「iPhone」の記事一覧
iPhoneがオフラインのときにWebページを閲覧する方法
電波状況が悪いところや、通信できない飛行機などでは、スマホでWebページの閲覧はできないけれど「リーディングリスト」に保存しておけば、オフラインで閲覧が可能になる。今回はそんな便利な機能を紹介!
iPhoneのスクリーンタイムで、自分や子どものスマホ利用時間を管理
iPhoneの「スクリーンタイム」は、1日のスマホを見ていた時間の合計や、どの項目にどれくらいの時間をかけて利用していたかを教えてくれます。過去7日間分見ることもでき、無意識に使っている自分や家族のスマホ依存傾向を管理するのに便利ですよ!
iPhoneショートカットアプリ【入門編】時短になるおすすめの使い方!
Appleの純正アプリ「ショートカット」を入れると、普段行なっているiPhoneでの操作を連結させて1タップで実行できるようになります。iPhoneの使い勝手が大きく向上する魔法のようなこのアプリのおすすめの使い方をご紹介します。
「OK,Google」はどんなときに使っている? 音声入力が便利な場合
最近「OK,Google!」や「アレクサ、○○して」と声をかけているCMをよく見ます。実はスマホの音声入力ユーザーはかなり増えているのだとか。でも実際、どんなときに音声入力を使っていますか? 音声入力を使うと便利なシーン、まだ使いづらいシーンをまとめてみました。
iPhoneで「トップヒット」を完全に消す方法!
iPhoneのアプリ「Safari」で検索すると、「トップヒット」という文字とともに、閲覧したことのあるサイト名が出てくることがありませんか?この表示を消す方法を紹介します。Safariの閲覧履歴を消す方法も紹介します!
iPhoneでモバイルSuicaを使うときの注意点
iPhoneでモバイルSuicaを使うとき、Touch IDやFece IDによるロック解除の手間は不要です。でも注意しなければならない点もあるんです。今回はその注意点をご紹介します。
MDMってなんのこと? 企業の情報漏えい対策に必須と言われるワケは?
MDMという言葉を聞いたことがありますか?MDMは、「モバイル端末管理」という意味で、企業がIT端末を管理しやすくし、安全に使えるようにするためのツールです。情報漏えいの事例が絶えない今、企業には必須のツールと言われています。さて、その中身は・・・。
iPhoneもAndroidも!スマホの機種変更の注意点【まとめ】
スマホの機種変更は、連絡先、写真のみならず、SNS、電子マネー、ポイント、音楽や書籍などのデータの引き継ぎが必要なので、ケータイのときより数倍大変になっています。 iPhone、Androidそれぞれの、機種変更のときに注意するべきことをまとめてみました。
実録!海外旅行で役立つアプリ「Expedia」と「Booking.com」が頼もしかった話
旅行予約アプリには、予約以外にも便利な機能がたくさんあります! 海外旅行好きのライターがおすすめする「Expedia」と「Booking.com」の便利さやそれぞれの特徴、旅行中に助かった機能などを初心者にも分かりやすくご紹介します。
iPhoneカメラのLive Photosから静止画を取り出して保存したい
iPhoneのLive Photos。閲覧するときにちょっとだけ動いて見えて楽しいですよね。このLive Photosを写真アプリで静止画で保存できるってご存知ですか?その方法を動画と写真でわかりやすく説明します。容量が足りなくなりそうなときに便利です。
iPhoneのリマインダーとショートカットで、超便利なお買い物リストを作る方法
「100円ショップに行ったらあれを買おう」と思ったとき、iPhoneのリマインダーとショートカットを組み合わせれば、思いついたときにわずか数タップで瞬時にリストに追加することができます。iPhoneをより便利に使える高等テクニック、ぜひお試しください。
iPhoneのSafariで重宝する「長押し」テク5選
iPhoneユーザーなら毎日使うであろうSafari。そこで、Safari上で使える、知っておくと便利な「長押し」テクを5つお伝えします。いつもやってるあの操作、もしかしたら長押しでスムーズにできるかも?
月400円以上の価値あり! 家族でシェアできるiCloudの200GBプランの魅力
夫婦や家族でiOSユーザの方は必見!バックアップをほぼ自動で毎日とることができる、iCloudバックアップの魅力を紹介します。有料でも、家族でシェアできて、それだけの価値がある!
iPhoneを片手で操作しやすく!キーボードを右寄せ、左寄せにしてみよう
「iPhoneで文字を打ち込むとき、片手では操作しにくい」という人へ。意外と知られていないのですが、キーボードを右や左に寄せると、片手操作でも文字が入力しやすくなりますよ!
簡単な操作で長い動画もコンパクトに! iPhoneの動画編集方法
iPhoneで動画撮影して見返したら最初や最後に無駄な部分が入っちゃってるってことありませんか? 今回はそんな時に簡単に編集できちゃう方法をご紹介します!
iPhoneで表示される「明日まで接続を解除します」が気になる!
iPhoneのコントロールセンターからWi-FiやBluetoothをオフにすると「明日まで接続を解除します」と表示されるけれど、コレって一体何? というわけで、この設定の”謎”に迫ってみよう。
小さすぎるQRコードでも、iPhoneで読み込みを成功させる方法
iPhoneの標準カメラアプリでも読み込めるようになったQRコード。読み取るQRコードが小さすぎるとなかなか読み込めませんが、この裏技を使えば簡単に読み取ることができます。
iPhoneのコントロールセンターで使える「長押しテク」7選
iPhoneのコントロールセンターに配置できる「タイマー」や「LEDフラッシュライト」や「画面収録」。実はアイコンを長押しすることで、より便利に使えるのを知っていますか?
【iPhoneテク】ワンタップで現在地から自宅までのルート検索をする方法
iOS 12で新しく登場したApple純正アプリ「ショートカット」。一連の操作を連続して行うことができ、いつも4~5タップで行っていた操作をワンタップで実行することも可能になります。今回はその基本的な使い方として、「自宅へのルート検索」がワンタップでできるようになる設定方法をご紹介。
iPhoneでアプリのアップデートを自動or手動にしたい
iPhoneアプリのアップデート、手動にしていますか、それとも自動にしていますか? どちらにでも設定できるので、通信環境やお好みによって選びましょう!