「エンジョイ!マガジン編集部」の記事一覧
動画を撮影しながら写真を撮ることができる!そう、iPhoneならね
動画を撮っていて「写真でも残したい!」と思った瞬間、ありませんか? iPhoneにはそんな時のために、動画を撮りながら写真を撮る機能があるんです!
支持率が何ポイント上昇っていうけど、パーセントと何が違うの?
ニュースでたまに耳にする「支持率が○○ポイント上昇し・・・」といった表現に違和感を感じたことってありませんか?今回はパーセントとポイントを使った表し方の謎についてまじめに解明します!
LINEを使いすぎると、スマホの動きが遅くなる!?
最近、スマホの動きが遅くなっていませんか? 世界4億人が愛用しているアプリ「LINE(ライン)」の容量を整理することで、改善されるかもしれません。今回はiPhoneでの整理方法をご紹介します。
企業が「LINE公式アカウント」を使う理由とは?中の人に聞いてみた
企業が「LINE公式アカウント」を使う理由はなぜか? BIGLOBEのLINE担当者に話を聞いてみた。
MVNOがもっと身近になる?モバイル通信の将来を議論する「MVNO2.0フォーラム」開催
スマホを安く使えることで話題のMVNO。実はスマホ以外にもいろんな場面で利用され始めています。NTTドコモやBIGLOBEなど業界企業が参加した「MVNO2.0フォーラム」を覗いてきました。
ライター&編集部が選ぶ「エンジョイ!マガジンアワード2013」
今年もやります!編集部&ライターがこの1年のイチオシ記事を選ぶ「エンジョイ!マガジンアワード2013」。 ベスト5と番外編を発表します!
点棒の受け渡し音までが超リアル!オンライン対戦麻雀「Maru-Jan」の大会に参戦したよ。
細部にまでリアル感を追求した麻雀ゲーム「Maru-Jan」。商品券をゲットできる大会を開催すると聞いて、早速参戦してきました。
Facebookで過去に「いいね!」した記事や投稿履歴を見る方法
Facebookで「いいね!」した記事や自分の投稿履歴を、後からチェックすることができるんです。ブックマーク代わりに便利ですよ。
ライター&編集部が選ぶ「エンジョイ!マガジンアワード2012」
今回は、ライター&編集部が選ぶ「エンジョイ!マガジンアワード2012」。
ベスト5と番外編を発表します!
ちょっとでイイから未来を知りたい!知って得する「予報」サイト
ネットには天気予報だけでなく、いろんな予報サイトがあります。生活に役立ちそうな予報サイトをピックアップしました。
Excel2010のよくある「困った」解決まとめ
Excel2010にアップグレードしたら、操作メニューが変わっていて迷ったことはありませんか?よくある”困った”と、その解決法をまとめました。
2台目のパソコンとして使える?Nexus 7(TM) 体験レビュー
Google のタブレット端末、Nexus 7 (TM) の体験レビューです。7インチタブレットを買おうかどうか迷っている方は、ぜひご覧ください。
CD/DVDドライブが開かなくなった時の正しい対処法
パソコンのCD/DVDドライブが開かなくなったら、この対処法を試してください。
パソコンはいつか壊れます。データを手軽にバックアップできる「DropBox」
パソコンやハードディスクは、突然壊れてしまうことが意外と多いものです。貴重なデータのバックアップを手軽にできる「DropBox」を紹介します。
大事なデータをなくさないために。オンラインストレージのススメ
思い出の写真データや、アドレス帳が消えてしまう前に、大事なデータを安心できる場所にバックアップできる「オンラインストレージ」サービスを紹介します!
無料ですぐ始められる!動画編集サービス&ソフトまとめ
撮りためた動画、パソコンの中で眠らせたままにしてませんか?
動画編集でちょっとした演出を加えるだけで、みんなに自慢できる動画にできるんです。
そこで「動画制作・編集」に役立つウェブサイト&ソフトを紹介します!
「最近使ったファイル」を削除&非表示にする方法(Win XP/Vista向け)
家族や他人に見られるとハズカシイ「最近使ったファイル」を削除したり、非表示にする方法を紹介します。
スマートフォンで、ノートPCも携帯ゲームもネットに接続できる「テザリング」機能とは?
スマートフォンで、ノートパソコンや携帯ゲーム機をインターネット接続する方法があるんです。その名も「テザリング」。スマートフォンを「モバイルルータ」として利用できるようにする機能です。
素人とは思えない!パソコンで描くハイレベル水彩画にチャレンジ!
描きたい対象をデジカメで撮って「なぞり描き」するだけで、絵心は関係なしで上手に水彩画を描ける方法があるんです。
エンジョイマガジンのWEBサイトはじめました!
みなさんはじめまして!
エンジョイマガジン編集部です。