「節約・お得」の記事一覧

今さら聞けない!クレジット、デビット、プリペイドの違いって?

クレジット、デビット、プリペイドは、手元に現金がなくてもお買い物ができるカード。ここでは、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードのそれぞれの違いをまとめました。

「ChargeSPOT」でモバイルバッテリーをシェアリングしてみた

「ChargeSPOT(チャージスポット)」は好きな場所で借り、好きな場所で返すことができるモバイルバッテリーのシェアリングサービスです。実際に体験してレポートします! 気になる料金は? 返却できなかったらどうなるの? などの疑問にもおこたえします。

スマホ高額請求を防げ!海外旅行に行く前に知っておきたいこと

海外旅行でいつも使っているスマホを持っていきたいという人も多いのではないでしょうか。今回は海外旅行に行く際に覚えておきたい、スマホの高額請求を防ぐ方法をご紹介します。

消費税はいつからあったの? 世界の税率は? 今さら聞けない豆知識

消費税はいつからあるの? 世界の消費税率はどれくらい? 2019年10月の消費税増税を目前に、消費税にまつわる豆知識をまとめました。

スマホで新幹線のチケットを買える「スマートEX」が便利でお得!

登録すれば、スマホを使って東海道・山陽新幹線のチケットが買える「スマートEX」がとっても便利。もうこれで、みどりの窓口に出向かなくても、長い行列に並ばなくてもいいのだ!

バイクも車もサブスクリプションの時代。どんなサービスがあるの?

家族や友達とドライブするのは楽しいですよね。でも車やバイクを持つと維持費が高くて大変そうって思いませんか。そこで維持費を抑えて、自分の好きな車を選べるサブスクリプションサービスをご紹介します!

LINEデリマを使ってみたら、お得&お手軽でピザの注文回数が激増

LINE Payを利用するようになってから、LINEデリマでの宅配ピザ注文頻度が激増! その使いやすさを実際の注文画面とともに紹介します。

LINEギフトを自分用に買うメリットは?使い方もチェックしよう

LINEギフトは自分用に購入できる? ここではLINEギフトを自分用に購入するメリットや購入したクーポンの表示方法をご紹介します。

Amazonプライムの年会費が値上げ?それでもお得な4つの理由

Amazonプライムの年会費が、突然1,000円上がりました。しかし、意外にもネットではそれでも継続するという人がたくさんいます。これはなぜでしょう? 継続すべき理由を4つ、ご紹介します。

LINE Pay歴10か月。どれだけお得か試算してみたら、驚きの還元率に!

LINE Pay歴10か月の筆者が、これまで支払った額とこれまで還元された額を試算。どんなキャンペーンやクーポンが発行され、LINE Payがどれだけお得なキャッシュレスサービスなのかをご説明します。

乗り換えが簡単になった光コラボ。どんなメリットがあるの?

光回線の「光コラボ」という言葉をご存知ですか? 2019年7月から導入された事業者変更制度で、光コラボの乗り換えはより簡単になりました。「光コラボ」とは、そもそもどんなものなのかからご説明します。

光回線の特典はキャッシュバックと月額割引どっちがおトク?メリット・デメリットを解説

光回線を契約するとき、キャッシュバックと月額割引と選べる場合がありますよね?どちらを選べばいいのかわからない、という方のために両者のメリット・デメリットなどについてわかりやすくご紹介します。

GoogleアンケートモニターアプリでAndroidをお得に使える!

Androidスマホユーザーにお得なアプリ「Googleアンケートモニター」をご紹介します。Google Play Storeで有料アプリやアイテムを購入できるクレジットがアンケートに答えると手に入ります。アプリの基本的な使い方、クレジットの使い方、たくさん回答したい場合の答え方のヒントも解説。

消費税が上がったら家賃もあがるの?

2019年10月、現在8%の消費税が10%に上がることが予定されています。これによって家賃が値上げされることはあるのでしょうか? 今回は消費税増税に伴って家賃はどうなるのかについてご説明します!

月400円以上の価値あり! 家族でシェアできるiCloudの200GBプランの魅力

夫婦や家族でiOSユーザの方は必見!バックアップをほぼ自動で毎日とることができる、iCloudバックアップの魅力を紹介します。有料でも、家族でシェアできて、それだけの価値がある!

Amazonのセール、どれがオトク?プライム会員でなくてもOK?

Amazonは「安い」イメージですが、セールもひんぱんに行っています。最近は大セールのTV CMもやっていますね。どういうセールがあるのか、わからなくなるときもありませんか?

会員カードだけじゃない!多機能なポイントアプリ3つ

ポイントアプリには会員カードの代わりになるだけでなく、他の機能もあって便利です。ここでは、多機能なポイントアプリを3つご紹介します。

プリペイドカードの残高はこう使い切る!

プリペイドカードの残高をきっちり使い切るのは難しそうですが、0円にする方法があります。ここでは、プリペイドカードを使い切る方法をご紹介します。

大掃除ついでにやっておきたい、蛇口の水の勢いを調節する方法

蛇口から出る水の勢いが強すぎて、しばしば水が飛び散って困っている、そんな方はいませんか? いとも簡単に調節する方法をご紹介します。大掃除でシンクの下などを掃除するついでにやっておくと新年は気持ちよく迎えられますね!

シェアホテルってなに? 実際に泊まってみてわかった、その魅力とは

「シェアホテル」という新しいホテルのスタイルをご存知でしょうか? 他のホテルとどう違うの? どんな良さがあるの? といった疑問に答えるべく、実際に宿泊したライターが解説します。