「レビュー」の記事一覧

リモートワークで使いたいデスクライトのすすめ

自宅でリモート作業する時にあまりデスクライトを気にしていない人も多いのではないでしょうか?本記事ではデスクライトがおすすめの理由や選び方などをご紹介します。

なめらかな映像が撮れると評判のOsmo Pocketを1年使ってみた!

プロが撮ったようななめらかな映像が撮れるDJI社のOsmo Pocket。1年ほど使ってみた筆者がこのカメラを推す理由や、実際に撮影したハイパーラプスやスロー映像もご紹介。気軽にプロ級の動画を撮りたいあなたにおすすめです。

今さら聞けない!スマートウォッチの魅力って結局どんなところ?

スマホを使うなら持っていると便利なのが、スマートウォッチです。とはいえ、生活の必需品というわけではないので具体的なよさがわからない、という声も。スマートウォッチを使っていてよかった!と実感するのは、どんな場面なのでしょうか?

最近よく聞く「Xiaomi(シャオミ)」って?この製品に注目!

日本に進出したことがニュースになった中国のスマホ・家電メーカー「Xiaomi(シャオミ)」。なぜ注目されているのでしょうか? ずばり注目の製品は? ご紹介します!

スマホのライブ配信のクオリティを高めるには?便利な機材を紹介!

スマートフォンでライブ配信を行うにあたって、あると便利な機材を紹介。マイク・三脚・ミキサーといった機材について、導入するメリットとあわせて説明します。

Amazonの格安タブレットFire 7。その使い勝手はいかほど?

アマゾンの格安タブレット「Fire 7」。 最新の第9世代(2019年モデル)をタイムセールで3,980円で買ってみて、実際どれくらい使えるのか試してみると、これはアリ!の可能性が見えてきました。

スマートプラグは超スマート。ウチの家電が自動で電源をオンオフするようになった!

タコ足プラグ(テーブルタップ)のようにコンセントにかませるだけで、スマホからWi-Fi経由で電源のオンオフを制御できるスマートプラグを買ってみました。スマートスピーカーとの連携もできて、我が家が進化したような使い心地に感動!

スマホの写真もプリントできるカメラ機能付きプリンターが楽しい!

撮った写真をその場でプリントできるカメラ機能付きミニフォトプリンター「キヤノン iNSPiC(インスピック) ZV-123」。Bluetoothで接続すればスマホの写真もプリントできる、そんな便利アイテムを実際に使ってみた!

フィットするイヤホン、イヤーピースの選び方。装着のコツも!

イヤホンが、耳の形に合わなくて使いにくいという人は案外多いです。装着の仕方による調整方法や、インナーイヤー型、カナル型それぞれのタイプにあったイヤーピースなどのアクセサリーの使い方を紹介!

プログラミング学習を先取り!ラズパイとは?Scratchで何をするの?

2020年から小学校で始まる「プログラミング学習」では、どんなことをするのでしょう? ここでは、ラズベリーパイとScratchを使って、子どもたちがどのようなことを学習するのか先取り体験してみました。

人気のタブレット、iPadはなぜ選ばれる?ライトユーザーにもオススメする理由

数あるタブレットの中でも、iPadが選ばれる理由はなんでしょう? 長年のiPadユーザーである著者が、iPadの利用シーンや選んだ理由・メリットをまとめました。購入の際の参考に!

使ってないコンポありませんか? ブルートゥース(Bluetooth)アンプが便利です!

今、流行りのブルートゥース(Bluetooth)スピーカーもいいですが、自宅にステレオコンポのスピーカーがあるなら、ブルートゥースアンプがオススメ。お手頃価格で、いい音を届けてくれるスグレモノです。眠っているコンポを蘇えらせましょう!

「OK,Google」はどんなときに使っている? 音声入力が便利な場合

最近「OK,Google!」や「アレクサ、○○して」と声をかけているCMをよく見ます。実はスマホの音声入力ユーザーはかなり増えているのだとか。でも実際、どんなときに音声入力を使っていますか? 音声入力を使うと便利なシーン、まだ使いづらいシーンをまとめてみました。

アウトドアに出かけたくなる! 気になるデジタルガジェット3選

日常的に使って楽しむことができるものだけど、持っているだけでアウトドアに出かけたくなるというデジタルガジェットを紹介。これをきっかけに、アウトドアデビューをしてみよう!

スタイラスペンを買って良かった3つのポイント

スタイラスペンがあると、スマホやタブレットの操作がスムーズに。ここでは、Adonit Dash3のレビューとスタイラスペンの選び方や注意点についてまとめています。

Wi-Fi中継機があれば、家中どこでも快適にネットがつながる

Wi-Fiを導入して快適にネットを使えるようになったけれど、端の方の部屋では遅い、お風呂場ではつながりにくい、なんてことはありませんか? そんな悩みを解消できるのがWi-Fi中継機なんです。

iPadカバーが欲しい!種類や選び方、おすすめアイテムをチェック

iPadカバーは、キーボード一体型やスタンド型など、種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいますよね。ここでは、iPadカバーの種類や選び方、おすすめの商品をご紹介します。

iPhone 7からGoogle Pixel 3に機種変してわかったこと

iPhone一筋だった筆者が、なんとなくGoogle Pixelに機種変更したら、あまりにも便利すぎて手放せなくなる事態に。Google Pixelの魅力を紹介します。

BIGLOBEのWiMAX 2+の実力とは?じっくり使ってレビューしてみた

新生活をスタートさせて、インターネット利用でお悩みの方に紹介したいのが、BIGLOBEのWiMAX 2+。自宅で固定回線を引いたり、スマホでテザリングする手もありますが、自宅でも外出先でも手軽に使えるモバイルルーターはいかがでしょうか。

モバイルSuicaの登録方法。5ステップで完了&こんなとき便利!

PayPayやLINE Payなどの電子マネーが注目を集めていますが、交通系ならSuicaやPASMOですよね。そこでここでは、モバイルSuicaに注目! 実際に登録してみたら、5ステップで簡単にできました。その設定方法をご紹介します。EASYモバイルSuicaについても説明します。