「スマートフォン」の記事一覧
iPhoneでアプリのアップデートを自動or手動にしたい
iPhoneアプリのアップデート、手動にしていますか、それとも自動にしていますか? どちらにでも設定できるので、通信環境やお好みによって選びましょう!
スマホ、PCを充電するモバイルバッテリーの選び方
モバイルバッテリーを買おうと思っても、種類が多くて何を買ったらいいのかわからない。そんな人のために、用途別モバイルバッテリーの選び方を紹介。自分に合った一品を見つけてみよう!
料理のアイデアはレシピ動画でチェックするのがイマドキ!
レシピ動画アプリがどんどんユーザーを増やしています。動画で見ることができるので、文字や写真よりもずっとわかりやすい!初心者にもおすすめのレシピ動画アプリを3つご紹介します。
容量不足を解消! iPhone内の「ビデオ」をサイズの大きい順にチェックして削除する方法
iPhoneには端末内の「ビデオ」をファイルサイズの大きな順に一覧化し、そのビデオを消すとどれだけ容量が減るかを提示してくれる機能があります(iOS11以降に搭載)。 これで効率的に容量不足を解消しましょう。
「テザリング」3つの方法があるって知ってた? 検証してみた
スマホを使ってネットに繋ぐ「テザリング」の仕組みをご紹介します。Wi-Fi、USB、Bluetoothというテザリングの3つの方法それぞれの使い方から説明します。さらに電池の使用量も検証しました!
モバイルバッテリーはどんどん進化している!次に買うならこれ!
スマホユーザーならモバイルバッテリーは必須です。常に持ち歩いている人も多いでしょう。最近は高機能な機種も多いので、より自分に合ったモバイルバッテリーを探してみましょう。
インターネット代を節約したい!BIGLOBEなら家族でこれだけおトク
自宅のインターネットやスマホ代を節約したいなら必見!BIGLOBEでどれくらいおトクになるか、具体的に分からない方のために、家族4人の例を上げて、紹介します!
【YouTube】10秒だけ巻き戻しや早送りをiPhoneやブラウザでする方法
YouTubeをよく見る方におすすめ! スマホやパソコンから、動画をちょっとだけ巻き戻したり早送りしたりする小技をご紹介します。
iPhoneのバッテリーの劣化具合を自分で確かめる方法とは?
長年iPhoneを使うと、バッテリーの持ちが悪くなってくることがあります。自分のiPhoneのバッテリーは大丈夫かな?という方は、設定からバッテリー状況を確認してみましょう。
災害時にスマホがつながりにくくなる理由と対策
災害のたびに「携帯電話・スマートフォンの回線が混雑していてつながりにくくなっています」という報道があります。どうして混雑しているのでしょうか?実は混雑しにくい回線を利用すれば、比較的スムーズにネットも利用できるようです。
【スマホの通信制限対策】自宅にWi-Fiを導入しよう!
スマホで動画を見たりゲームをやったりするかた、通信制限は困りますよね。それなら自宅を光回線にしてWi-Fiを引いてみては? 自宅にいる間は電話回線を使わないので通信制限も怖くないですよ!
iPhoneで画面サイズが突然半分になるのはなぜ?
iPhoneを使っていたらいきなり画面が下がって、下半分だけになってしまう。この現象はなんのために起こるのでしょうか?不要な人はオフにもできますよ!
防水スマホでも油断禁物!結露によるダメージを防ぐには
防水のスマホが増えて、水を気にせずにスマホを使う人が多くなってきました。しかし、防水機能でも結露は防げません。スマホが結露すると、どうなってしまうのでしょうか?
iPhoneのうっかり連写を防ぎたい!バーストモード対策
iPhoneで写真を撮る際に、ついシャッターボタンを長押しして連写してしまう……。実はコレ、ちょっとした設定をしておけば、防げるんです。ぜひお試しあれ!
停電した北海道の地元ライターが本当に備えておけばよかったもの
北海道胆振東部地震で停電を経験した地元ライターによる、停電時に本当に困ったこと、そして何を備えておけばよかったか、をまとめました。
人気の「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」を使って、スマホでナビしてみた!
無料で手に入るとあって、スマホでカーナビできるアプリの人気が高まっている。しかし本当に実用的なのだろうか? というわけで、人気の2種「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」を比較検証してみました!
Facebook Liteなら、もっと気軽にFacebookができる!
FacebookユーザーならスマホにもFacebookアプリを入れていると思います。でも、Facebookの公式アプリは重く感じることも。もっと軽くて、使いやすいものがあったらいいと思いませんか?
災害用の携帯ラジオに! 眠ってるAndroid端末に、実はラジオ機能がついているかも!?
災害時の情報とりのために、携帯ラジオを一つは持っていたいですが、実は一昔前のAndroid端末に、ラジオ機能がついている機種があることをご存知ですか?使っていないAndroid端末、ラジオとして生き返るかもしれません!
使ってみると手放せない! Google アシスタントで「アプリ呼び出し」
最近のAndroidスマホに入っている「Google アシスタント」というアプリ。「何ができるのか分からない……」と思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、Google アシスタントでアプリを起動する方法を紹介します。まずは、ホームボタンを長押ししてみましょう!
iPhoneでよく見る 「アプリを評価してください」をオフにする方法
iPhoneでアプリ起動すると、「このアプリを評価してください」にちょくちょく邪魔をされる……。もう出てこないで欲しい、とお思いの方、はい、それ、設定でオフにできます。