「Word」の記事一覧

Wordの「囲い文字」で、どの文字が一番しっくりくるか検討してみた

Wordでは文字を◯や□や△などで囲むことができます。その機能を使ってどの文字が一番しっくりとくるのか検討してみました

Word文書のヘッダーやフッターに「日付」や「ページ番号」を表示させる

Wordのヘッダーやフッターに、文書のタイトルや通し番号を入力する方法を紹介します。

Word でメイリオフォントを使うと、行間が広くなるのを直す方法

Wordの日本語フォント「メイリオ」を使って原稿を書くと、行間がとっても広くなるという現象に困っていませんか? でもコレ、意外と簡単に直せるんです! その方法を紹介します。視認性の高い「メイリオ」が好きな人はぜひ試してみてください。

ExcelやWordファイルの「読み取り専用」を解除する方法

WordやExelなどのファイルを開くと「読み取り専用」になっている時があります。なぜ?どうやって解除するの?解説します!

【Word】縦書きで数字だけ横になるのを直す「縦中横(たてちゅうよこ)」機能

Wordで縦書きの文章を作成する時、半角で二桁の数字を入力すると、文字が横になってしまいます。これを縦に表示させるには、「縦中横(たてちゅうよこ)」の機能を利用します。

Wordで、よく使う言葉を簡単に入力(省入力)する方法

「クイックパーツ」機能を使うと、使用頻度の高い言葉や定型句の入力がとてもラクになりますよ。

ExcelやWordのファイルを開かないで、内容を確認する技

WordやExcelなどのファイルの内容を確認したい時に便利♪ わざわざファイルを開かなくても内容を確認できる方法をご紹介します!

Office 2007~2013のメニューを、使い慣れたOffice 2003風にする方法

「Office 2007」以降のメニューに慣れない、操作しづらい・・・そんな方にオススメのフリーソフトがあります!

Wordで手軽にきれいな案内状やチラシなどを作成する方法

案内状やチラシなど、デザインの手間をかけずにきれいな文書を作るのに便利なWordの「テンプレート」。使い方を紹介します。

Wordの画像を貼り付け。「行内」「四角」「外周」「内部」「背面」などの使い方は?

Wordに画像を貼り付けて、かっこよくレイアウトしたいけど、なかなかうまくできない。そんな人は「文字列の折り返し」をクリック!

Excelファイルの削除方法|「他のユーザーが使用中」のときの対処法も

パソコンの不要になったファイルを削除しようとしたら「ほかの人またはプログラムによって使用されています。」のエラー。試したい3つの方法をご紹介します。

Wordで文章校正とスペルチェックをする方法

「てにをは」やスペルミスなど自分では気づけなかった間違いをWordで発見!

【Word】文字の先頭/途中の文字位置を揃える方法

Wordの文書で企画書やリストを作ったとき、項目の先頭(行頭)がビミョーにズレて、イライラすることがありますよね? これを解決するワザをご紹介します!

Wordで簡単に年賀状を作る方法(午年編)

年賀状をWordで作れるのをご存知ですか?新たにソフトを買う必要もなく、本当に簡単に作成できるんです。「年賀状の自作なんて自分には無理」と思っているあなたも、今年はぜひ挑戦を!

間違って上書き保存したExcelやWordのファイルを元に戻したい

ExcelやWordの書類をうっかり上書き保存してしまい、もとに戻せなくなってしまった!
そんな時には「バージョンの管理」機能を使えば、時が戻せるかも?設定方法と使い方をご説明します。

Wordの「勝手に箇条書きになる」などの3つの機能をオフにする方法

Microsoft OfficeのWord(ワード)で「余計なことしないでくれ!」と思うことありませんか?「勝手に箇条書き」「英語の1文字目大文字変換」など代表的な機能3つを解除する方法を分かりやすく解説します。ちょっとの手間で気持ちよく作業が進みますよ!