Amazonの「未発送の注文」を一覧表示させる方法

2021年8月現在、Amazonでは注文履歴ページから「未発送の注文」を確認できなくなりました。ここではAmazonの「未発送の注文」をどうにか表示する方法をご紹介します。

これまで、Amazonの注文履歴ページから「未発送の注文」を確認していた方は多いと思います。

しかしあるときから、注文履歴ページから項目が削除され、確認ができなくなってしまいました。1、2件の注文であれば個別に配送状況を確認できるのでいいのですが、一度にたくさん注文したときに「未発送の注文」を確認できないのは正直、ちょっと不便です。

そこで、今回は項目から削除された「未発送の注文」を別の方法で表示させるやり方をご紹介します。

「未発送の注文」は本当に削除されたの?

まず、Amazonの注文履歴ページから本当に「未発送の注文」が削除されたのか確認してみましょう。

これまでは、画像の赤枠あたりにあったはずなので、確かに削除されています。

「未発送の注文」を表示させる方法

Amazonの注文履歴ページから「未発送の注文」にアクセスできないとして、では、どのように未発送分を確認すればいいのでしょう。主に2つの方法があります。

方法1:個別に配送状況を確認する

 

  1. 「注文履歴」ページを開く
  2. 「配送状況を確認」をクリック

 

注文履歴ページから各商品項目の「配送状況を確認」をクリックすると、今、商品が「発送済み」なのか、「配達中」なのか、を個別に確認することができます。

方法2:「未発送の商品」をまとめて確認する

商品が1、2件であれば、先ほどのように個別に「配送状況を確認」すればいいのですが、一度のたくさん注文したときに1つずつ確認するのはちょっと面倒です。

そんなときは、注文履歴ページのURLの最後に「&orderFilter=open」を付ける。

たったこれだけで、これまでのように「未発送の注文」をまとめて表示できます。

 

  1. 「注文履歴」ページを開く
  2. ページ上のURLの最後に「&orderFilter=open」を付ける

※上記の方法は、2021年8月19日時点で検証しておりますが、Amazon公式ではない裏技的な方法になります。

アプリ版では表示できない

ちなみに、注文履歴ページのURLの最後に「&orderFilter=open」を付ける方法ですが、アプリ版にはURLの入力欄(アドレスバー)がないため使えません。

ただ、ブラウザ版に切り替えればスマホやタブレットでも同様に表示できます。

 

今回は、2021年8月時点、Amazonの注文履歴ページから削除されている「未発送の注文」をどうにか確認する、表示させる方法についてご紹介してきました。

「未発送の注文」が削除されて困っていた方は、ぜひ試してみてください。

あなたにオススメ

堀本一徳

世界24カ国を旅した自由人。現在はライター兼カメラマン兼ウェブデザイナーとして活動中。得意分野はIT(情報系学科出身)、旅行、教育(教員免許あり)