今や主流となった「タブブラウザ」。同時にたくさんのWEBページを開いておけて便利です。
でも開いているタブを順に閉じていて、間違えてまだ見ていたWEBページのタブまで閉じてしまったことはありませんか?(ワタシはしょっちゅうあります・笑)。
ブックマークをしてあれば簡単に開き直すことができますが、ニュース記事のようにたまたま見つけたWEBページだったりすると非常に困りますよね。
そんな時でも大丈夫。閉じてしまったタブは、簡単に復活させることができるんです!
Google Chrome、Internet Explorer8・9、Firefoxのブラウザを使っている場合は、下記2つの方法で試してみてください。
- ショートカットを使って一発復活!
[Ctrl]キー+ [Shift] キー+[T] を押します(Tabの頭文字のキーを使う、と覚えておくと思い出しやすいです) - 右クリックで復活!
ショートカットが苦手なアナタには、こんな方法も。新しいタブの上(または今開いているタブの上)で右クリックし、「閉じたタブを開く」をクリックします。
このいずれかの方法で、閉じてしまったブラウザは復活します。
簡単ですね!
本当に便利なので、覚えておいて損はないと思いますよ!
※「閉じたタブを開く」は、Internet Explorerでは「閉じたタブを再度開く」、Firefoxでは「閉じたタブを元に戻す」と表現されます。
※古いブラウザのバージョンでは使えないケースもあります。