Wifi AnalyzerでWi-Fiの通信速度を改善する方法

自宅のネット回線が遅いかも? そんなときはWi-Fi設定の見直すと改善するかもしれません。ここでは、自宅のWi-Fi環境を快適にするポイントをご紹介します。

自宅のインターネットの接続が遅いと感じるとき、プロバイダーやインターネット回線が原因と諦めていませんか? もちろん、原因はさまざまですが、Wi-Fiネットワークの干渉が原因ということもあります。ここでは、Androidアプリ「Wifi Analyzer
」を活用して、ご自宅のWi-Fi環境の確認と改善に役立つ方法をご紹介します。

自宅のネットに最適な周波数帯を使っていますか?

最近では、各ご家庭で当たり前のようにWi-Fiルーターが設置されています。目には見えませんが、無線でルーターとスマホ、タブレット、パソコンなどの機器を接続しているわけですが、Wi-Fiには2.4GHzと5GHzの2つの帯域があります。
この2つは単に速度が違うということではなくそれぞれに特徴があるため、この違いを知らずにデフォルトの設定のまま使用すると、他の機器と干渉し合ったり、建物の壁に遮られて通信速度が遅くなったりしてしまうことも。特にマンションなどの集合住宅では、Wi-Fiの電波が干渉し合うことが想定されます。

2.4GHz帯は電波が届きやすく、5GHz帯は干渉が少なくより高速!

先にお伝えしたWi-Fiの2.4GHz帯と5GHz帯は、それぞれ長所と短所があります。
2.4GHz帯は多くの家電製品で使用されている無線帯域なので、混雑しやすく他の機器から干渉されやすいのですが、電波が遠くまで届きやすいのがメリット。
5GHz帯は、通信距離が長くなると電波が届きにくいのですが、基本的にルーター以外では使用されない帯域のため、つながりやすく高速な通信ができます。
この特徴を理解してWi-Fiを使いたい場所や利用する機器(ルーターも接続先機器も5GHzに対応しているかどうか)など、最適な方を選びましょう。
さらに、それぞれの帯域で細かくチャンネルが設定されています。このチャンネルを別々にすることで、お互いの電波干渉をできるだけ避けることができますよ。これで、快適なWi-Fi環境をつくるための目安がわかりました。ここからは実際にAndroidアプリ「Wifi Analyzer」を使って、帯域の混雑状況をチェックしてみましょう。

Wifi Analyzerを使ってみよう!

「Wifi Analyzer」は、アプリをインストールするとすぐに使えます。iOS版はなくAndroidのみ提供されています。アプリを開き、グラフの縦軸左上部をタップすると、5GHzと2.4GHzを切り替えることができます。
下の画像は2.4GHzの実際の画面です。グラフが横軸の数字1~8の間で複数重なり合って混雑していることがわかります。逆に横軸の9~14のあたりにはグラフがなく、空いています。

▲Wifi Analyzer起動後の画面。目のマークから表示切り替えができる。

無線LANのチャンネルをアプリですいているチャンネルに切り替えてみよう

Wi-Fiの混雑状況が明確になったなら、ルーターのチャンネル設定を変更してみると回線速度が改善されるかもしれません。
実は、筆者のホームオフィス内のルーターから遠い部屋では、動画が途切れることがありました。Wifi Analyzerで状況を確認したところ、6つのルーターが密集していることがわかりました。
そこで、今回オート設定にしていたルーターのチャンネルを、比較的混雑が少なそうな「チャンネル13」 に変更することにしました。チャンネルの切り替え方法は各ルーターによって異なります。今回はELECOMのルーターを使用し、設定変更を行っていきます。

ルーター管理画面からチャンネルを変更する

チャンネル変更は、それほど難しくありません。ELECOMのルーターでは、Webブラウザを開いてルーターの管理画面に入り、そこからチャンネル設定を変更していきます。
ブラウザのURLに「192.168.2.1」と入力し、ID・パスワードを入力してルーターの管理画面に入ります。管理画面から「無線設定」>2.4GHzの「基本設定」>「チャンネル」を「Auto」から「チャンネル13」に変更します。

▲ELECOMルーター管理画面

▲「無線設定」を開くと帯域別の設定項目が表示される

▲2.4GHz帯の「チャンネル」をプルダウンで「13」に変更する
以上で、チャンネル変更は完了。もともとのオート設定のままでも、電源を入れなおすと空いているチャンネルに自動的につながるはずなのですが、今回はどのチャンネルも密集しており、オート設定では他のチャンネルに切り替わりませんでした。かろうじて余裕のあったチャンネル13に変更し、しばらく使用してみたところ、ルーターから離れた部屋でこれまで起こっていた音楽やムービーが止まるといった現象が解消されたように思います。

Wi-Fi環境をチェックしてインターネットを快適に

ご紹介した方法で、ネット回線の遅延などが完全に解決できるわけではありませんが、ネット回線の改善方法の一つとしてぜひ参考にしてみてください。
ご自宅でルーター設定をするときは、万が一に備えてWi-Fi接続のSSID・パスワードを控えたり、ルーターのメーカー問い合わせ先をチェックしておいたりすると安心して作業が進められます。
マンションに住んでいる方や複数のスマート家電をお使いの方は、Wi-Fi環境をチェックしてみることで、通信が快適になるかもしれません。
また、自宅のWi-Fi環境に欠かせない光回線のことが気になる場合は、BIGLOBE光の詳細をコチラから確認いただけます。

関連記事

【スマホの通信制限対策】自宅にWi-Fiを導入しよう!
ウチのネット遅くない?Wi-Fiの速度を測ってみよう
IoT家電は狙われている?ホームネットワークをチェックしよう

中野友希(なかのゆき)

税理士補助や経理、職場の衛生管理者としてメンタルヘルスケアに取り組むなど、探求心旺盛な会社員時代を過ごす。出産後、楽しい物事を文章で伝えることに使命感を燃やしながら、フリーライターとして独立。ヘルスケア、ペット専門のオウンドメディアなどを中心に執筆中。