スマホも使い続けると動作が重くなる
スマホを毎日使っていたら、なんだか動きが遅くなってた気がする……。そんな人におすすめしたいのが「一日一回電源を切る」こと。
パソコンはずっとつけっぱなしにしていると動作が鈍くなってきますよね。それと同じで、スマホもずっと使用していると、二度目に同じページを開いたときに素早く表示するための「キャッシュ」(一時保存ファイル)がどんどん溜まっていきます。そのせいで容量を食い、次第にスマホの動きが鈍くなってくるというわけ。
そのため、一日に一回、スマホの電源を落とすとキャッシュがクリアされて、快適に使えるようになります。
とはいっても何時間も切らなくても、再起動したり、数分置くだけでもじゅうぶん! 毎日寝る前の習慣にしてしまえば、毎日スマホをおやすみさせてあげられますね!
とはいえ、アプリが重すぎたり、内部に問題がある場合があるので、極端に重い場合は別の原因が考えられるので注意しましょう。
関連記事
・Google Chromeが重い!イライラする時に試しておきたい対処法
・パソコンの動作が重い原因を「タスクマネージャー」で突き止める!
・今やモバイルバッテリーは1500円以下が常識!軽さ&安さで選ぶおすすめ3商品