「ゲーム」の記事一覧
ポータブルゲーミングPC、ついに上陸!「Steam Deck」って実際どうなの?
携帯ゲーミングデバイス「Steam Deck」の紹介記事。「Steam」の基本的な説明から始まり、ゲームに詳しくない人にも特徴と魅力が伝わるように解説します。
実家でみんな一緒に盛り上がれる!おすすめパーティゲーム5本をピックアップ
世代を超えて一緒に遊べるゲームをピックアップして紹介。帰省時に親戚一同で遊べて、ゲームに不慣れな人でも楽しめる、Nintendo Switch向けソフトを5本取り上げています。
「あつまれどうぶつの森」を楽しみながらエクササイズすれば一石二鳥!
テレビゲームをしている時は、長時間同じ姿勢になりがちです。ゲームは楽しみたいけれど運動不足が心配……という方におすすめしたいのが、いま大人気のゲーム「あつまれ どうぶつの森 」をプレイしながらエクササイズする方法です。
自宅で簡単エクササイズ!Nintendo Switch「Fit Boxing」がおすすめの理由
Nintendo Switchの「Fit Boxing」は自宅で簡単にエクササイズができるゲームです。運動不足を感じている人や、ダイエットしたい人にもおすすめです。この記事では「Fit Boxing」のおすすめポイントをご紹介します。
Steamとは?VRゲームも遊べる「ゲーム」の総合プラットフォーム!
ゲームの総合プラットフォーム「Steam」について紹介。パソコンゲームのダウンロード販売を行っているサイトであり、ユーザー同士の交流も活発。人気タイトルやVRゲームも遊べます。
「どうぶつの森」最新作!❝あつ森❞の人気の秘密は何?
老若男女に大人気の「あつまれ どうぶつの森」。一体どんなゲームなのでしょうか。話題のあつ森の人気の秘密を紹介します。
おこもり休日はVRゲームで遊ぼう!おすすめの3作品を紹介
なかなか外に行けない休日にピッタリな、自宅で遊べるVRゲームを紹介。主に初心者向けのタイトルとして、『Beat Saber』『SUPERHOT VR』『VRChat』の3つを取り上げます。
いまさら聞けない!ポケモンの基本や豆知識をおさらい
“ポケゴー”でさらに認知度を上げたポケモン。そもそもポケモンって…?という疑問を解消するために、こちらの記事では、ポケモンの基本や豆知識、魅力をまとめてご紹介します。
子どものゲーム時間を管理できる!Nintendo Switchの「みまもり設定」の使い方
子どもが大好きなNintendo Switch。でもやりすぎは心配ですよね。そこでこの記事では保護者が簡単に使用制限をかけられる「みまもり設定」についてご紹介します。
FF7は何がすごい? リメイク版への期待もMAX!
2020年4月10日にリメイクが発売される「ファイナルファンタジーVII」(FF7)。初代PlayStation版を体験した往年のファンと新しいファンに向け、FF7のすごさとリメイク版の内容などについて紹介します。
「Nintendo Switch Lite」って通常のSwitchと何が違うの?
2019年9月ついにリリースとなった「Nintendo Switch Lite」。「Nintendo Switch」の廉価版という位置付けであるため、通常版とどんなところが違うのか解説します!
プログラミング学習を先取り!ラズパイとは?Scratchで何をするの?
2020年から小学校で始まる「プログラミング学習」では、どんなことをするのでしょう? ここでは、ラズベリーパイとScratchを使って、子どもたちがどのようなことを学習するのか先取り体験してみました。
「eスポーツ」を知りたい!競技の種類は?部活や全国大会もあるの?
ニュースなどによく取り上げられているeスポーツ。子供に「eスポーツをやりたい」と言われて「ゲームでしょう?」と思う親世代も多いのではないでしょうか。ここで基礎知識をおさえておきましょう。
位置情報ゲームが再ブーム? Pokémon GOだけじゃないおススメを紹介
「位置情報ゲーム」という言葉を知っていますか?携帯やスマホの位置情報を利用して進行するゲームです。有名なのは「Pokémon GO(ポケモンGO)」ですが、他にもいろいろな位置情報ゲームがあります。リリースされたばかりのものから、実は「Pokémon GO」より前にリリースされていたものまで、いくつかご紹介します。
VRChatってなに?いろいろな楽しみ方がある新しい”チャット”の魅力
ソーシャルVRサービス『VRChat』についてご紹介します。その特徴と魅力、ユーザーは何を楽しんでいるのかを『VRChat』歴4ヶ月の著者が解説。初心者向けの過ごし方もまとめています。
2019年のGWを自宅で楽しく過ごす方法|おすすめコンテンツ3選
2019年のGWは10連休! 遠出する人も多いかと思いますが、本記事ではあえて「自宅での連休の過ごし方」を提案。ホームシアター、ゲーム、VRの3つのコンテンツを紹介します。
ゲーミングイヤホン、マウス、キーボード…。ゲーム用デバイスの選び方
パソコンゲームをより快適にしてくれる、さまざまなゲーミングデバイス。今回はそのなかから、ゲーミングイヤホン・ゲーミングキーボード・ゲーミングマウスの選び方のポイントをまとめました。自分に合った周辺機器を見つけるための参考にしてみてください。
Zwift(ズイフト)とは?サイクリストに人気?その魅力と始め方
サイクリスト向けのオンライントレーニングサービス『Zwift(ズイフト)』。ネットゲーム感覚で楽しくトレーニングに励め、世界中で人気を博しています。その魅力と使い方、必要なものなどをまとめました。
オンラインゲームのトラブル回避策!親目線で考えるチェックポイント
現在子育て中の親御さん向けに、オンラインゲームで遊ぶ際の注意点をご紹介。特に「時間制限」と「人間関係」のトラブルに焦点を当てて、注意点をまとめました。
いま話題のeスポーツとは?プロゲーマーにインタビューしてみた
新団体の設立や世界大会で日本人選手の優勝などを理由に、メディアで取り上げられることが増えている「eスポーツ」。名称自体は知っているけど、詳しくはよくわからないという人も少なくないのでは? そこでここではeスポーツの基本を紹介します。