「小ワザ」の記事一覧
[Windows 10]フォルダを新しいウィンドウで開く方法
必要なファイルを探すとき、フォルダを同じウィンドウで開くと、フォルダ内を行き来するのが面倒なときはありませんか?今回は、フォルダを別のウィンドウで開く方法をご紹介!
【iPhone】heic形式の写真をjpgに変換する方法
iOS11から写真のファイル形式がJPEG(ジェイペグ)からHEIC(ヘイク)に変更されました。iPhone内だけで見ている分には問題ありませんが、Windowsパソコンに移行した際、閲覧できないことがあります。そんなときの対処法としてHEIC形式の写真をJPEGに変換する4つの方法を解説します。
まだ8%のままにしてない!? 電卓で税率を10%に設定する方法
2019年10月の増税後も、電卓の税率設定方法がわからなくて「8%」のまま、という人へ。この記事を目にしたのを機に、設定を変えましょう!計算が楽になりますよ~♪
エクセルの裏技?セルを結合しなくても文字は中央揃えができる
エクセル(Excel)で複数のセルの範囲内で文字を中央揃えにする場合、「セルを結合」していますか? 実はセルを結合しなくても簡単に中央揃えができるんです!
LINEトーク画面の一番上にある邪魔な広告やおすすめ記事を消す方法
LINEのトークリスト上部にある広告やおすすめ記事。以前はなかった機能だけに「ちょっと邪魔だな……」と思っている人もいることでしょう。そこで、この広告表示を消す方法を紹介します。
とろみのついたカレーを作るためのコツ&注意点を伝授!
カレールウのパッケージには作り方が書かれているけれど、その通りに作ってもとろみがつかないことも。それにはきっと理由があるはず。ということで”とろみがつかない問題”を解決しよう!
【Word】検索できない記号を検索や置換するにはどうすればいいの?
卒論や研究資料をWordで文章作成していて段落記号や脚注、半角スペースなどを後で検索すると、全然ひっかからず困った! ということはありませんか? でも大丈夫、普通に検索できない記号やスペースを「特殊記号(文字)として検索、置換する方法」をご紹介します。
Chromeで閉じた複数のタブを一度に再開する方法
たくさんのWebサイトを開いて調べ物をしているとき、間違ってすべてを閉じてしまった! そんなときChromeなら、一発ですべてを元に戻せるって、知ってた? そんな便利な裏ワザを紹介しよう。
【Word小技】クイックアクセスツールバーでコピペが楽になる!
普段の仕事のなかで、MicrosoftのWordを使用して文書を作成しているとき、毎日一度はするのが「コピペ」。でも、コピペをするとスタイルが崩れたり、うまくいかなかったりすることもあるのでは? ”きれい”にコピペをする小技をおさえましょう。さらに、「クイックアクセスツールバー」を使えば操作が劇的にカンタンに!その設定方法をご紹介します!
1歳児と初めての海外旅行。飛行機予約から機内の過ごし方までのコツ
子連れでの海外旅行に初めて挑戦。約10時間のフライトを上手に過ごすためのコツとは? おすすめの予約・搭乗の仕方や機内での過ごし方を紹介します! 1歳児との旅で実際に役立ったこと、準備しておけばよかったことをまとめました。
小さすぎるQRコードでも、iPhoneで読み込みを成功させる方法
iPhoneの標準カメラアプリでも読み込めるようになったQRコード。読み取るQRコードが小さすぎるとなかなか読み込めませんが、この裏技を使えば簡単に読み取ることができます。
iPhoneでアプリのアップデートを自動or手動にしたい
iPhoneアプリのアップデート、手動にしていますか、それとも自動にしていますか? どちらにでも設定できるので、通信環境やお好みによって選びましょう!
Twitterは「リスト」を作ってタイムラインをスッキリさせよう
Twitterのタイムラインがゴチャゴチャして、すぐにツイートが流れて読めなくなってしまう……。そんな人は「リスト」を作って整理しましょう!
【YouTube】10秒だけ巻き戻しや早送りをiPhoneやブラウザでする方法
YouTubeをよく見る方におすすめ! スマホやパソコンから、動画をちょっとだけ巻き戻したり早送りしたりする小技をご紹介します。
iPhoneで画面サイズが突然半分になるのはなぜ?
iPhoneを使っていたらいきなり画面が下がって、下半分だけになってしまう。この現象はなんのために起こるのでしょうか?不要な人はオフにもできますよ!
使ってみると手放せない! Google アシスタントで「アプリ呼び出し」
最近のAndroidスマホに入っている「Google アシスタント」というアプリ。「何ができるのか分からない……」と思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、Google アシスタントでアプリを起動する方法を紹介します。まずは、ホームボタンを長押ししてみましょう!
iPhoneでよく見る 「アプリを評価してください」をオフにする方法
iPhoneでアプリ起動すると、「このアプリを評価してください」にちょくちょく邪魔をされる……。もう出てこないで欲しい、とお思いの方、はい、それ、設定でオフにできます。
LINEの友達追加、スクリーンショットでも対応できるって知ってた?
スマホで送られてきた、LINEのID情報が入ったQRコード。みなさん、どうやって友達追加をしていますか? 「QRコードはカメラで撮影しなきゃいけない」と思っている人は、ぜひ読んでみてください。めちゃくちゃ簡単に追加できちゃいます!
【iPhone】メールやLINEで簡単に記事や画像を共有する方法
「実はiPhoneで記事や画像を共有する方法がわからない……」という人!「回りくどい方法でメールやLINEで送っていた……」という人! やり方はとても簡単ですので、サクサクっと覚えてしまいましょう!
iPhoneの写真を加工したいときは「複製」しておこう
iPhoneで撮った画像を加工したら、元の画像に上書きされてしまった。後々困らないために、画像はあらかじめ「複製」しておきましょう! やり方はとてもカンタンです。