「スマホでUSEN」。今回はドライブ時のBGMに最適なチャンネルを紹介します。友人と大人数で旅行へ行くとき、渋滞中に盛り上がれる話題が欲しいときなど、さまざまなシーンを音楽と共に過ごしましょう!
※これまでの特集記事はこちら
ドライブで同乗者にほめられる!
あいにく私は車を持っていないので、よく海辺のドライブに行くという上司に「スマホでUSEN」を試してもらいました! 普段はSDカードに好きな音楽を詰め込んでドライブのBGMにしているという上司に試してもらったのは、「CAFE/LOUNGE」ジャンルから配信されている「海カフェ」です。
実際に私も聴いてみたのですが、ブラジル音楽をはじめとしたリズミカルな曲が多い印象を受けました。ドライブ時に試した上司も「海風をさらに気持ちよく感じられた」と上機嫌でした。でもそれ以上にうれしかったのは、同乗者の友人に「選曲のセンスが良い」と言われたことだったそうです。自分でドライブ用BGMを選曲すると、ついつい音楽の傾向が偏りがちですよね。しかし、「スマホでUSEN」を使えば、各チャンネルの編成担当者が厳選した、誰が聴いても楽しめる音楽をBGMにできます。
上質なBGMで「旅」気分を楽しもう!
長距離バスや新幹線に乗る際も「スマホでUSEN」は役立ちそうです。特に長距離バスに乗るときは、あまり疲れてもいないのに無理に寝ようとして、バスを降りる頃には頭がボーッとしてしまうことがありますよね。
そんなときは、「CAFE/LOUNGE」ジャンルで配信されている「とっておきのリラックス・タイム」チャンネルが効果的かもしれません。
曲はカフェで流れているようなポップス・ジャズが中心ですが、なかにはボサノヴァなども含まれています。ゆったりとした曲調は長い乗車時間から生じる疲れを癒してくれるだけでなく、ほかにも大きな魅力が。それは、哀愁漂うメロディを聴くことで「ああ、いまは旅に出ているんだなぁ」という気分を味わえることです。手持無沙汰な乗車時間は、上質なBGMを聴くことで、旅の空気そのものを楽しむ時間に変えられるんですよ。これから旅行の予定がある人はぜひ試してみてください。
このようにドライブや旅行中のBGMにも便利な「スマホでUSEN」。そんなシーンにも、チャンネルや選曲にUSENならではの強いこだわりがありました。シリーズの最終回は、USENデジタル配信サービス部の大谷義則さんに締めくくっていただきましょう!
―― ドライバーにおすすめのチャンネルについて教えてください。
「ドライブにおすすめのチャンネルは、『シーン・シチュエーション』カテゴリのなかにある『ドライブ』からその時のドライブシーンに合わせて選んでいただければと思います」
―― ドライバーは自分の状況に合わせてチャンネルを選ぶ、ということですね
「J-POPや洋楽、ロックなどからもドライブ向けのチャンネルを配信しています。単にいろんなチャンネルの中からドライブ向けのBGMを探すより、ご自身のシチュエーションを絞ってからチャンネルを探すのがおすすめですね」
―― 眠気を解消するためのチャンネルもありますが、やはり激しい曲が多いのでしょうか。
「ロック調の激しいものだけでなく、ドライバーのストレスを軽減する、比較的落ち着いた曲調のチャンネルもありますよ」
―― 眠気を覚ますために自分で選んだ曲を聴くと、刺激が強くて余計疲れてしまいそうですものね。ドライブ用のBGMをとしては、「HOT DRIVE」と「MIDNIGHT DRIVE」というチャンネルがありますね。どのような違いがあるのでしょう。
「『HOT DRIVE』は、昼間のドライブをイメージして編成しています。曲調もロックなどアップテンポのものが多いですね。逆に『MIDNIGHT DRIVE』は夜のドライブシーンに合わせて楽曲をセレクトしています。都会的で洗練されたイメージの、リズム感のある楽曲を多く選曲しています」
―― すると、「HOT DRIVE」は友人や家族とのドライブ用、「MIDNIGHT DRIVE」はデート用、のように使い分けることもできますね。
「ほかの音楽配信サービスですと、ドライブ用の音楽はそれほど多くないと思います。『スマホでUSEN』なら各チャンネルの編成担当者が、『この曲はドライブに使える!』と思い選曲しているので、シーンごとに選べる音楽のバリエーションが広いのが特徴ですね」
―― 上司にもドライブ中このサービスを試してもらったのですが、センスの良い選曲を助手席の友人に褒められたそうです。
「ありがとうございます。先日の記事(新しい音楽の楽しみ方、「スマホでUSEN」って何?でも申し上げたように、これまでのUSENのサービスでは、ドライブ中に車内で聴くことができなかったのですが、いつでもどこでも使える「スマホでUSEN」だから体験できる新しい楽しさですね。。これからもいろいろな場所で活用していただきたいです」
―― 今まで大谷さんをはじめ、USENの社員の皆さんにたくさんのチャンネルを教えていただきました。状況に応じて好きなチャンネルをすばやく再生するにはどうしたらよいでしょう。
「『お気に入り』機能を使うのがおすすめです。チャンネル再生、もしくは詳細画面の左上の『お気に入りに追加』をタップすると、登録が完了します」
―― お気に入りに登録したチャンネルを確認したいときは、画面下の「FAVORITE」アイコンをタップするわけですね?
「それまでお気に入りに登録したチャンネルが一覧表示されます。下にスクロールしていくとおすすめのチャンネルも表示されるので、好きなチャンネルをどんどん見つけて登録してください」
―― 楽しめるチャンネルはまだまだあるんですね。私自身が「スマホでUSEN」を試してみてわかったことは、音楽があると毎日がワクワクする、ということです。今回紹介していただいたドライブ用のBGMもそうですが、何気ない日常も音楽によって特別な時間になるんですよね。
「ありがとうございます。これからもユーザーの皆さんの毎日を彩るようなチャンネルを配信していきたいと思います」
※車の運転中にスマホの操作をすることは、道交法違反にあたります。スマホの操作をする際は、必ず車が停止している時に行ってください。
「スマホでUSEN」とは
アナタの【好き】が必ずある! 1000ch以上のチャンネルが月額490円(税別)で聴き放題!
多チャンネル音楽放送でおなじみUSENがあなたのスマホでいつでもどこでも楽しめる♪ 最新J-POPや懐かしの洋楽、JAZZやクラシックにワールドミュージック、さらに英会話を学べる語学やここでしか聴けないトーク 番組まで、USENの粋を詰め込んだチャンネルは1000以上!iPhone、Androidでいつでもどこでもお楽しみいただけます。
しかもBIGLOBEなら入会月は無料でお使いいただけます!
BIGLOBE「スマホでUSEN」
<関連記事>
新しい音楽の楽しみ方、「スマホでUSEN」って何?
「スマホでUSEN」のウォーキングチャンネルは本当に効くのか?実際に試してみた
集中力アップ&ストレス減!?「スマホでUSEN」にはこんなBGMがあった!
ここまでしていた!人の癒しを追究する音楽サービスのこだわりとは?