「LINE」の記事一覧
LINEヘビーユーザーなら知っておきたい! さらりと使いこなしたい便利機能8選
今日から使いたくなるLINEハックを8つ紹介します。友だちのプロフィール名を変更したり、アナウンス機能を使って重要な情報を共有したり、LINEをより便利に使いこなすためのヒントが満載です。
【LINE】まるで隠しコマンド、知ってると自慢できるLINEの裏技
メッセージをドラッグしての一括コピペ、通話時の保留機能、周囲の雑音をカットする機能など、LINEアプリにはまだまだ使える機能が隠れています。裏技的なものも含めてご紹介しましょう。
LINEのプライバシーは大丈夫? 今一度見直しておきたい6つの設定項目
コロナ前の生活が少しずつ戻ってきた2023年。人とのコミュニケーションも増えLINEの利用頻度もまた増えてくるころです。そんなLINEでのプライバシーを高めるための設定項目を見ていきましょう。
完全削除も可能!LINE公式アカウントの整理方法
お店などのLINE公式アカウントを友だち追加したけど、頻繁に通知が来て煩わしい……。そんなときにはアカウントを削除・ブロックしてみましょう。完全削除する方法もご紹介!
LINEのトークにある画像が消える理由と保存方法
以前にLINEで送ってもらった写真を見てみようとトークを遡ってみたら、写真が表示されない……。なぜ消えてるの? 消えないようにするにはどうすればいい?
LINEアカウント乗っ取られたら?やるべきこと3つと防衛策
LINEが乗っ取られたかも……というときは、即やるべきことが3つあります。ここでは、LINEが乗っ取られたときにやるべきこと3つと、乗っ取り防止のための防衛策をまとめてご紹介します。
毎日同じ時間にLINEを自動送信できるの?Apple純正「ショートカット」アプリの実力
指定した時刻になったら、iPhoneが毎日自動でLINEを送信!そんなことができるの?と思うかも知れませんが、Apple純正の無料アプリ「ショートカット」を使えば、簡単な設定で可能です。いつもの操作を定期的に、しかも完全自動化できるかもしれないショートカットアプリ。実際のLINE自動送信方法を解説します。
【LINE】ついうっかり「既読」がつかないようにするために
LINEのトークには、「既読」表示があります。パソコンとスマホを同時に使っているときに、うっかりパソコンで既読になってしまうと元に戻す方法がありません。こんな事態を避けるには?
LINEの友だち&トークを使いやすくカスタマイズ!きれいに整理できる3つの小ワザ
LINEのトークルームと友だちリストを整理する方法を紹介。トークフォルダーを使った分類と、お気に入り&非表示による整理、表記をカスタマイズしてグループ分けする、3つの方法を説明。
LINEのグループを退会したいときはどうすればいい?気になる点を解説
LINEグループを退会したいとき、どうしたらいいのか、相手に退会したのが伝わるのかどうか知りたい方も多いのではないでしょうか。本記事では、グループを退会する方法をご紹介します。
【LINE】友だちのLINEアカウントを別の友だちに紹介/教えるには?
「友だち」のLINEアカウントを別の友だちに教えたいというシーンも多いですよね。そんなとき簡単にLINEアカウントを教えられる方法をご紹介します。
【LINE】よくやりとりする友だちをトーク画面に「ピン留め」する方法
LINE(ライン)でひんぱんにやりとりする相手とのトークを画面上部に「ピン留め」しておけば、相手のトーク画面がすぐに開けて便利ですよ~!返信忘れも防げます!
LINEのアナウンス機能とは?便利な使い方をご紹介!
LINEの「アナウンス」機能とは、トークルーム内で選択したメッセージを画面の上部に固定表示できる機能のこと。この記事ではアナウンス機能とは何かや便利な使い方をご紹介します。
LINE通話中にほかのトークに返信したいときは?他のアプリも操作できる方法
LINE通話中、通話を切らずに話しながら他のトークをみたり、別のアプリで操作したりできるのをご存知ですか? 操作方法を説明します!
LINE「イベント機能」でグループの予定を調整するのが便利!
グループで予定を調整するとき、LINEのやりとりだけだと、お互いのコメントを読んで返信するのに時間がかかって大変なことはありませんか。LINEの「イベント機能」を使えば、「この日はOK」「この日はNG」といった全員の予定を簡単に共有できて便利です。使い方を紹介します。
LINEに誕生日を設定して「誕生日の友だちリスト」を使ってみよう!
LINEで簡単に友だちの誕生日をお祝いできるって知っていましたか?誕生日を登録している友だちに「おめでとう!」の気持ちをLINEギフトなどでも伝えられます。この記事では「誕生日の友だち」リストを使った方法をご紹介します。
もう「ひとりLINE」使わなくていい?LINEの新機能Keepメモが便利
LINEに新機能「Keepメモ」が追加されました。これはメモ書きにとっても便利な機能なんです。本記事では、「Keepメモ」の機能や使い方についてご紹介します。
LINEの未読を一括で既読にする方法が便利
気が付くとLINEの未読がたまってしまうことありますよね。実はこの未読メッセージをまとめて既読にする方法があるんです。この記事ではその方法についてご紹介します。
なにげに便利!LINEの「1時間だけ」「朝8時まで」通知オフ機能
仕事中や夜中にLINE音が気になる人へ!LINEの通知を「1時間だけ」「朝8時まで」オフにするLINEの機能がなにげに便利ですよ~。機能と設定方法を紹介します!
LINEのコンビニプリントでテレワークを快適に!
LINEに登録するだけで、スマホから簡単に画像やファイルをプリントアウトが可能です。今回は、LINEを使ってコンビニプリントを簡単にする方法を紹介します。