Wordで縦書きの文章を作成する時、半角で二桁の数字を入力すると、文字が横になってしまいます。
これを直すには「縦中横(たてちゅうよこ)」の機能を利用します。
縦書きの文章の中で横に寝てしまっている数字を、縦に表示させる「縦中横(たてちゅうよこ)」の機能を紹介します。
「縦中横」の設定方法
「縦中横」とは、縦書きの文章にある二桁の半角数字が、全角文字1文字分のスペースに横にした配置されてしまうのを、縦に表示し直す機能です。日付などの表記によく使用します。
① 設定したい数字を選択した状態で、
②[ホーム]タブの「段落」から(拡張書式)をクリック 。
③ 開いたメニューから「縦中横」を選択。
「行の幅に合わせる」にチェックが入っていることを確認して[OK]をクリック。
選択した数字が縦書きに表示されます。
これで解決されました。
覚えておくと、今後のWord文書作成で役立ちそうですね!
関連記事もぜひ参考にしてみてください。