「Mac」の記事一覧
Safariを使いこなそう!Macユーザー必見の便利機能8つ
Macユーザーの方必見! 標準ブラウザSafariをスマートに使うためのテクニックを解説します。トラックパッドでの「戻る」「進む」、ショートカットでタブを操る、アドレスバーでの隠れた機能など……あなたはいくつ知っていますか?
【パソコン】WindowsやMacで役立つ無料エディタとは
エディタソフトをご存知でしょうか。エディタとは、テキストファイルの作成・編集に特化したアプリケーションです。パソコンを利用している人は、持っていると非常に役に立ちます。
MacBookの通知センターは通知だけにあらず!仕事に役立つ機能を使いこなす方法
MacBookにある「通知センター」は、通知するだけにあらず!予定を把握したり、音楽の再生/停止ができたりなど、通知センターを使いこなすことで今まで行っていた操作がもっとスマートにできるようになります。筆者のおすすめの使い方を詳しく解説します。
Macbook ProのTouch Barをカスタムする方法。ファンクションキーも再現!
MacBook Proのキーボード上に配置されているTouch Bar。近未来的な要素に期待したものの、なんだか使いづらいと思っていませんか? ならばいっそカスタムしてしまいましょう。従来のファンクションキーを表示させたり、音量ボタンや再生ボタンを配置して自分好みにすることが可能です。
Macのトラックパッドをカスタマイズ設定!ジェスチャをより快適に
Macのトラックパッド、初期設定ではちょっと使いづらいと感じる人もいます。そこでトラックパッドの設定方法やおすすめのジェスチャの設定をご紹介。2本指や3本指・4本指を駆使することで、マウスより操作性を向上させられるかもしれません。
WindowsユーザーがMacbookに乗り換える際のメリットとデメリット
せっかくMacbookに変えたのに、やむを得ずWindowsに戻らざるをえないこともあります。ここでは、MacbookからWindowsに戻した理由や注意点について実体験をもとにまとめました。
MacBookの使い方|スクロールできない問題の解決法
Windowsユーザーなら必ず戸惑ってしまうMacBookの操作方法。ここでは、初めてMacBookを利用する人にトラックパッドの超基本と便利な使い方をご紹介します。
Macの「スマートフォルダ」って一体何?
便利ながら意外と使われていない、Macの「スマートフォルダ」機能。そもそも知らないという方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな、スマートフォルダの使い方についてご紹介します。
タブレット端末におすすめ! Bluetoothキーボードを買ってよかった5つのこと
iPad mini用に試しに買ったBluetoothキーボード。文字入力が楽になるのはもちろん、ショートカットも使えたり方向キーでカーソル移動ができたりと、パソコンに近い使い勝手が再現できてとってもおすすめです!
Macのショートカット変更が自由度高すぎてはかどる
Macのショートカットキーを自由自在にカスタマイズする方法。右クリックやメニューバーから実行しなくても、自分好みのショートカットにカスタムすればあんな操作もこんな操作も一発で行えます。
MacのコマンドキーをCaps Lockキーに割り当てると、ショートカットがすこぶる楽ちんに!
Macのキーボードのコマンドキーを、Caps Lockキーに割り当てる設定方法をご紹介します。たったこれだけでショートカットがとてつもなく使いやすくなります。
テキスト入力やキャプチャーが楽になる、Macのショートカット24連発
Macのキーボードショートカットを「基本編」「スクリーンショット編」「テキスト入力編」に分けて一挙にご紹介。Windowsの「delete」のように文字を消せるショートカットや画面キャプチャーの方法も!
Macはウイルスに感染しないってホント?
Windowsとは対照的に、コンピュータウイルスやマルウェアとは無縁といわれてきたMac。その「安全神話」は現在も続いているのでしょうか? Macを取り巻く最新のウイルス状況を知っておきましょう。