「iPhone」の記事一覧
iPhoneのボイスメモ。途中で止めないための方法とは?
会議や講義の録音に便利なiPhoneのボイスメモ。でも録音の途中で急に止まってしまったことはありませんか? そこで今回はボイスメモを途中で止めないための方法をご紹介します。
iPhoneで「ヘルスケア」アプリ眠っていませんか?歩数計として使えます!
iPhoneのユーザーなら、標準搭載の「ヘルスケア」アプリで毎日の自分の歩数がカウントできるって知っていましたか? わざわざアプリを入れる必要もなくて、とってもラク。「健康のためにたくさん歩きたい」「歩数計アプリを入れたいけれど、ちょっと面倒」というなら、チェックしてみて。すでに測れている場合も。設定方法をご紹介します。
アプリ不要! iPhoneで「長時間露光」撮影ができるって、知ってた?
ナント、iPhoneのカメラで長時間露光撮影ができるんです! しかも、カメラアプリをインストールする必要もなければ、三脚を立てたりしなくてもOK。一体どうやったら撮れるのか解説していこう!
【iPhone】間違えて買った有料アプリ、いとも簡単に返金できるなんて。
誤って買ってしまったアプリ、実は返金できるのをご存知ですか? 実際に筆者が誤ってアプリを購入してしまったときの手順を紹介します。
iPhoneの写真を加工したいときは「複製」しておこう
iPhoneで撮った画像を加工したら、元の画像に上書きされてしまった。後々困らないために、画像はあらかじめ「複製」しておきましょう! やり方はとてもカンタンです。
【iPhone】記事を共有しようとしたら、知らない人の名前が出てくるのはなぜ?
iPhoneで「ウェブサイトを友だちとシェアしよう!」と共有ボタンを押すと、画面上になぜか知らない人の名前が……。「なぜこのようなことが起こるの?」「自分の名前はバレてないか不安なんだけど……」。解説します!
iPhoneに突如現れたアプリ「Pages、Numbers、Keynote」ってなんなの?
iPhoneのアプリ「Pages」、「Numbers」、「Keynote」の使い方をご存じですか? 実はファイルを共同編集できる便利なアプリなんです! それぞれの特徴と使い方を解説します。分からないまま、削除してしまった方も大丈夫、再度ダウンロードすることもできますよ。
【iOS 11】自分が接続した Wi-Fiパスワードを、一瞬で隣の人のiPhoneに共有する方法
自分が接続済みのWi-Fiパスワードを一瞬で近くの人のiPhoneに共有することができます。まるでテレパシーのようなその方法を実際に試してご紹介。
【iPhone】カメラロールの不要な画像を指先ひとつで一気消しする方法。これは快感だ
カメラロール内の写真を大量に選択して削除したいとき、とても簡単に選択する方法があります。あまりにスムーズで快感なその方法とは?
iPhoneのバッテリーを長持ちさせる10の方法
「最近、iPhoneのバッテリーがすぐに少なくなる。そろそろ買い替えどきかな?」と思う前に、これから紹介する10の方法を試してみよう。バッテリーの持ちが格段によくなるかもしれないぞ!
AndroidとiPhone、仕事で使うならどちらを選ぶべき?
便利で携帯性の高いスマホは、すでにビジネスでも必須アイテムです。ここでは、仕事用に使うならAndroidかiPhoneか迷っている方へ、それぞれの特徴や使い方をご紹介します。
iPhoneの緊急SOSってなに? 発動するとどうなっちゃうの?
iOS11で新機能として加わった「緊急SOS」。いつか使う日が来ても焦らないように、その使い方を熟知しておきましょう。
AirPodsのバッテリー残量を、スワイプひとつで確認する裏ワザ
AirPodsのケースをパカっと開かなくても、iPhoneからバッテリー残量を確認できる方法があります。ぜひ一度お試しください。
これでわかる! iPhoneのiCloudでできることまとめ。
iPhoneを利用しているとしばしば見かけるよくわからない言葉「iCloud」。そのiCloudの正体をここで明らかにしましょう。使いこなせばiPhoneをより便利に使えますよ!
iPhoneのスローモードで、SNS映えする動画を撮る方法。
いますぐあなたも撮ってみたくなるはず! iPhoneの標準カメラに搭載されているスローモーションモードで撮影すると、いつも見ているものがまた別の世界に見えてきますよ!
とっても簡単! iPhoneの「マップ」アプリの検索履歴の削除方法
iPhoneの「マップ」アプリの検索履歴がうっとうしいので、消そうと思っても消し方がよくわからない。で、インターネットで調べてみたら、なんと、驚くほど簡単だった!
iOS 11にアップデートすると動かなくなるアプリの確認方法は?
もうそろそろiOS 11にアップデートしてもいいかな? と思った人にちょっと待った。iOS11にすると動かなくなるアプリを事前に確かめる方法があります。
iPhoneの標準カメラでQRコードが読めたなんて。
iOS11から「標準カメラ」でQRコードを読めるようになりました。画面内にQRがあると自動で認識し、読み取り結果を返してくれます。
iPhoneのスクリーンショットが進化! 手描きメモや、動画でも撮れる!?
iOS 11になってから、スクリーンショットが使いやすくなりました。すぐに編集でマーキングできたり、静止画だけでなく録画でも残せます!
iPhoneでホーム画面を増やす方法
アプリをダウンロードしていたら、ホーム画面がアイコンでいっぱいに……。ホーム画面を増やすにはどうすればいいの? カンタンな方法をご紹介します!