「うえやま」の記事一覧
Firefoxの起動を速くする「Firefox Preloader」の実力とは?
これは速い! アドオン(拡張機能)を入れすぎて起動が重くなってきた人におすすめ。Firefox Preloaderを実際に試してみました。
iPhoneの便利技。前に見ていたWEBページを一発で開く
iPhoneには「長押し」の便利機能がいろいろ! Safariの「戻る」ボタンを長押しすれば、戻りたいページに一発ダイレクトで戻ることができてとても便利です。
縦長ページもボタン1つで楽々キャプチャ! 使えるフリーソフト&アドオン3選
WEBページのスクリーンショットって一体どうやって撮っているの? という方に、フリーソフトやアドオンを使った簡単なキャプチャ方法をご紹介いたします。
年越そばをすすりながら話したい「そばの雑学」
年越や引越のときにそばを食べる理由や、もりそば、ざるそば、かけそばの違いなど、年越そばを食べながら披露したいそばの雑学寄せ集め!
電車がどこをどのように走っているかが丸わかり過ぎの「鉄道Now」が楽しい
電車がアリのように地図上を往来!? 北海道から沖縄まで、電車がどこをどのように走っているかが一目でわかる「鉄道Now」のおもしろさをご紹介します。
スペルを知らなくても正確な英単語が打てるWindowsの裏ワザ
カタカナ英語を英単語に変換させる画期的な設定方法をご紹介。「カレンダー」「ダウンロード」「コンピューター」など、スペルを知らなくても簡単に打てるようになります。
「非常口」はどうして緑色? 日本人であることが嬉しくなる非常口の雑学
非常口の緑色の「ナゼ」に迫ります。サインの中で走っている人と避難誘導表示板に塗られている夜行塗料には、ある共通点が! 日本人なら知っておきたい雑学をお届けします。
Facebookの自分のページを検索にひっかからないようにする方法
Facebookの自分のページを検索されないようにする方法から、Google検索結果に表示させない方法まで。Facebookの設定の見直しを教えます!
iPhoneのSafariを機能アップさせるブックマークレットとは?
見ているページをFacebookに投稿したり、EvernoteにWebクリップを保存したり、などiPhoneのSafariのブックマークをブックマーク以外に使う裏技、ご存知ですか?
Cドライブはなぜ「C」なの?AやBはどこ行っちゃったの?
パソコンには「Cドライブ」というのがありますが、「A」や「B」が見当たらない!彼らの行方を追ってみました。
iPhoneの着信音や目覚ましのアラーム音をお気に入りの曲にする方法
やってみると簡単!iPhoneの着信音やアラーム音を好きな曲にする方法をご紹介。
明日からの目覚めのアラーム音は、ぜひあなたのお気に入りの1曲で!
台風がくると「コロッケ」が売れるワケ
台風がくると、「コロッケ」ツイートが増える理由はあの巨大掲示板にあったのです。他にも「休講」「カラオケ」などがHOTワードにランクイン。
Gmailで大きなファイルを送れないときに使いたいファイル共有方法
Gmailを使っている人向け! メール添付できない大きなファイルを、別のGoogle サービスを使って共有する方法をご紹介します。
ツリーかシーか! 7月の3連休につぶやかれた観光スポット第1位は?
BIGLOBEが、Twitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」で集計した、2012年7月14日・15日・16日の3連休にツイートされた観光スポットランキングを発表。ディズニーシーやスカイツリーが上位にランクイン。
親の財布に優しい、ローコストだけどインパクト大な子供の自由研究4選
おしぼりで作るペンギン、牛乳パックで作るブーメラン、身の回りの顔探しから、無料ダウンロードのペーパークラフトまで。わが子の自由研究を低価格に押さえながらもインパクト大にするアイデアをご紹介。
iPhoneのイヤフォンが、シャッターボタンだったなんて
iPhoneの純正イヤフォンの「音楽操作」以外の機能をご紹介。カメラでのシャッターボタンの役目や、通話・電話応答。おまけとして「からまりにくくする方法」も!
パソコン内の写真を表示するスクリーンセーバーをWindows 7で試してみました
牛島さんの記事に触発されて、パソコン内の写真をスライドショーとして見せてくれるスクリーンセーバーにトライ! 編集部のWindows 7でもこの通り!
iPhoneを振ると何が起こる? iPhoneに隠された小技5選
もともとiPhoneに備わっている機能だけをご紹介。アプリのインストール不要で今すぐ試すことができます。さて、iPhoneを振ってできることって一体なに?