「旅行・おでかけ」の記事一覧

ジャズファン注目!新宿ピットインのライブ配信サービス

フリージャズの最高峰と評される山下洋輔トリオが根城にしていた伝説のライブハウス「新宿ピットイン」。50年のときがすぎても演奏の魅力は止まりません。サブスクに登録すれば、日々のライブ演奏が一ヶ月好きなだけ視聴できます。

メジャーから穴場まで!お花見スポット&ライブビューイング8選

今年も年に一度のお楽しみ……桜の時季がやってきます!メジャーどころから穴場まで、関東のおすすめお花見スポットをご紹介。

【2023年】バレンタインイベント情報まとめ

今年もバレンタインのシーズンがやってきました! 個性あふれるチョコレートの祭典やバレンタイン限定メニューなど、注目のイベントをご紹介。オンラインストアもあるのでチェックを!

作業が終わるまで帰れない!「経費精算カフェ」に行ってみた!

すぐに溜まってしまう領収書。なんとか集中して経費精算を済ませたい! そんな願いをかなえるコンセプトカフェが、東京・JR高円寺駅の近くに誕生。「経費精算カフェ」を体験してきました。

初笑いに寄席はいかが? 東京の寄席をご案内

お正月になるとテレビでもお笑い番組が並びますが、生の寄席で初笑いを体験してみるのはいかがでしょう。寄席には落語だけでなく、色物と呼ばれる紙切り、大神楽などが登場し、華やかです。

熊手で有名な「酉の市」ってどんなお祭り?

縁起物である熊手が販売される「酉の市」は、関東を中心に全国で開かれているお祭りです。酉の市が開かれると、年の瀬を感じますね。今年は三の酉まであるそうですよ。

オンライン帰省の方法をチェック!どういったことができる?あると便利なものは?

オンライン帰省の方法と、楽しみ方を説明。スマホやパソコンを使った基本的なオンライン帰省の方法と、実際にどういったことができるかを紹介。あったほうが良いグッズも取り上げています。

配信もあり!2022年のおすすめ花火大会情報

コロナ禍で中止が続いていた花火大会。2022年は、開催する大会が増えてきたようです。8月から楽しめる、おすすめの花火大会4選をご紹介します。インターネットでの配信があるものも!

遠方のお祭りも楽しめる!家で楽しむオンライン花火大会&夏祭り

おうち時間が続き、今夏も多くの夏祭りや花火大会が中止になっています。そんな中、こんな時代だからこそ楽しめる、オンラインでの夏祭りや花火大会。ぜひおうちで夏を感じましょう!

新幹線が遅延したらどうすればいい?返金・振替等の対応まとめ

新幹線が遅延したときの対応について説明。指定券どおりに乗り換えができない場合はどうするか。どのような条件で全額返金となるのか。ネット予約をしている場合はどうなるのか。まとめました。

一冊198円から!「しまうまプリント」で思い出の写真をフォトブックにしてみた

スマホで撮りためた写真やSNSにアップした写真、せっかくならフォトブックにまとめてみませんか?手軽に、リーズナブルに作成できるフォトブックなら、卒業の思い出にみんなで作ってシェアするのもおすすめ。簡単に作成できてリーズナブルなサービス「しまうまプリント」を使ってみたので、シェアします!

オンラインツアーで海外旅行を体験してみよう!

オンラインツアーの海外旅行とは、自宅にいながら海外旅行気分が味わえると今話題の方法です。この記事では、オンラインで海外旅行ってどういうこと? どうやって参加するの?などの疑問に答えます。

お参りは自宅からもできる!オンライン参拝でできることは?

お寺や神社に行きたいけれど、人ごみはまだ怖い……。こんなときはオンライン参拝はいかがですか?自宅でできるオンライン参拝と、その内容をご紹介します。

Google Mapsの「移動状況の共有」は待つ人にも運転者にも頼もしい機能です

Google Mapsアプリで「移動状況の共有」を使ってみました。帰省などで遠く離れた親戚の場所へ向かうときなどに、こちらの移動状況をリアルタイムに知らせ続けることができます。その共有方法や、共有された相手側での見え方などを交えこの機能の良さをお伝えします。

レンタルで賢く身軽にGo To トラベルを実現!「flarii」ってどんなサービス?

旅行代金の半額相当を支援する「Go To トラベル」。「行きたいけど、子連れでは荷物が大変!」と考えているなら、宿泊先にレンタル品を届けてくれる「flarii」はいかがでしょう?

通学・通塾時の子ども見守りサービス「まもレール」をチェック!

鉄道会社が行っている子ども見守りサービス「まもレール」って知ってる? 「子どもが遠くの学校に進学した」とか「塾や習い事の帰りがちょっと遅くて心配」なんて人は、ぜひチェックしてみよう!

おうちにいながら旅気分!オンラインおでかけサービス3選

「今年の夏休みやシルバーウィークはお出かけできないなあ……」というみなさん。コロナ禍の折、オンラインで楽しめる旅行や遊園地など、さまざまなサービスが注目されてます!

普段見られない姿も?水族館をオンラインで楽しもう!

せっかくの休みだけれどまだ人ごみは怖い。そんなときはおうちで水族館気分を楽しみませんか?オンラインで生き物たちに会える5つの水族館を紹介します!

自宅でアート鑑賞。美術館、博物館めぐりはいかが?

なかなかお出かけできないときにおすすめなのが、自宅でのアート鑑賞です。今回は、自宅で博物館・美術館・水族館巡りができるサービスを紹介しますので、ぜひ試してみてください。

日本と海外「常識の差」を知って、海外からの観光客を迎えよう!

日本では常識のその行為、外国の方からすると非常識かもしれませんよ。国際的イベントで訪日観光客が増えるこの時期だからこそ注意したい、日本と海外の「常識の差」をまとめました。