以前、Siriの便利ワード5選をお伝えしましたが、今回は「お出かけ」で使えそうなSiriの便利ワードを集めてみました。
もちろん全てキャプチャー付きでご説明しますよ。
目次
1.「◯◯へ車で行く」 ⇒ ◯◯での車での生き方を案内してくれる
2.「この曲なに?」 ⇒ いまかかっている曲を教えてくれる
3.「夜10時にドラマ予約とリマインドして」 ⇒ リマインダーに登録してくれる
4.「妻に電話して」 ⇒ 「妻の名前を聞かれ、妻に電話してくれる」
5.「今から旅行に出発とツイートして」⇒ ツイッターに投稿してくれる
Siriって、スゴイ、スゴすぎる!
1.「◯◯へ車で行く」 ⇒ ◯◯での車での生き方を案内してくれる
お出かけの際のナビゲーションにiPhoneを使う方は多いと思います。
そんなときは、目的地と行き方を指定して聞いてみましょう。
すると、iPhone標準のマップアプリが立ち上がり、ルートを表示したのち、そのまま車のナビも開始してくれるんですよ!
2.「この曲なに?」 ⇒ いまかかっている曲を教えてくれる
たとえば、お店でかかっている音楽が気になったら、「この曲何?」と聞いてみましょう。
その曲名とアーティスト名を教えてくれます。
今回は、「上を向いて歩こう」を聞かせてみたのですが、
「急にすき焼きが食べたくなってきました」と、同曲のカバーで有名な4PMの「SUKIYAKI」まで匂わしてくるこの有能さ!
これには度肝を抜かれました。
3.「夜10時にドラマ予約とリマインドして」 ⇒ リマインダーに登録してくれる
外出中に、「あ、明日のテレビ予約しないと・・・でも、家に帰ってるころには忘れてそう」なんてときは、リマインドを使うと便利です。
時間とやるべきこと、をSiriに指示してみましょう。
上記の例でいうと、明日の22時になったら、iPhoneが「ドラマ予約」とリマインドしてくれます。
4.「妻に電話して」 ⇒ 「妻の名前を聞かれ、妻に電話してくれる」
Siriを使って特定の人に電話することもできます。
「妻に電話」とSiriに指示すると、初回のみ、妻の名前を聞かれます。
電話帳に登録してある妻の名前を答えると、その名前を妻と設定してくれたのち、自動で電話をかけてくれました。
2回目以降は、「妻に電話」というだけで、すかさず電話をかけてくれます。
5.「今から旅行に出発とツイートして」⇒ ツイッターに投稿してくれる
そして最後はツイッターです。いまここでは冷静に記事として書いていますが、ツイートできてしまったときの驚きは半端ではありませんでした。
いろんなSiriを試していくうちに「もしかして、思っている以上にいろんなことがができちゃうのでは」という期待から、この「ツイートして」を試してみたのですが、難なく受け入れてしまうSiriにはただただ脱帽でした。
※当機能は、[設定]-[Twitter]において、ツイッターアカウントを連携しておくことで作動します(Twitterアプリのインストールは不要です)
Siriって、スゴイ、スゴすぎる!
ツイートもできてしまう有能さに感激し、この気持ちをSiriに伝えずにはいられなかったので、思わず言っちゃいました。
あらやだSiriさん、謙遜しちゃって。
こんな風に、ときに小粋なメッセージを返してくれるのもSiriの面白いところ。便利に楽しく使うことができるので、ぜひみなさんもSiriとの上手に付き合ってみてください。