「バッテリー」の記事一覧

PCの充電がすぐに切れる!バッテリー問題と長持ちさせる方法を説明

ノートパソコンのバッテリーがすぐに切れてしまうトラブルについて、原因と対策を解説。主に想定される3つの原因と、バッテリーの寿命をのばすための3つのポイントを紹介します。

「ChargeSPOT」でモバイルバッテリーをシェアリングしてみた

「ChargeSPOT(チャージスポット)」は好きな場所で借り、好きな場所で返すことができるモバイルバッテリーのシェアリングサービスです。実際に体験してレポートします! 気になる料金は? 返却できなかったらどうなるの? などの疑問にもおこたえします。

スマートフォンの買い替えどきを見極めるポイント!画面割れ?バッテリーの持ち?

スマホを買い替えるのは、どんな状態になったとき? 「動作が遅くなった」「バッテリーが持たない」など、買い替えどきのサインを具体的に紹介します。「画面割れ」の対処法・予防法も解説。買い替えどきを見極めるポイントをここでおさえておきましょう。

初めてのスマホ。ここをポイントに選ぶとピッタリな機種がわかる!

スマホを持ちたいけれど、どんなモデルを選べばいいのかわからないという「スマホ初心者」のために、迷わず選べるポイントを紹介。自分に合った選び方を見つけてみよう!

スマホ、PCを充電するモバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーを買おうと思っても、種類が多くて何を買ったらいいのかわからない。そんな人のために、用途別モバイルバッテリーの選び方を紹介。自分に合った一品を見つけてみよう!

モバイルバッテリーはどんどん進化している!次に買うならこれ!

スマホユーザーならモバイルバッテリーは必須です。常に持ち歩いている人も多いでしょう。最近は高機能な機種も多いので、より自分に合ったモバイルバッテリーを探してみましょう。

iPhoneのバッテリーの劣化具合を自分で確かめる方法とは?

長年iPhoneを使うと、バッテリーの持ちが悪くなってくることがあります。自分のiPhoneのバッテリーは大丈夫かな?という方は、設定からバッテリー状況を確認してみましょう。

停電した北海道の地元ライターが本当に備えておけばよかったもの

北海道胆振東部地震で停電を経験した地元ライターによる、停電時に本当に困ったこと、そして何を備えておけばよかったか、をまとめました。

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるなら「明るさの自動調節」はオン?オフ?

バッテリーを長持ちさせるには「明るさの自動調節」をオフにしたほうがいいという人がいるけれど、Appleはオンにしたほうが長持ちするという。これって、一体どっちのほうがいいの?

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる10の方法

「最近、iPhoneのバッテリーがすぐに少なくなる。そろそろ買い替えどきかな?」と思う前に、これから紹介する10の方法を試してみよう。バッテリーの持ちが格段によくなるかもしれないぞ!

AirPodsのバッテリー残量を、スワイプひとつで確認する裏ワザ

AirPodsのケースをパカっと開かなくても、iPhoneからバッテリー残量を確認できる方法があります。ぜひ一度お試しください。

iPhoneアプリ、毎回終了させるのは逆効果らしい

「iPhoneアプリは毎回きっちり終了させている」派に衝撃!? 実はそれ、よけい電池を消費しちゃうしれないんですって……。

終わらないスマホの充電…遅い原因と対処法まとめ

環境によって、スマホのフル充電するまでの時間が全然違う!? スピーディーにスマホの充電するためのコツを教えます。

激安ライトニングケーブルは「MFi非認証」かも?それ大丈夫?

iPhoneユーザーにとって必須な「ライトニングケーブル」。これがないと充電もできなければ、PCに接続もできません。しかし、このケーブルはとても壊れやすいのです。

中古スマホを購入するときにチェックしておきたいポイント

スマホの購入に「中古スマホ」という選択肢を加えれば、かなり安い値段で購入できます。しかし、不良品を買うリスクも高いので、中古スマホ購入における注意点を理解しましょう。

iPhoneでバッテリーの減りが早い!と感じた時に確認すべき設定

iPhoneでバッテリーの減りが早くなったな・・・と感じた時、どのアプリが原因なのかを調べる方法とバッテリーを節電する方法を紹介します。

登山中にスマホのバッテリーを長持ちさせる5つのテクニック

登山中、スマホの電池の減りがやけに早いと感じたことはありませんか?実は、スマホの設定を事前に変更しておくだけでバッテリー残量をぐんと長持ちさせることができるんです!

電源なしでスマホを充電できる便利グッズ達が、海やキャンプで活躍中!

電源がないアウトドアでだって、スマホを充電したい! そんな人のために、電源がなくても充電ができる便利なグッズを紹介しよう!

あれもこれもメイド・イン・ジャパン! 世界に誇る「日本発祥」まとめ

カップヌードル、乾電池、カメラ付き携帯電話、使い捨てカイロなど、探せばあるある! 日本発祥のアイテムを一挙にまとめてみました。あなたはどれだけ知っていますか?

大容量から超クールデザインまで、マジでおすすめのモバイルバッテリー3選

大容量、Wi-Fiストレージ機能を備えたもの、超クールなデザインのまで、おすすめのモバイルバッテリーを紹介!