「iPhone」の記事一覧
iPhoneの「写真」にある「モーメント」とか「メモリー」って、ナニ?
iOS 10になって、少々ややこしくなった「写真」アプリ。でも、わかってしまえばとても便利な機能なので、ぜひ覚えて使いこなしてみよう! 撮りっぱなしで埋もれていた写真も簡単に見られるぞ。
iPhoneのパノラマ撮影でオモシロ写真を撮ってみよう!
iPhoneのパノラマモードって、広い風景が撮れるだけじゃなく、腕が伸びたり、人が分身する写真が簡単に撮れちゃうんです。そんな楽しい”オモシロ”パノラマ撮影にチャレンジしてみよう!
iPhoneのウィジェット機能が、神がかり的に便利。無駄に右スワイプしてしまう!
iPhoneのホーム画面(もしくはロック画面)を右にスワイプするとウィジェットという機能を利用することができます。このウィジェットを自分好みにカスタマイズすることで、よく使う機能をこのウィジェットに集約することができ、革命的に便利になります。三つのウィジェットを例にその使い方をご紹介!
気が付いたら搭載されていた! 写真加工機能「Markup」って何?
撮った写真に線を引いたり、一部を拡大したり、コメントを入れたりできる機能「Markup」が、iOS10になってから追加されているって、知ってた? 知らない人のために、どんな機能化を紹介しよう!
【iPhone】14分で充電死亡「寒さ落ち」は本当にあった!?マイナス8度の北海道で検証してみた。
iPhoneを寒い環境で利用すると電源が落ちることを、寒波到来の北海道で検証。90%近くあった充電が、あっという間に減少していくその一部始終をご覧ください。
iPhone6s以降が使える「エッジプレス」とは?
iPhone6以降をお使いのみなさま、「エッジプレス」って機能はご存知ですか? アプリ終了するときなどに便利なんですよ~。
見知らぬ電話番号なのに「もしかして◯◯◯」とiPhoneが相手を的中しやがった!
iPhoneで実際にあったできごとです。見知らぬ電話番号から着信がきた際、着信画面に「もしかして:◯◯◯」と相手の名前をiPhoneが推測。着信に出てみると、まさにその相手の名が的中、いったいiPhoneはどうやって言い当てたの?
仕事以外でも使える、iPhone「ボイスメモ」が便利な3つのポイント
iPhoneの標準搭載アプリ「ボイスメモ」のなかから、日常生活で役立つ3つのポイントを紹介します。
iPhoneに入れたままになってない?「コンパス」アプリのめちゃくちゃ便利な使い方
iPhoneの標準搭載アプリのひとつである「コンパス」アプリ。恵方巻きや朝日の撮影などイベント時にはもちろん、写真撮影や引っ越しの際にも活用できます。
iPhoneで見ているページを、iPadへ瞬時に転送する方法
iPhoneのHandoffという機能を使うと、iPhoneでのメール作成や見ていたWEBページを、iPadやMacbookに瞬時に引き継ぐことができます。簡単設定ですぐに使える便利技、みなさんも試してみませんか?
本体価格の2倍!?16万円のスマホケースってどんなもの?
16万円の高級スマホケース「The Slit」が話題です。最近ではテレビ番組「マツコの知らない世界」「中居正広のミになる図書館」などでも紹介されました。iPhone販売価格の2倍にも上るスマホケースの、「高級」の名に恥じない性能を探ります。
指でiPhone操作するのがバカらしくなる、Siriの超絶便利ワード5選「お出かけ編」
電話をかけたりやSNSをしたり、ルート検索したり。お出かけ時に使えるiPhoneのSiri操作をまとめました。
指でiPhone操作するのがバカらしくなる、Siriの超絶便利ワード5選「日常編」
いつもiPhoneを指で操作しているその作業、実はSiriで簡単に実行できるかもしれません。アラームをかけたり今週の予定を聞いたり、天気を調べたり。一度慣れると指操作には戻れなくなるSiriの便利技を紹介します!
手書きメモからウェブページの保存まで!iPhoneの「メモ」アプリはこんなに便利
iPhoneの標準搭載されている「メモ」アプリには、”メモを取る”以上の機能が用意されています。メモアプリの便利機能を使いこなせば、わざわざ別のメモアプリを使う必要がありません!
Android×iPhone 両使いの人にはオススメ!Googleが「なくしたスマートフォン」を探す機能を搭載
Googleのアカウント機能に「スマートフォンを探す」が追加されました。Googleのサービスを使って、紛失したiPhone・Androidを探すことができるようになりました。
【iPhone】通知音オフでも音が出る!?「通知音量」と「サウンド音量」の違い
iPhoneの通知音をオフにしたはずなのに、動画が始まると音が鳴り出して大慌て……こんな経験はありませんか? ちょっとややこしいiPhoneの音量設定について解説します!
太陽が沈んだら、iPhone画面の色を自動でやんわりさせるNight Shift
ブルーライトを低減する機能がiPhoneにそなわっているのをご存知ですか? Night Shiftモードを利用することによって、太陽が沈んだら自動的にiPhone画面の色温度をやんわりさせることができるのです。
モヤモヤさまぁ~ずで使われている「あの声」がアプリでも使える
入力したテキストをプログラムが読み上げてくれる「音声合成」ソフト。高品質な音声合成ソフトが無料で使えます。その使い方から活用方法までご紹介。
スマホを”自分カラー”にデザインできる「壁紙」アプリ3選
スマホの壁紙やアイコンを自分好みに変更できるアプリを3つ紹介します。好きなデザインでスマホを彩れば、起動する度にテンションが上がること間違いナシ!
iPhoneでスクリーンショットをワンタップで撮る方法
iPhoneで、よくスクリーンショットを撮る方必見! ワンタップでスクショを撮る方法があるんです。事前に設定しておけば、すぐに使えるので便利ですよ~。