「うえやま」の記事一覧
【実例あり】スマホカメラで紅葉を上手に撮影するテクニックまとめ
HDR撮影やトリミング、すれすれ写真など、スマートフォンの機能を最大限駆使すれば、一眼レフカメラにも劣らない写真が撮れるかも!?
「ハガキ出し忘れた」を防止!指定の日時・場所で通知してくれるiPhoneの標準アプリが超便利
指定した日時になったら通知してくれたり、指定した場所に到着したら通知してくれる、iPhoneの便利なアプリ「リマインダー」。使わないともったいない標準アプリをご紹介します。
スマホのテザリング機能で、iPadやノートPCをネット接続する方法
iPhoneをWi-Fiルーターとして使う方法=テザリングの詳しい設定方法を解説します。ノートPCやタブレットを、自宅のWi-Fi環境でしか使えないと思っている方は必見です!
[裏ワザ]iPhoneの電波状態●●●●●を数値化する
iPhoneの電話アプリで隠しコマンドを打つと、電波状態を数値に変更することができます。その方法を画像付きで解説します。
履歴を残さずにネットするには? ムフフなページはこの方法で見るべし
自分がどんなページを見たかをパソコンを共用する人にバレたくない・・・そんなアナタに、Internet Explorer で使えるInPrivateブラウズと、Chromeで使えるシークレットモードの使い方を解説します。
タブレット端末におすすめ! Bluetoothキーボードを買ってよかった5つのこと
iPad mini用に試しに買ったBluetoothキーボード。文字入力が楽になるのはもちろん、ショートカットも使えたり方向キーでカーソル移動ができたりと、パソコンに近い使い勝手が再現できてとってもおすすめです!
あれもこれもメイド・イン・ジャパン! 世界に誇る「日本発祥」まとめ
カップヌードル、乾電池、カメラ付き携帯電話、使い捨てカイロなど、探せばあるある! 日本発祥のアイテムを一挙にまとめてみました。あなたはどれだけ知っていますか?
離れた場所からシャッターが切れる! iPhoneやiPadを遠隔操作できるリモコン発見
iPhoneとBluetooth接続して遠隔で操作するリモコンを発見! カメラのシャッターを切ったり、音楽を再生したり。これひとつでスマホの操作性がアップすること間違いなし!
Macのショートカット変更が自由度高すぎてはかどる
Macのショートカットキーを自由自在にカスタマイズする方法。右クリックやメニューバーから実行しなくても、自分好みのショートカットにカスタムすればあんな操作もこんな操作も一発で行えます。
MacのコマンドキーをCaps Lockキーに割り当てると、ショートカットがすこぶる楽ちんに!
Macのキーボードのコマンドキーを、Caps Lockキーに割り当てる設定方法をご紹介します。たったこれだけでショートカットがとてつもなく使いやすくなります。
6年ぶりにシルバーウィーク勃発! 2015年は5連休がダブルでくるぞ!
まだ1年以上先のことですが・・・2015年は5連休がダブルでやってきます。ゴールデンウィークもシルバーウィークも今から予定をたてればきっと有意義な連休を迎えられるはず!
ワンセグが無い、iPhone、iPad、Nexus7でテレビを見る方法
iPhoneやタブレットでワンセグを視聴・録画できるアイテムをご紹介。通勤電車や車の中などあなたのテレビライフが一気に広がります!
Windows 7を、慣れ親しんだXPや最新の8.1風にカスタムする方法
Windows 7のパソコンを「Windows XPや8風にカスタマイズ」する方法をご紹介します。設定を変えるだけ、フリーソフトを使うだけでとても簡単。
「マンボウはひ弱」という噂は本当? 水族館の飼育員さんに突撃インタビュー!
「マンボウがひ弱すぎる」。そんなネットの噂を確かめるべく、サンシャイン水族館さんに聞いてみました。実際の飼育員さんが教えてくれた、マンボウの知られざる一面とは?
テキスト入力やキャプチャーが楽になる、Macのショートカット24連発
Macのキーボードショートカットを「基本編」「スクリーンショット編」「テキスト入力編」に分けて一挙にご紹介。Windowsの「delete」のように文字を消せるショートカットや画面キャプチャーの方法も!
大容量から超クールデザインまで、マジでおすすめのモバイルバッテリー3選
大容量、Wi-Fiストレージ機能を備えたもの、超クールなデザインのまで、おすすめのモバイルバッテリーを紹介!
どんな画像も「アンディ・ウォーホル風」になっちゃう無料アプリ
アンディ・ウォーホルのポップアート風の画像が簡単に作れるスマホアプリを試してました。完成した画像を使った新しい発見も!
北海道の寒さを利用してシャリシャリの冷凍みかんを作ってみた。これはわや美味いべや!
冬の北海道ならでは、雪と寒さを利用した冷凍みかんの作り方をご紹介。雪に埋めたみかんは果たしてちゃんと凍るのか!? 自宅の冷凍庫でできるおすすめの作り方も。
カーシェアリングを2年使って感じた、マイカーより良い点、不便な点
マイカーを持たなくても、車という選択肢を持つことができるカーシェアリング。マイカー&レンタカーとの大きな違いとは? 実際に使った感想をまとめました!
iPhoneで括弧や矢印の入力イライラをなくす裏ワザ!
スマホのユーザ辞書を使えば、よく使う言葉や文句を超簡単かつスピーディに入力できます。応用編では「←」「↑」「→」「↓」を直感的に入力する裏技も!