モバイルSuicaの登録方法。5ステップで完了&こんなとき便利!

PayPayやLINE Payなどの電子マネーが注目を集めていますが、交通系ならSuicaやPASMOですよね。そこでここでは、モバイルSuicaに注目! 実際に登録してみたら、5ステップで簡単にできました。その設定方法をご紹介します。EASYモバイルSuicaについても説明します。

モバイルSuicaは5ステップで簡単に登録できる

モバイルSuicaをひと言で説明すると、「自分のAndroidスマホをSuicaとして使うためのサービス」です。スマホにモバイルSuicaアプリをダウンロードし、同サービスに登録するだけで使うことができます。スマホで”ピピッ”と使えるようにするには…?
※iPhone 7以降の場合は、Apple PayとSuicaを連携させることができます
▼関連記事:Suica決済が便利な「Apple Pay」を使ってみた!

1.会員規約に同意する

事前にGoogle PlayなどでダウンロードしておいたモバイルSuicaアプリを開くと、「モバイルSuica」と「EASYモバイルSuica」の入会登録ボタンを表示されるので、ここでは「モバイルSuica」のボタンをタップ。

モバイルSuicaの会員規約や利用特約が出てきたら内容を確認し、問題がなければ、「会員規約・利用特約に同意する」にチェックを入れ、「会員情報入力へ」をタップします。

※モバイルSuicaを利用するにはクレジットカードが必要で年会費もかかりますが、EASYモバイルSuicaならクレジットカードも不要&無料で使えるサービスです。ただし機能が限定されます。
※モバイルSuicaの年会費は2020年2月26日に無料化されます。

2.会員情報を入力する

画面に従いながら氏名や生年月日、性別などの情報を入力すればOKです。

3.各種設定を入力する

モバイルSuicaで使用するパスワードや秘密の質問などを入力します。

4.クレジットカード情報を入力する

モバイルSuicaで使用したいクレジットカードの情報を入力して次に進むと、クレジットカードのセキュリティコードを入力する画面に遷移するので、コードを入れてください。

5.会員登録完了!

クレジットカード情報を入力後、確認画面が表示され、内容に問題がなれければ「登録する」ボタンをタップして、登録完了です。

チャージ方法はクレジットカードまたは銀行口座

モバイルSuicaはカードタイプのSuica同様にチャージをしてから使います。チャージ方法は、クレジットカードと銀行口座の2種類ですが、銀行口座は事前にモバイルバンキングの契約手続きをしなければならないため、筆者はクレジットカードを使用しました。

1.クイックチャージ入力

マイページに表示されている「チャージする」ボタンをタップし、「クイックチャージ入力」画面を開き、チャージしたい金額を決めたらパスワードを入力します。

2.チャージ内容を確認する

「入金(チャージ)額確認」画面が表示されたら内容を確認し、「入金する(クレジットカード)」を選んだらチャージ完了!
マイページを見ると、無事1000円チャージされています。

モバイルSuicaを使ってみた

モバイルSuicaは、Suicaなどに対応している電車やバスのほかに、PASMOやnimocaマークなどのあるお店でも使えます(※PiTaPaエリアでの電子マネー相互利用は対象外)。
手始めに、Suicaに対応している自動販売機で試してみることに。購入したい商品のボタンを押してから、自動販売機の端末にスマホをかざすと音が鳴って無事購入! ちなみにスマホの電源を切った状態でも購入できました。これなら、バッテリーが切れてしまっても安心かもしれません。
次に、電車に乗ってみましたが、こちらもカードタイプのSuica同様の使い方で問題なく改札を通れました。もちろんコンビニのレジでも「Suicaでお願いします」といえば買い物ができて、”超”便利です。
そもそも筆者は日ごろ自転車で移動することが多く、たまに電車に乗ろうと思うと、Suicaを持ってくるのを忘れ、切符を買うことが多かったのです。だから、モバイルSuicaを導入したのですが、こんなに便利なら日ごろのちょっとした買い物でも使ってしまいそう。
「財布を忘れてしまった!」なんてときでも、モバイルSuicaさえあれば、なんとかなるかも?

関連記事

使いやすい交通系ICカードはどれ?キャラもかわいい!
LINEがお財布がわりに! LINE Payを使ってみたらこんなに便利だった
Suica決済が便利な「Apple Pay」を使ってみた!

あなたにオススメ

奈古善晴

健康維持のために自転車通勤をしている昭和生まれライター。一眼レフカメラとイヤホン、パソコン、浅草、東京タワーがなによりも大好き。