「小ワザ」の記事一覧

季節限定フレーバーもオススメ! あずきバーで作る絶品ぜんざいを試してみた

昨年末に放送された「マツコの知らない」で、「あずきバー」と「雪見だいふく」の新しい食べ方が紹介されて話題になりました。ちょっと甘いものが食べたいなと思ったときにぴったりな甘味レシピを紹介します!

特定サイト内だけに絞り込んで検索ができる!Googleの便利技

知っているか知らないかで「検索力」が違う! 特定のWEBサイト内だけを、Googleを使って検索する方法とは?

「いま流れている曲、Siri、知ってる?」 曲名を知りたいときはSiriに聞こう!

「これ何て曲?」――周囲で流れている曲が誰の何という曲なのか知りたい、でも検索アプリをダウンロードしてない!そんなときは・・・Siriに聞きましょう! 使い方を説明します。

一杯で3回おいしい!懐が寂しいときに役立つ牛丼調理法

激安フードの代名詞「牛丼」。その牛丼を一度に3回楽しめる調理方法を紹介します。

タイムラプス&スローモーション…スマホのカメラはここまで使える!

シーンを切り取るのがこれまでのカメラの楽しみ方なら、今のトレンドは「時間」を切り取ること。スマホを使った、タイムラプスやスローモーション撮影のコツをご紹介します。

iPhone6で、アイコンや文字を大きく表示させる方法って知ってる?

iPhoneのアイコンや文字のサイズ、もう少し大きくできないかな・・・と思っている人いませんか?iPhone 6やiPhone 6sなら大きさを調節できるんですよ!

自分流にカスタマイズできる!おすすめのiPhoneキーボードアプリ4選

iOS 8以降では、キーボードアプリの切り替えができるようになりました。多彩なキーボードアプリを使って、iPhoneの文字入力をもっと快適にしましょう。

LINEのトークは保存されない!故障や紛失に備えてバックアップを取っておこう

LINEのトークはスマホを替えると消えてしまう、って知ってましたか?突然の故障や紛失に備えて、大事なトークはバックアップしておくと安心。その方法を紹介します!

iPhoneの変換すげー!郵便番号7桁打つだけでまるっと「住所」に変換してくれるだと?!

郵便番号の7桁を入力するだけで、その住所を一発変換してくれる裏ワザをご紹介します!これは入力の手間が省けまくる!

iPhoneの変換すげー!数字を打つだけで「時刻」や「日付」に変換してくれるだと?!

数字を3桁や4桁入力するだけで「時刻」や「日付」に変換できる、iPhoneの隠れた裏ワザをご紹介します!

LINE最大の事故、「誤爆」を防ぐ3つの方法

LINEユーザーなら誰でもメッセージの誤送信に頭を抱えたことがあるのでは? 絶対に”誤爆”しないための3つの方法をお教えします。

Gmailにログインするとき、「@gmail.com」は省略していいって本当?

Gmailにログインするとき、実はアカウントのとある部分を省略できます。もしかするとあなたは、毎回無駄な文字を入力してしまっているかも?

Gmailで重要メールの見落としを防ぐ最も確実な方法

Gmailで「受信トレイ」の表示方法を自分好みにカスタマイズできるってご存知ですか? 重要なメールや未読メールを先頭にソートして、メールの見落としを防ぎましょう!

本当に怖い!Amazonのレコメンド機能で嗜好がバレる!? おすすめを非表示にする方法

Amazonの「おすすめ商品」に、家族や同僚には見られなくない商品が表示されていませんか? その表示をオフにして、自分の密かな趣味・嗜好を隠す方法を覚えておきましょう。

iPhone 6s/6s Plusの新機能「3D Touch」でできる5つのこと

iPhone 6s/6s Plusの新機能「3D Touch」。端末を買ったら覚えておきたい操作をお教えしましょう!

【iPhone小技】メール作成中でも受信メールが読める「下スワイプ」が便利

iPhoneの標準アプリ「メール」で偶然見つけた、下スワイプ機能がなかなか便利だったのでご紹介。とある場所を下にスワイプすると?

100均で買えるビーカーやフラスコで「理系インテリア」に挑戦してみた!

最近「理系インテリア」が流行ですが「ビーカーやフラスコなんてどこに売ってるの?」 そんな方は必見。100均グッズで理系インテリアに気軽にトライできちゃいます!

iPhoneで消してしまった長文を一瞬で復活させる裏ワザ

iPhoneでメールやLINEのメッセージを入力中に、誤って文章を消してしまった経験はありませんか? ここで紹介する方法を使えば、消してしまった文章を簡単に復活させることができるんです。

iPhoneで電話に出られない時の操作法。「拒否」よりもスマートな対応とは?

iPhoneに電話がかかってきたけど応答できない、という状況での正しい対処法を知っていますか? すぐに着信音を消す方法や、応答できない理由をメッセージで伝える方法などを覚えておきましょう。

迷子になった時の便利技!自分の位置情報をLINEで知らせる

地図アプリの起動不要! 待ち合わせで迷子になった時や、飲み会のお店の場所を相手にわかりやすく伝えたい、そんな時はLINEでサクッと位置情報を送信しましょう。