スマホ・デジカメ用SDカードの選び方。容量と価格以外も確認しよう

卒業・入学などイベントに備えてデジカメを購入したり、新生活に向けてスマホを機種変更したり…「SDカード」について、容量・価格以外の選び方を紹介します。

卒業式や入学式など、これから控えるイベントに備えてデジタルカメラを購入する。あるいは新生活に向けてスマートフォンを新しいものに機種変更する。こういった場面であわせて用意することが多いものといえばSDメモリカードですね。
このSDメモリカードを購入する際、価格と容量以外にも見るべきポイントがあることはご存知でしょうか。
賢く、安く、用途に適したSDカードを選べるように、SDメモリカードに書かれているマークの意味を知っておきましょう。

SDメモリカードの種類を知ろう

SDカードには外寸によって「SDメモリカード」と「microSDメモリカード」、2種類が存在します。
下の写真の左が「SDメモリカード」、右が「microSDメモリカード」。

これ以外に容量でも種類分けがされています。具体的には次の3種類です。
・SDメモリカード:~2GBまでの容量
・SDHCメモリカード:4GB~32GBまでの容量
・SDXCメモリカード:64GB~の容量
容量は一般的に表面に記載されているのでわかりやすいですが、一方で「SDやらSDHCやら、これは一体何が違うの?」と思っていた人もいるのではないでしょうか。
この表記は容量を意味するもの、とまず理解しましょう。

転送速度を示す2つの規格

SDメモリカードには、メーカー名、さきほど説明したカードの種類と容量以外にも情報がかかれています。
これらは動画や写真の連続撮影(連写)など、情報を連続してSDメモリカードに書き込む際の「最低保証速度」を示しています。

SDスピードクラス

「2」や「10」といった数字をアルファベットの「C」で囲ったマークがありますね。これを「SDスピードクラス」と呼びます。等級は4つ。
・CLASS 2:2MB/秒
・CLASS 4:4MB/秒
・CLASS 6:6MB/秒
・CLASS 10:10MB/秒
数字が大きいほど、保証される書き込み速度が速くなります。あくまで最低速度を保証するものなので、一番下のCLASS2に対応するSDメモリカードでも、実際の書き込み速度は速かったというケースは起こりえます。
逆にいうと、例えばCLASS 10であれば、10MB/秒以上の書き込み速度は間違いなく保証されるということです。

UHSスピードクラス

「3」の数字をアルファベットの「U」で囲ったマークがありますが、これは「UHSスピードクラス」と呼ばれています。等級は2つ。
・UHS Speed Class 1:10MB/秒
・UHS Speed Class 3:30MB/秒
先ほど同様に、数字が大きいほど、保証される書き込み速度が速くなります。
こちらもUHS Speed Class 3に対応したSDメモリカードをUHS対応機器で使う場合においては30MB/秒以上の書き込み速度は保証される、ということです。
気をつけたいこととして、UHSスピードクラスは、SDメモリカードを使用する機器側もこの規格に対応していることが保証の条件となっています。
UHS Speed Class 3に対応したSDメモリカードを用意しても、あわせて使うビデオカメラがUHS規格対応でなければ、30MB/秒という最低速度は保証されません。
使う機器があらかじめ決まっている場合は、その機器がUHS規格に対応しているかを調べれば、過剰に高性能なSDメモリカードを買ってしまう”無駄遣い”は避けられます。

ざっくりとした選び方のポイントは?

SDメモリカードには様々な情報が書かれていることはわかってもらえたはず。ただし、結局気になるのは「じゃあどれを選べばよいの?」ということですよね。
2017年現在、一般に販売されているSDメモリカードのほとんどはSDカードクラスのClass 10には対応しているはずです。そのため、まずはこのマークがあることを確認し、そこから容量と価格を見て選ぶのがオススメです。
デジタル一眼レフカメラでの連写、2Kや4Kと言われる高画質での動画撮影も楽しむようであれば、UHSスピードクラスのマークが付いた商品を探しましょう。
最近はスマホのカメラでも楽しめる4K動画ですが、映りがきれいな分、書き込まれる情報量もかなり大きくなっています。ストレス無く楽しむという点では、UHSスピードクラス3のものが選べるとベストですよ。

関連記事

iPhoneの容量不足はこれで解決!便利な外付けストレージを知っていますか?
デジカメで撮ったらスマホへ転送! 無線LAN内蔵SDカードって何?
丁寧に扱ってる? SDカードのデータ破損を防ぐコツ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

まきはら とよかず

1986年生まれ。仙台在住。スマートフォンをはじめとする「ガジェット」に関心を持つフリーランスのブロガー/ライター。中でも特に関心が強いのは海外向けのSIMフリー製品で個人輸入なども楽しんでいます。ややマニアックなガジェット系ブログ「そうすけブログ.com」もほぼ毎日更新中。