「キーボード」の記事一覧
半角スペースどうやって出すの?ShiftやF(ファンクション)キーの小技
PCのキーボードについている「Shift」や「Tab」、「F」といったキーの活用で、生産性がアップするのをご存ですか?今回は、意外と知らない人も多いキーボードの小技を紹介します。
ノートPCでも外付けキーボードが便利!メリットと選び方は?
外付けキーボードはデスクトップPCのものというイメージがありますが、ノートPCで外付けキーボードを使うことは多くのメリットがあります。メリットと選び方を紹介します。
無線キーボードとは?メリットとデメリットまとめ
PCのキーボードを購入する際、迷うポイントのひとつが無線と有線のどちらを選ぶかという点。無線のキーボードには、有線タイプにはないメリットが存在します。無線キーボードの利点をまとめました。
iPhoneのフリック入力を、劇的に速くする設定&テクニック
iPhoneのフリック入力が苦手な人は意外に多いのだけれど、ちょっとしたテクニックで劇的に速く入力できるようになる。本記事では、iPhoneのフリック入力を速くするテクニックを紹介。
シフトキーの機能は?使う場面の多い3つの用途
普段、キーボード入力をする際にシフトキーを活用していますか? エンターキーやデリートキーと比べると目立たないものの、ぜひとも知っておきたいシフトキーの3つの用途をご紹介します。
【スマホのフリック入力】便利でミスも減る3つのキーボード設定
スマホの文字入力でミスが多いと思うなら、設定を見直してはいかが? ここでは、Androidスマホのフリック入力を快適にする3つのキーボード設定をご紹介します。スライド入力の感度、キーボードの高さや位置、配列を設定し直して、使いやすさを実感してみてください。
ゲーミングイヤホン、マウス、キーボード…。ゲーム用デバイスの選び方
パソコンゲームをより快適にしてくれる、さまざまなゲーミングデバイス。今回はそのなかから、ゲーミングイヤホン・ゲーミングキーボード・ゲーミングマウスの選び方のポイントをまとめました。自分に合った周辺機器を見つけるための参考にしてみてください。
Windows操作中に画面外へ消えたウィンドウを表示させる方法
WindowsPCで作業中、画面外に消えてしまったウィンドウを再表示する方法を紹介。困ったときの豆知識としてチェックしておきましょう。
【ノートパソコンの掃除】キーボードを中心にキレイにしてみた
オフィスや自宅で、常に働いてくれているパソコン。時には掃除してあげましょう。今回、筆者が自前のノートパソコンの外観を、5年ぶりにキレイにしてみたところ、異音はなくなり、見違えるようにピカピカになりました! 用意したもの、手順、掃除のポイントを紹介します。
iPhoneでキーボードの絵文字を非表示にする方法
iPhoneにはさまざまな言語のキーボードが内蔵されています。しかし普段使わないものは非表示にしたほうが文字入力が効率的です。今回は絵文字キーボードの非表示方法をご紹介します。
全部使える!GoogleChromeの便利なショートカットキー10選
Windowsで「Google Chrome(クローム)」ブラウザを使っている人は必見! 便利なショートカットキー10選をご紹介します! キーボードを使ってパソコンの操作を簡単にしてくれるショートカットキー、いくつ知っているでしょうか? 一覧表でもまとめてみましたので、ぜひ試してネットライフを快適に楽しんでください♪♪
iPhoneのキーボード追加で60ヶ国語以上の言語を簡単入力!
多くの方にとって日常的に使用するキーボードは日本語と英語。しかしiPhoneには60ヶ国語以上の言語キーボードがあるのをご存知でしたか? 今回は世界各国の言語キーボードの設定方法をご紹介します。
マウスなしで作業するときに重宝するキーボード小技3選
マウスを使わず、キー操作のみで作業する方法を一部紹介。マウスを置けない狭い場所での作業に役立つほか、手の動きがキーボード上に限定されるので時短化にもつながります。
iPhoneでアルファベットの大文字を連打する方法。これは設定しておくべき!
ABCと入力したいけど、1文字ずつShiftキーをタップして入力するのは面倒。そんなときのために、事前にとある場所の設定を変えておくだけで、アルファベットの大文字入力が楽になるんです。
え、まだ使っていないの!?iPhoneの音声入力を「こんな場面」で使いこなそう
あまり知られていないiPhoneの音声入力機能。iPhoneを使っているユーザーであればぜひ使って欲しい機能の一つです。しかし、どんな場面で使えば良いのか? 具体例をあげてお勧めします。
スマホの1文字辞書登録が便利!アカウント名や住所などの面倒な入力におさらば
スマートフォンでの入力、日本語ならまだしも記号や英語ってなかなか面倒ですよね。そんなとき、辞書登録機能を使えば、長い住所やアルファベットのメールアドレスなどを簡単に入力することができます。
キーボード選びに役立つ!主な3タイプの特徴をまとめてみた
キーボード売り場を覗いてみると、思った以上に種類が多くて価格帯もバラバラ。何がどう違うのか・・・解説します!
自分流にカスタマイズできる!おすすめのiPhoneキーボードアプリ4選
iOS 8以降では、キーボードアプリの切り替えができるようになりました。多彩なキーボードアプリを使って、iPhoneの文字入力をもっと快適にしましょう。
パソコンのキーボードが反応しないときに確認すべき4つのポイント
パソコンを立ち上げたら、キーボードが反応しない・・・。そんなときは焦らずに、ここであげる4つのチェックポイントを確認してみましょう。案外簡単に直ることも。「テンキー(数字キー)だけが反応しない」というお悩みにもお答えします。
iPhoneで「あああああ」と連打入力できる裏ワザ設定がコレだ!超きもちい!
iPhoneのフリック入力で「はは」や「まま」などの言葉を超簡単に連打で入力できるようになる裏設定をご紹介。「あたたたたたたたたた!」という感じに連打できますよ!