Windows 8.1には「リーディングリスト」という、あとで読みたいウェブサイトを保存できるストア アプリがあります。
このアプリを使えば、調べものの際、気になるページをあとで一気に読むことができるます。また、Internet Explorer以外のブラウザーからも保存できるので、「お気に入り」と異なり、複数のブラウザーで保存したウェブサイトでもまとめて読めるので便利です。
初期設定のスタート画面から利用できますよ。
※記事ではWindows 8.1を使用しています
ウェブサイトをリーディングリストに登録する
1.ツールバーの「共有」をクリック
登録したいウェブサイトを表示します。
ツールバーが表示されるので、マウスカーソルを画面右端に移動させ、「共有」をクリックします。
2.「リーディングリスト」をクリック
「共有」バーが表示されたら、「リーディングリスト」をクリックします。
3.「追加」をクリック
「リーディングリスト」が表示されるので、「追加」をクリックします。
リーディングリストを読む
1.アプリのアイコンをクリック
「リーディングリスト」をクリックします。
2.登録した記事から目的の記事を選択する
登録したウェブサイトの記事が表示されるので、目的の記事を選択します。
3.選択した記事が表示される
目的の記事が表示されました。画面左には、登録したページが一覧で表示されています。