“ポイント好き”を代表して、キーパーソンのお話もお伺いしながら、本気でためてきたGポイント。
この2カ月間の成果は・・・!?
最終回は、実際にワタシが連載中にためたポイントを交換してみたいと思います。
な・な・なんと! 2カ月でここまでたまった!?
連載の締め切り前日までにたまったポイントは409G。
まあまあがんばった、と自分に言い聞かせながら、いつものようにBIGLOBE Gポイントサイトでログインすると・・・
なんと! 4309G!!!
10倍以上に増えているではないですか!
宝くじにでも当たったような、信じられないうれしさ!
一夜にしてこれだけポイントがたまったカラクリは、ショッピング利用などでGポイントが加算されるまで、商品購入または発送から平均1~2カ月のタイムラグがあるため。
夏の買い物が秋の収穫を迎えた、という感じです。
それにしても、2カ月で4ケタの大台にのったのは我ながら快挙!
お買いもの中毒なワタシ! というわけではありません。
よく利用するショッピングサイトは3~4社ですが、初めて買い物する際は、Gポイント還元率のよいサイトを選んだり、化粧品や健康食品のキャンペーンに乗って、一度に1500G級のポイントをゲットした実績もあります。
第2回の記事で、BIGLOBEの占いコンテンツを購入してもらった5Gもこの中にふくまれています!
そして、個人的におすすめはクチコミ投稿。
買い物をしなくてもポイントがたまる方法のひとつです。
トリップアドバイザーは、ホテル1投稿につき100G(毎月最大300G)もらえます。
ポイントが加算されるまでに1~2カ月かかるので、今は収穫待ちの状態。
まだまだ、ためるつもりです~
お約束どおり、マイレージも交換してみました!
この連載をはじめた頃、特典国内航空券(片道)をゲットするために不足分の960Gを目標にしたワタシ。見事、2カ月で目標をクリアしました。
早速、Gポイントサイトの「ポイント交換」から「ANAマイレージクラブ」へ
この画面で「交換する」をクリック!
初めてポイント交換をするので、「交換したいサービス会員の方はこちら」から初回登録をします♪
ここで、ANAマイレージクラブの会員IDの対応付け(初回登録の手続き)をして「登録する」をクリック!
交換ポイント数を入力して、最後に確定画面で「確定する」をクリックすれば、約2~4週間でGポイントからANAマイレージクラブにポイントが移行されます。
ネットでためて、リアルにつかうお楽しみ
気がつけば、どんどんたまっていたGポイント!
この調子でマイレージの期限切れまでに、片道航空券ではなくて往復もいけそう。もしかしたら、国際線もいけちゃうかも!
夢がどんどん広がってきました~
かれこれ2カ月間つかってみて、ワタシが感じたGポイントのよさは
- ① ポイントがたまるサービスの幅広さ
- ② お得なキャンペーンの多さ
- ③ ネットでためたポイントが、リアルでもつかえること
たまりやすく、つかいやすい、望みどおりのポイントサービスでした!
連載はこれで最終回ですが、これからも、Gポイントの達人への道を歩みます!
みなさまも、素敵なGポイントライフを!