いつか使うかも…と思ってプリペイドカードを作ったものの、結局使う機会がなく残高が微妙に残ってしまうことがあります。ここでは、プリペイドカードの残高をゼロにする方法をご紹介します。
プリペイドカードの残高はこう使い切る!
残高を使い切るには、ぴったりの金額のお買い物をするしかありません。でも、残高に残った微妙な金額を使い切る、ぴったりの品物を購入することは至難の業です…。
Amazonギフト券チャージタイプを購入する
そこで、プリペイドカードの微妙な残高を使い切るためにAmazonギフト券チャージタイプを購入します。15円~50万円の間で、1円単位でAmazonギフト券を購入し自分のアカウントへチャージすることができます。
▲Amazonギフト券チャージタイプ購入画面
Amazonで「Amazonギフト券チャージタイプ」を検索し購入画面に進むと、自分で金額を入力する画面が表示されます。
▲Amazonギフト券チャージタイプ購入確定画面
あとは購入時にプリペイドカードの番号を入力すれば、クレジットカード決済同様に支払い手続きが進められます。プリペイドカード以外でもデビットカードも利用できます。
プリペイドカードの残高を0にしてお財布もスッキリ!
複数のプリペイドカードにある微妙な残高もAmazonギフト券に変えれば、ある程度まとまった金額になります。そのまま欲しかったものや日用消耗品を購入するのもいいですし、チャージ分よりも高額な商品を購入する場合でも、不足分をクレジットカードやデビットカードで支払うことができるので、残高整理に役立ちます。使わずに残っているプリペイドカードの残高を整理してみてはいかがでしょう。
関連記事
・Chromeのクレジットカード情報と住所を管理して安全に使おう
・ポイントやマイルは相続できるの?万が一の時のために知っておこう
・ Yahoo!保険、楽天保険など、ネットの保険ってどうなの?