクリックし、一覧から、固定したい縦横比(ここでは、「元の比率」)を選択します。
枠が選択した縦横比に固定されるので、「適用」をクリックします。
縦に長い比率でトリミングしたい場合
トリミングしたい範囲を指定する際、あらかじめ枠の範囲を縦に長く設定すると、縦が長い比率に自動で変更されます。