「雑学」の記事一覧
先人の「言い伝え」を知って災害に備えよう!
昔からの「言い伝え」は、先人の貴重な体験。災害に関するものもたくさん伝えられている。そこで今回は、防災にまつわる言い伝えを紹介。先人の教えを知ることで、災害に備えよう!
七夕、土用の丑の日…7月の雑学を知って夏への準備に備えよう!
七夕って日本由来?中国由来? どうして土用の丑の日に鰻を食べるの? 夏バテになる前に知っておきたい意外と知らない「7月」の雑学をまとめました。
台風の名前ってどうやって決めてるの?実は名前付けには法則がある?
台風発生数がピークを迎えるのは8月。ところで、台風には名前があり、それぞれどのように名付けられているのかご存じですか?
「5月」の雑学教えます!五月病とか五月晴れとか……
4月から始まった新生活も、少し落ち着いてきた5月。そんな5月のこと、みなさんどれくらい知っていますか? 5月生まれも、それ以外も必見の5月の雑学まとめました。
若者のLINEは「2文字」。ビジネスLINEも真似して時短だ!
今やビジネスツールにも使われるLINE。どうやら若者は「超短文」で会話するらしい。それ、ビジネスにも使えないかな…?
割る前にわかる?双子卵の見分け方と出会うコツ
ひとつの卵の中に黄身がふたつ。偶然出会って、ちょっと得した気分になれる双子の卵。実は、割る前から普通の卵と見分けることができるのです。
手首が痛い・・・それ、「腱鞘炎」かも。効果的な対処法と予防法まとめ
パソコンやスマホの使いすぎによる「手の腱鞘炎」が増加中!放っておくと手術が必要になることもあるのだとか・・・。ひどくなる前に対策しましょう!
「サードパーティ」ってどんなパーティー?えっ、アプリのこと?
IT用語「サードパーティー」の意味を解説します。意味を正しく知れば、「サードパーティー」と銘打った製品にどのようなメリット・デメリットがあるか、わかりやすくなります。
バーガンディってどんな色?ファッションでよく使われる色の名前まとめ
「バーガンディ」と「ワインレッド」って何が違うの? 「オレンジ」と「テラコッタ・オレンジ」は? グレーには「チャコールグレー」や「杢グレー」もあるけど? 何となくで理解していた、洋服のカラーについての疑問を解決します!
「べっぴんさん」の「べっぴん」って…何気なく使っている言葉の意外な語源
普段何気なく使っている言葉のなかには、意外な語源を持つものがあります。その言葉が現在使われている意味になった歴史を知り、日本語の奥深さに触れていきましょう
アウトドアのプロが伝授!炎天下の行列対策
夏コミやアイドルの握手会で、炎天下で行列に並ばなければならないインドア派の人が多いらしい。というわけで”アウトドアのプロ”が、熱中症にならないための秘策を伝授!
私のスマホとほほ話【アンケートしてみた!】
「手が滑り、変なスタンプ送信」など、「やったことある~」と思わず笑ってしまう、スマホとほほ話についてアンケートをとってみました。
織姫と彦星は恋人じゃなくて夫婦!知ってた?七夕あれこれ。
短冊に願いを込める「七夕」。織姫と彦星って実は恋人同士じゃないって、知ってました?七夕の雑学、ご紹介します♪
あなたのスマホ待受は?見れば性格がわかっちゃうかも!
スマホの使い方には、その人のキャラクターが如実に表れるんだとか!気になるあの人はどんな人?スマホのホーム画面の画像や使い方から性格診断をしてみましょう。
約6割がスマホ利用の失敗経験あり!「スマホ利用における失敗の実態調査」
~10代の約5割が「過度なスマホ利用による時間の浪費」を後悔~
「スーパークールビズ」で実際に着ていいのはコレ!
2012年から「スーパークールビズ」なるものが提唱されていたこと、知ってました? 「クールビズ」のさらに上を行く「スーパークールビズ」とは、どんなものなんでしょ?
充実したお礼の品をもらえるだけじゃない!「ふるさと納税」で日本を応援しよう
「ふるさと納税」って、豪華な特産品がもらえるだけじゃなく、地域を応援するためにも納税できるって、知ってた? お気に入りを見つけて、自治体を応援してみよう!
「マクド」「サビオ」だけじゃない!地域によって違う呼び方、言い方のいろいろ
友達と話していて、子供の頃から当たり前に使っていた言葉が通じなかったという経験はありませんか? “所変われば、呼び方も変わる” そんな地域特有の呼び方をまとめてみました。
フラワーバレンタイン!2月14日は男性から女性にお花を贈る日なのだ!
最近、男性が女性に花を贈る「フラワーバレンタイン」が広まりつつあるらしい。なぜそういう動きが起きてるの?実際に花を贈る男性って増えてるの?気になるアレコレを取材してきました!
新しく祝日ができるなら、いつ、どんな日がいい?【アンケートしてみた!】
新たな祝日「山の日」の登場で、盛り上がる「こんな祝日がほしい」の声・・・?今回は、みなさんにアンケートをとってみましたよ!