「スマートフォン」の記事一覧
iPhoneの「Hey Siri」設定方法はどうやればいい?
iPhoneに向かってずっと「Hey Siri」と話しかけていたんだけど、この機能はあらかじめ設定しておかないと使えないんだとか。し、知らなかったっ……恥ずかしい~! というわけで設定方法を紹介!
知らない街でも安心して歩ける! 旅先で役に立つアプリ5選
土地勘のない街を訪れると「今すぐトイレに行きたいけど、ドコ?」「近くに安い駐車場ってあるかな?」なんて体験をすることも。それを解消してくれるアプリがあれば、知らない土地も怖くない!
GoogleフォトとGoogleドライブの写真の同期が終了。ルール変更点と新たな機能とは?
Google フォトとGoogle ドライブの自動同期が終了。新しいルール、そして、新たに利用できるアップロードの機能を整理してみました。
iPhoneがオフラインのときにWebページを閲覧する方法
電波状況が悪いところや、通信できない飛行機などでは、スマホでWebページの閲覧はできないけれど「リーディングリスト」に保存しておけば、オフラインで閲覧が可能になる。今回はそんな便利な機能を紹介!
iPhoneのスクリーンタイムで、自分や子どものスマホ利用時間を管理
iPhoneの「スクリーンタイム」は、1日のスマホを見ていた時間の合計や、どの項目にどれくらいの時間をかけて利用していたかを教えてくれます。過去7日間分見ることもでき、無意識に使っている自分や家族のスマホ依存傾向を管理するのに便利ですよ!
F1中継を見たい!スマホやタブレットで視聴する方法
2019年シーズンのF1(フォーミュラー・ワン)、ホンダの活躍などが話題になり、「レースを見たい!」と思った方も多いのでは。実は現在、F1中継をTVの地上波では見ることができません。そこで、スマホやタブレットで簡単に見る方法を紹介します。
iPhoneショートカットアプリ【入門編】時短になるおすすめの使い方!
Appleの純正アプリ「ショートカット」を入れると、普段行なっているiPhoneでの操作を連結させて1タップで実行できるようになります。iPhoneの使い勝手が大きく向上する魔法のようなこのアプリのおすすめの使い方をご紹介します。
Androidのクイック設定パネルを カスタマイズしてもっと便利に!
Androidユーザーなら、クイック設定パネルを便利に使っている人も多いでしょう。クイック設定パネルにはいろいろな機能がありますが、カスタマイズしてもっと便利に利用する方法をご紹介します。
フリマアプリで安全に取引するための6つのポイント
フリマアプリを利用してみたいものの、トラブルが怖いという方も多いですよね。
ここでは、フリマアプリで安全で気持ちよく取引するためのポイントをまとめています。
位置情報ゲームが再ブーム? Pokémon GOだけじゃないおススメを紹介
「位置情報ゲーム」という言葉を知っていますか?携帯やスマホの位置情報を利用して進行するゲームです。有名なのは「Pokémon GO(ポケモンGO)」ですが、他にもいろいろな位置情報ゲームがあります。リリースされたばかりのものから、実は「Pokémon GO」より前にリリースされていたものまで、いくつかご紹介します。
便利さを実感!スマホ・タブレットの「音声入力」の使い方
スマートフォンやタブレットで使える「音声入力」。キーボードやフリック入力で打ち込むのも慣れているとラクにできますが、音声入力ならではのメリットもあります。定番の使い方からちょっと意外なものまで、おすすめの使い方を3つご紹介。
ガラホならLINEは使える? メリット・デメリットを確認しよう
3G回線は近々終了予定ですが、4G回線のガラホはまだまだ使えます。ここでは、ガラホのメリット・デメリットやどのような機種があり、LINEが使える機種はどれかをまとめてご紹介します。
スマホで調べ学習するときの注意点&コツ。夏休みの自由研究にも!
夏休みの自由研究の調べ物に、スマホを使う子どもは多いけれど、注意しなければいけないポイントがある。そこで今回はインターネットで調べ物をする際に気をつけたいポイントを紹介しよう!
iTunesがなくなる? 心配しなくても大丈夫な理由とは
音楽アルバムやiPhoneの管理でお馴染みのソフトウェア「iTunes」。そのiTunesが”廃止される”というニュースが流れました。一体どういうことなのか、解説します。
「OK,Google」はどんなときに使っている? 音声入力が便利な場合
最近「OK,Google!」や「アレクサ、○○して」と声をかけているCMをよく見ます。実はスマホの音声入力ユーザーはかなり増えているのだとか。でも実際、どんなときに音声入力を使っていますか? 音声入力を使うと便利なシーン、まだ使いづらいシーンをまとめてみました。
iPhoneで「トップヒット」を完全に消す方法!
iPhoneのアプリ「Safari」で検索すると、「トップヒット」という文字とともに、閲覧したことのあるサイト名が出てくることがありませんか?この表示を消す方法を紹介します。Safariの閲覧履歴を消す方法も紹介します!
新体感ライブで好きなアーティストのライブを自宅で楽しもう
NTTドコモがリリースした新サービス「新体感ライブ CONNECT」。人気アーティストやアイドルのライブをマルチアングルで見ることができる、ライブ配信サービスです。
5G回線になると、スマホはどう変わる? 他にもどんなことが便利になるの?
2019年から試験的に導入され始め、ニュースで5Gという言葉をよく聞きます。新しくスマホが変わることと思っている人も多いですが、実はスマホに限らない話って知っていますか?まずは、5G(第5世代移動通信システム)の基本についてまとめてみました。
オフィスのパソコンやスマホ、タブレットを安全に。「マカフィー マルチ アクセス」を体験してみた
今やビジネスに欠かすことのできないインターネット。でもセキュリティに不安はありませんか? そこでおすすめなのがBIGLOBEのマカフィーマルチアクセス。実際に使って見たルポをご紹介します!
家でのんびり過ごすならタブレットやスマホで雑誌・漫画を読もう
週末は疲れてあまり外には遊びに行かないという人も多いでしょう。そんなときは家で気楽に漫画でも読みませんか? わざわざ本屋に行かなくても、タブレットでお得に読める漫画をご紹介します。