意外と簡単!iPhoneに顔文字を登録する方法

スマホに登録されている顔文字の数が少ない・・・と、ちょっと不満に感じた経験を持つ人向けに、スマホで顔文字の種類を増やす方法をご紹介します。

メールを和ませる効果のある顔文字。でも、もともとスマホに登録されている顔文字が充実していない・・・と感じる人も少なくないのでは。そこで今回は、iPhoneで使いたい顔文字を登録する方法をご紹介します。

iPhoneで顔文字を登録する方法

iOS7での顔文字登録は、わずか[全選択]→[辞書登録]という1つの動作でできちゃいます!

まずは登録したい顔文字をWeb上から探して、長押し後[全選択]を選択します。すると[カット]、[コピー]、[ペースト]、[辞書]の横に[ユーザ辞書登録]が出てくるのでタップ。
[ユーザ辞書]ページで「よみ」を入力して保存すれば登録完了です。ここでは「あはは」という笑い声で登録してみました。

顔文字を使うときにもっと便利な方法もあります。「よみ」の欄に、キーボード左下に出る[顔文字パレット]([^_^]のこと)をタップして出てくる黒い顔文字「☻」で登録すると[顔文字パレット]に入るんです。
メールでたくさんの顔文字が使えるようになる、顔文字登録。皆さんも使ってみてくださいね。
iPhoneで半角カナを入力する方法はこちら

あなたにオススメ

池田園子(いけだ そのこ)

86年生まれのフリーライター。楽天でポータルサイト運営、ITベンチャーでメディア運営を経て独立。10以上の媒体に執筆中。恋愛やWeb、スマホ、会社、ガジェットネタ、広告案件などを手がける。著書に『フリーランスで食っていきたい!』がある。Sonoko Blog