「節約・お得」の記事一覧
廃棄しないでOK!古いパソコンは売ることができる
使わなくなったパソコンは、業者に頼んで廃棄してもらうって人がほとんどみたい。でも、廃棄する前に「売る」ことを検討してみましょう!
逃したくない情報を確実にゲットできる、3つの方法
ネットの膨大な情報の中から、求めている情報だけをいち早く入手したい。そんなアナタにきっと役立つ、イチオシのサービスや機能を厳選して紹介します!
海水浴場で水濡れや砂を気にせずスマホを使うためのチョイ技
海水浴シーズンの到来! 海辺で思いっ切り楽しみたいけど、スマホが濡れたり、汚れたりするのが心配。そんな人に、身近なグッズでできる防水術を教えちゃいましょう!
服の収納スペースで困っている人に朗報!月額200円で利用できる収納サービス
そろそろ衣替えをしようかな、と思ったけれど、今まで着ていた洋服を収納する場所がない! そんなアナタに、リーズナブルで画期的な解決法を紹介します!
Windowsの「スタンバイ(スリープ)」と「休止状態」の違いとは?
シャットダウン後のパソコンの起動って、時間がかかってイライラするよね? でもこれ、簡単に解消させる方法があるんです!
パソコンの消費電力が、通常と「省エネモード」でどれだけ違うか調べてみた
パソコンで設定できる「省エネモード」。実際、節電効果はあるのでしょうか? 消費電力を測定できるワットモニターを使って、実際に調べてみました!
気楽にできる!ネットでお小遣い稼ぎするための4つの方法
「空いた時間を使ってお小遣い稼ぎがしたい!」という方、必見! ネットを使った副業・お小遣い稼ぎの方法をまとめてご紹介します。
ちょっとでイイから未来を知りたい!知って得する「予報」サイト
ネットには天気予報だけでなく、いろんな予報サイトがあります。生活に役立ちそうな予報サイトをピックアップしました。
クラシックのCDが100円ショップで買えるワケ
モーツアルト、ベートーベン、チャイコフスキーにブラームス、”音楽の偉人”たちの楽曲が、100円ショップで売られているのはいったいなぜ?
「1G」や「2G」はないの?携帯電話の「3G」って、一体ナニ?
「3G」ってよく聞くけど、一体なんの略? そしてどういう意味なの? 今回は「1G」「2G」「3G」とはどんなものか、その進化の過程を説明。
スマートフォンにもうひとつの電話番号を持たせるアプリ
国内からも国外からも。一般固定電話への通話料が安く、050番号への無料通話も可能なスマートフォンアプリ「050 plus」。一台のスマートフォンに2つの電話番号を持たせることでこんなメリットも!
親の財布に優しい、ローコストだけどインパクト大な子供の自由研究4選
おしぼりで作るペンギン、牛乳パックで作るブーメラン、身の回りの顔探しから、無料ダウンロードのペーパークラフトまで。わが子の自由研究を低価格に押さえながらもインパクト大にするアイデアをご紹介。
スマートフォン料金を節約する手法まとめ
Android端末の料金を安くするための方法のまとめです。
今からできる手法から、気合いを入れないとできない手法までをご紹介。
100円ショップの商品でキーボードの徹底掃除!パソコンは驚くほど汚かった!
気になるキーボードのキーとキーの間にあるホコリや目の前のディスプレイの汚れ。これ、100円ショップのアイテムでかなりキレイに掃除できます。実際にやってみたところ1時間もかからずに見違えるほどの効果が! その様子をレポートします。
よく行くのに知らなかった! ネットクーポンでお得になる有名チェーン店6選
マクドナルドに松屋にTポイントなど! いつも利用しているあのお店、実はネットでクーポンを発行している!? というわけで調べてみました、誰もがよく知っている、あのお店のネットクーポン!
24時間浸してふわとろ!ホテルオークラのフレンチトースト!
「驚くほどウマイ!」と評判になったホテルオークラ特製フレンチトースト。自宅で再現できるということで、24時間浸けこんで焼いてみたそのお味はあの味に似ていた!
年越しそばは自前で!1万円以下で始める自宅そば打ち
そば好きのボクとしては、自分で打ったそばで年越しそばを食べてみたい!そこで、格安のそば打ちキットを使って、自宅でそば打ちに挑戦! 果たして出来栄えは?
たまってうれしいGポイント♪ ついに交換のときが来た~!
買い物をしなくてもポイントがたまる「クチコミ投稿」なども駆使し、2か月でポイント数が4ケタに! たまったGポイントをANAマイレージクラブに移行して、片道航空券ゲットも間近!?
BIGLOBE随一のGポイント通!? 古関社長に訊くサービス活用法
ポイントW取りは当たり前。ビッグローブ古関社長ならではのGポイントのため方とは?もちろん、Gポイント通帳の中身も拝見します!
担当者に直撃!知らないと損するGポイントのため方&つかい方
Gポイントのため方、つかい方をジー・プラン株式会社の担当者さんに直撃インタビュー。
楽天市場とYahoo!ショッピングのポイントが2倍になる毎月10日の”Gポイントの日”や、旅行好きの人がうまくためる方法などを伺います。