「小ワザ」の記事一覧
Chromeで閉じた複数のタブを一度に再開する方法
たくさんのWebサイトを開いて調べ物をしているとき、間違ってすべてを閉じてしまった! そんなときChromeなら、一発ですべてを元に戻せるって、知ってた? そんな便利な裏ワザを紹介しよう。
【Word小技】クイックアクセスツールバーでコピペが楽になる!
普段の仕事のなかで、MicrosoftのWordを使用して文書を作成しているとき、毎日一度はするのが「コピペ」。でも、コピペをするとスタイルが崩れたり、うまくいかなかったりすることもあるのでは? ”きれい”にコピペをする小技をおさえましょう。さらに、「クイックアクセスツールバー」を使えば操作が劇的にカンタンに!その設定方法をご紹介します!
1歳児と初めての海外旅行。飛行機予約から機内の過ごし方までのコツ
子連れでの海外旅行に初めて挑戦。約10時間のフライトを上手に過ごすためのコツとは? おすすめの予約・搭乗の仕方や機内での過ごし方を紹介します! 1歳児との旅で実際に役立ったこと、準備しておけばよかったことをまとめました。
小さすぎるQRコードでも、iPhoneで読み込みを成功させる方法
iPhoneの標準カメラアプリでも読み込めるようになったQRコード。読み取るQRコードが小さすぎるとなかなか読み込めませんが、この裏技を使えば簡単に読み取ることができます。
iPhoneでアプリのアップデートを自動or手動にしたい
iPhoneアプリのアップデート、手動にしていますか、それとも自動にしていますか? どちらにでも設定できるので、通信環境やお好みによって選びましょう!
Twitterは「リスト」を作ってタイムラインをスッキリさせよう
Twitterのタイムラインがゴチャゴチャして、すぐにツイートが流れて読めなくなってしまう……。そんな人は「リスト」を作って整理しましょう!
【YouTube】10秒だけ巻き戻しや早送りをする方法。iPhoneやブラウザでできるプチテクニック
YouTubeをよく見る方におすすめ! 動画をちょっとだけ巻き戻したり早送りしたりする小技をご紹介します。
iPhoneで画面サイズが突然半分になるのはなぜ?
iPhoneを使っていたらいきなり画面が下がって、下半分だけになってしまう。この現象はなんのために起こるのでしょうか?不要な人はオフにもできますよ!
使ってみると手放せない! Google アシスタントで「アプリ呼び出し」
最近のAndroidスマホに入っている「Google アシスタント」というアプリ。「何ができるのか分からない……」と思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、Google アシスタントでアプリを起動する方法を紹介します。まずは、ホームボタンを長押ししてみましょう!
iPhoneでよく見る 「アプリを評価してください」をオフにする方法
iPhoneでアプリ起動すると、「このアプリを評価してください」にちょくちょく邪魔をされる……。もう出てこないで欲しい、とお思いの方、はい、それ、設定でオフにできます。
LINEの友達追加、スクリーンショットでも対応できるって知ってた?
スマホで送られてきた、LINEのID情報が入ったQRコード。みなさん、どうやって友達追加をしていますか? 「QRコードはカメラで撮影しなきゃいけない」と思っている人は、ぜひ読んでみてください。めちゃくちゃ簡単に追加できちゃいます!
【iPhone】メールやLINEで簡単に記事や画像を共有する方法
「実はiPhoneで記事や画像を共有する方法がわからない……」という人!「回りくどい方法でメールやLINEで送っていた……」という人! やり方はとても簡単ですので、サクサクっと覚えてしまいましょう!
iPhoneの写真を加工したいときは「複製」しておこう
iPhoneで撮った画像を加工したら、元の画像に上書きされてしまった。後々困らないために、画像はあらかじめ「複製」しておきましょう! やり方はとてもカンタンです。
おみくじもひける!?人に教えたくなるGoogle日本語入力の小ネタ集
人気の日本語入力アプリ「Google日本語入力」。高い変換能力はもちろん、Googleならではの、便利で遊び心いっぱいの小ワザがいっぱい。まだ使ってない人は今すぐインストールしましょ!
Gmailでファイル添付忘れを防ぐ「魔法の言葉」
Eメールで資料を送る際にやってしまいがちな「ファイルの添付忘れ」。Gmailなら一言”魔法の言葉”を付け足すだけで添付忘れが防げること、知っていますか?
【Word】一発でページを変える方法【地味に神テク】
Wordでの作業中、まだ余白があるけれど次のページに移りたい時ってありますよね? 改行を何個も入れて対応しても、前ページをちょっといじっただけでズレて、再度調整をしなければなりません。この地味に面倒な作業を一発で簡単に終わらせる方法をご紹介します!
AirPodsのバッテリー残量を、スワイプひとつで確認する裏ワザ
AirPodsのケースをパカっと開かなくても、iPhoneからバッテリー残量を確認できる方法があります。ぜひ一度お試しください。
Windowsで見失ったカーソルを瞬時に見つけだすための設定
WordやExcelでの作業時、マルチディスプレイを使っている時など、カーソルを見失い探すのに手間がかかってしまったことはありませんか? 今回は見失ったカーソルを簡単に見つける設定をご紹介します。
PDFファイルを開いたときに右にでるパネルを消したい
PDFファイルを開いたとき、右側に出る表示を消したい! でも設定がわからないからその都度消している、というアナタ。表示を消す方法、教えます!
おいしい注ぎ方徹底検証! 缶ビールは注ぎ方で味が変わる!?
「缶ビールはお店で飲む樽生ビールに比べると味がイマイチ」なんて聞くけれど、実は中身は同じもの。違いは注ぎ方だけなのだ。そこで缶ビールをおいしく飲むための注ぎ方を検証してみた!