飲み会の調整ならコレ! 「スケジュール調整サイト3選」

今すぐ使える! なかなかまとまらない飲み会やイベントの日時は「スケジュール調整サイト」3選で解決!

せっかくの飲み会やお花見が、参加者のスケジュールが合わずに結局流れてしまった・・・そんな残念な経験、みなさんもあることと思います。

最近はfacebookやtwitterなどのSNSだってあるし、予定調整なんて簡単!
・・・と言う方もいらっしゃると思いますが、どうやら私の周辺はみんな連絡手段がバラバラで、スケジュール調整も一苦労というのが正直なところ。
しかし、これからはそんな心配は無用! メールひとつでスマートなスケジュール調整ができるようになるオススメサイトを3つご紹介します!

いちいち全員に聞く必要なし!スケジュール調整サイトがとても便利!

最近よく使うのが、イベント参加者のスケジュールを調整するシンプルなサイト。これが便利で仕方ありません。タイプはいろいろあるようですが、使い道は大きく次の二通り。

  • 日時が決まったイベントの出欠をいっぺんに確認するもの
  • 複数の候補からみんなの希望を確認してまとめて日時を決めるもの

最初に登録などする必要がないものが多く、まさに「ちょっとした時にすぐに数名の予定を調整する」のに打ってつけなのです。

日時と好みをいっぺんに! 「調整さん(BETA)」

「調整さん(BETA)」は、候補の日時と併せて、簡単なアンケートのような使い方ができるスケジュール調整サービスです。
例えばこんな感じで「イベント新規作成」して、メールでメンバーに連絡。
4/28(土)19:00~
4/28(土)20:00~
4/29(日)18:00~
秋田料理(きりたんぽ鍋)
博多料理(もつ鍋)
韓国料理(チゲ鍋&焼肉!)
連絡が届いたメンバーは、これらの項目それぞれに対する希望を○△×で選ぶ仕組みです。あとは投票が多かったところで決定!
ちなみに、日時は入れずに好みだけを聞くような「アンケート」だけで使用することも可能ですよ!

調整さん(BETA)
詳しくはこちらでご確認ください!

スマホや携帯でも軽快に使える! 「とっとと決め太郎byGMO」

「とっとと決め太郎byGMO」は、パソコンはもちろんスマートフォンや携帯電話からも使えるスケジュール調整サービス。外出先でサクサクっと予定調整し、すぐに飲み会を成立させるとかスマートすぎますね!
連絡が届いたメンバーは、プルダウンから予定を選びましょう。
×(参加不可)
△(検討中)
○(参加可)
◎(できればここ)
なお、作成したスケジュール調整ページをメンバーに共有する際はメールでの連絡が一般的ですが、このサービスではtwitterでフォロワーに知らせる機能もついています。

とっとと決め太郎byGMO
詳しい使い方はこちらからご確認ください!

出欠だけをいっぺんに確認! 「超簡単っ!イベント出欠管理ツール」

こちらは、すでに日時の決まったイベントについて、メンバーの出欠予定を確認する時に役立ちます。
連絡を受けたメンバーは、出席/欠席/未定の中から選択するとともに、連れていきたいゲストの有無とその人数も申告できちゃいます。幹事役としては、とても便利な機能なのではないでしょうか!

超簡単っ!イベント出欠管理ツール
さっそく使ってみましょう!
今回ご紹介したサービスには、それぞれ特徴や注意事項が異なりますので、使う時は各リンク先からご確認くださいね。
さて、4月も半ばとなると、歓迎会やらコンパやら、早いところではお花見もできる季節になりつつあります。外出途中の昼間の公園や、帰宅途中の夜の街だって、ひときわ賑わっているでしょう。たまには仲間とパーっと飲んで、ストレス解消といきますか!
そんな妄想と格闘しながら、開いたサイトは「仕事用」のスケジュール管理サイト・・・
あ、そうだ! 仕事のスケジュールをスマートに自動調整してくれるツール、どこかにないでしょうか?

あなたにオススメ

大内 征(おおうち せい)

宮城県仙台市出身。元エンジョイ!マガジン編集部員。現在は「故郷・地方・地域社会・自然」をテーマにコンテンツ・プロデュースを行うとともに、コラムや原稿なども執筆している。 ⇒ローカライズ プロダクション(loca-rise production)