「スマホアプリ」の記事一覧
iPhoneでアプリのアップデートを自動or手動にしたい
iPhoneアプリのアップデート、手動にしていますか、それとも自動にしていますか? どちらにでも設定できるので、通信環境やお好みによって選びましょう!
ポイントカードを忘れがちな人にはLINEのマイカードがおすすめ
小さい財布が流行なのに、カードがいっぱいで小さくできない。どこでも「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれるから持っているけど、できれば減らしたい。そんな悩みはLINEで解消できます。
料理のアイデアはレシピ動画でチェックするのがイマドキ!
レシピ動画アプリがどんどんユーザーを増やしています。動画で見ることができるので、文字や写真よりもずっとわかりやすい!初心者にもおすすめのレシピ動画アプリを3つご紹介します。
LINEがお財布がわりに! LINE Payを使ってみたらこんなに便利だった
LINEを利用している方はたくさんいると思いますが、LINE Payを利用している方はまだまだ少ないのではないでしょうか?最近導入店舗が増えており、レジでの支払いや友達との割り勘機能をキャッシュレスで簡単にできてとっても便利なんですよ!
大災害発生時、LINE公式アカウントから届く安否投稿を促すメッセージってどんなもの?
北海道胆振東部地震が発生した当日、LINE公式アカウントから安否投稿を促すメッセージがとどきました。「無事です」とタイムラインに投稿することで、どんなメリットがあったかをご紹介します。
Google マップがあっても迷う?こうすれば目的地に着ける
Google マップ(Google Maps)、便利ですよね。移動にはナビ機能が手放せないという人も多いはず。でも、イマイチ目的地とは違うところを指していることも?どうしてそうなるの? また、目的地近くで迷ったり、待ち合わせですれ違ったりする悩みの解消法をご紹介します!
Twitterは「リスト」を作ってタイムラインをスッキリさせよう
Twitterのタイムラインがゴチャゴチャして、すぐにツイートが流れて読めなくなってしまう……。そんな人は「リスト」を作って整理しましょう!
ハッシュタグの付け方は?RTといいねの違いって?Twitterの基本まとめ
本記事では、Twitterの基本的な使い方を説明しています。初心者にはわかりにくいハッシュタグの付け方のほか、ツイートするときの注意点などをまとめました。
Twitterで要注意!うっかりやりがちな”巻き込みリプ”とは
Twitterを利用していると、しばしば「巻き込みリプライ」という言葉を耳にします。返信の際のマナー違反として嫌われているイメージも強い「巻き込みリプ」について、改めて確認してみましょう。
LINEの友だちを見やすく!友だち整理術まとめ
LINEの連絡先やトークを整理していますか?便利な機能を使えば、連絡先を探したりトークを見逃したりということもなくなりますよ。ここではLINEの友だち整理術をまとめてご紹介します。
人気の「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」を使って、スマホでナビしてみた!
無料で手に入るとあって、スマホでカーナビできるアプリの人気が高まっている。しかし本当に実用的なのだろうか? というわけで、人気の2種「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」を比較検証してみました!
Facebook Liteなら、もっと気軽にFacebookができる!
FacebookユーザーならスマホにもFacebookアプリを入れていると思います。でも、Facebookの公式アプリは重く感じることも。もっと軽くて、使いやすいものがあったらいいと思いませんか?
iPhoneでよく見る 「アプリを評価してください」をオフにする方法
iPhoneでアプリ起動すると、「このアプリを評価してください」にちょくちょく邪魔をされる……。もう出てこないで欲しい、とお思いの方、はい、それ、設定でオフにできます。
使ってないのに課金されている? iPhoneの有料アプリを確認&削除する方法
もう使っていないのにお金だけ払い続けている……。みなさんのスマホにそんな有料アプリがありませんか?これらのアプリを確認&削除してスッキリしましょう。ここではiPhoneでの操作方法をご紹介します。
ゲリラ豪雨対策に雨雲レーダー使ってる?数時間後の雨がわかる!
毎日天気予報アプリやニュースアプリの天気予報を見る人は多いでしょう。でも、ゲリラ豪雨対策には、その日の天気を知っているだけでは足りません。その時、
どこに「雨が降るのか」が気になるなら、一度雨雲レーダーを試してみませんか?
LINEの友達追加、スクリーンショットでも対応できるって知ってた?
スマホで送られてきた、LINEのID情報が入ったQRコード。みなさん、どうやって友達追加をしていますか? 「QRコードはカメラで撮影しなきゃいけない」と思っている人は、ぜひ読んでみてください。めちゃくちゃ簡単に追加できちゃいます!
インスタグラムで「ミュート」機能が登場、相手にバレずに投稿を非表示にする方法
Instagram(インスタグラム)にありそうでなかったミュート機能がすでについていたのを知っていましたか? ミュートの方法は? 相手にミュートしたことは通知されるの?
もしものことがあったら…【Facebook】などのSNSアカウントはどうなるの?
「もし自分が死んでしまったら、SNSアカウントはどうなるのだろう…?」そんなことを考えたことはありませんか? FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSサービスにおける、ユーザーの死後の対応についてまとめました。
「Facebookの投稿で改行できない」を解決する方法
Facebookで文章を改行するときに、編集画面で改行しても投稿された文章は改行されません。今回は「Facebookの投稿での改行する方法をご紹介します。
自分のFacebook投稿、他人からはどう見えてる?
Facebook投稿の公開範囲を制限している人は多い。でもホントに見られたくない人に見られることはないの? というわけで、他人からは自分のFacebookがどう見えているのか確認する方法を紹介!